マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

摩周湖 の観光情報・写真

摩周湖

摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。
神の湖と呼ばれる、神秘の場所です。展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖水が広がり、雲の動きによって刻々とその表情を変えていきます。
この青は「摩周ブルー」と呼ばれ、世界でも一級の透明度を誇る湖水に、空の青が映りこんで生まれる独特の色。
風のない日はその青さがいっそう際立ちます。
湖の周囲は急峻な壁になっていて、湖面に下りることはできません。
摩周湖周辺は、国立公園の特別保護地区。
人々を寄せつけぬ美しい湖の神秘は、悠久の時を経て今なお多くの人を惹きつけてやみません。
摩周湖は日本国で6番目に大きなカルデラ湖。

雲海が出来るのにはいろいろな条件があるらしいんですが、まぁこの摩周湖はその色んな条件を満たしていて雲海が出やすいっていうことらしい。
この摩周湖は世界ではバイカル湖についで2番目に透明度の高い湖ということで、さっきわたしがシャキーンって表現したのは透明度が高すぎてっていう感じなのかも。
この湖、急激に深くなっていることと、世界で2番目という透明度から青以外の光の反射が少なく、よく晴れた日の湖面の色は「摩周ブルー」と呼ばれているんだそうです。

北海道川上郡弟子屈町

みんなの摩周湖くちこみ・評判


霧の摩周湖。子供の頃に訪れた記憶。
マリモ買って貰って育ててた。「毬藻は生きている」という伝説を本気にしてて愛着持って世話してたっけ☺️
思い出して駅弁フェアで購入した摩周の豚丼🐖厚みのある肉に甘めのタレが絡んで箸が進む。付け合わせもgood!


霧の摩周湖で霧がないのですが、都市伝説で霧のない摩周湖を見ると婚期が遅れるってありますが
もう三回くらいみてるので諦めました ←


私が百発百中の感じで見れてしまっている摩周ブルー(摩周湖)
都市伝説みたいな話で、霧のない摩周湖を見ると婚期が遅れる、という話があるが、さらに遅れるという結果に(ずっと独身かも)ww
そろそろ霧がかった摩周湖見たいなぁ…!


【35日目】
北海道は斜里より、神の小池→摩周湖→阿寒湖→美幌峠で屈斜路湖→北見のレッドバロンでオイル交換でした( ˘ω˘ )
半分以上雨だったの。悲しい。。
雨なのに晴れてる摩周湖みれるなんて、、完全に結婚できませんなああああああ。。
(晴れてる摩周湖みると結婚できない伝説←)


小さい頃、バスガイドさんとかバスの運転手さんと話す機会が多くて一緒にお散歩しながら、通りゃんせって歌の意味知ってる?とか、摩周湖の伝説のお話とかを色々教えてもらったんだよね。お客様に話す為に勉強したんだと思うけど、楽しかったなぁ。私だけに話してくれるなんて贅沢な時間だった。


摩周湖には注ぎ込む川も流れ出る川もありません😲主な水源は雨で、そのため世界第2位の透明度を誇り、「摩周ブルー」と言われています。
「霧が晴れた摩周湖を見ると婚期が遅れる」といった都市伝説がありますが、綺麗に晴れて摩周ブルーが見られて清々しい気分です🔥

摩周湖関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

摩周湖 アクセス
摩周湖 怖い
摩周湖 ライブカメラ
摩周湖 観光
摩周湖 通行止め
摩周湖 伝説
摩周湖 ホテル
摩周湖 バス
摩周湖 心霊 幽霊
2023年4月25日現在の情報です(初期登録:2020-12-25)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

摩周湖周辺の観光・おすすめ宿

お宿 欣喜湯

川湯温泉足湯

川湯温泉 池田屋

屈斜路湖

川湯温泉

藻琴山展望台

屈斜路湖荘

川湯観光ホテル

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天