大館矢立ハイツ
黄金の湯がめちゃくちゃあったまる!大館矢立ハイツ お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 日影温泉からの大館矢立ハイツで日帰り湯してきました 峠のにある道の駅&温泉施設です。 お湯は黄金…
黄金の湯がめちゃくちゃあったまる!大館矢立ハイツ お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 日影温泉からの大館矢立ハイツで日帰り湯してきました 峠のにある道の駅&温泉施設です。 お湯は黄金…
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉 横落の湯 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。野沢温泉へ行ってきました。野沢温泉街には13湯の外湯があってまさに温泉パラダイス。 今までは、渋温泉の9湯の外湯めぐりが好きでよく行っていたんですが、…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉上山田温泉街を歩く 戸倉上山田温泉の温泉街をぶらぶら。 温泉街はかなり広くて、たくさんの公衆浴場や通りがあり散策していて楽しいです。 今回は昼間ちょっと立ち寄ってみただけなんですが、スナック…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉観世温泉 入湯記 長野温泉、公衆浴場めぐりの旅。 戸倉上山田温泉の公衆浴場。 券売機で入浴券を購入して、女湯の扉を開けると右手に番台が。 銭湯スタイルの公衆浴場でした。最初どこに券を渡したら…
常盤屋旅館の詳細 常盤屋旅館 入湯記 長野県の上の方、新潟にも近い場所にあるスキーリゾート。 そして村に温泉の名前がついちゃっている日本で唯一の(定かではない)野沢温泉にやってきました! 長野からも車ならアクセスしやすい…
戸倉上山田温泉のコスパ宿 戸倉上山田温泉 公衆浴場 かめ乃湯 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。 上山田温泉で外湯めぐり。 かめ乃湯さんは戸倉上山田温泉の温泉街の真ん中らへんにある公衆浴場です。 単純硫黄泉の良質な温泉!館内…
霊泉寺温泉のコスパ宿 霊泉寺温泉 和泉屋旅館 入湯記 長野県の温泉を巡る旅。 渋い雰囲気の温泉や銭湯、共同浴場が好きなので、野沢温泉から松本方面へ車を走らせて立ち寄った霊泉寺温泉街。 その温泉街にある共同浴場「霊泉寺温泉…
知床のコスパ宿 日本一周19日目 十勝駅前のホテルでモール泉の朝風呂をキメて今日も元気に日本一周です!今日は帯広から知床へ…友の宿の予約センスよ(笑)移動がめっちゃ大変な1日なんです。 道の駅 おんねゆ温泉 道の駅おんね…
世界遺産白川郷にある白川郷の湯に入ってきました! 旅した日:2021年12月 白川郷に宿泊! 青春18きっぷで神戸→白川郷の旅をしてきました。 白川郷のバス乗り場のめちゃくちゃ近くに日帰り入浴ができる白川郷の湯があったの…
曽爾高原周辺のコスパ宿/a> 曽爾高原 お亀の湯入湯記 曽爾高原にススキを見に行こう!そしてついでに普段は遠くてなかなか行けないお亀の湯に入ろう! ということで行ってきました、奈良の曽爾高原。 日本で最も美しい村連合に加…
霊泉寺温泉のコスパ宿 長野県の温泉を巡る旅。 渋い雰囲気の温泉や銭湯、共同浴場が好きなので、野沢温泉から松本方面へ車を走らせて立ち寄った霊泉寺温泉街。 その温泉街にある共同浴場「霊泉寺温泉 共同浴場」に立ち寄ってみました…
お宿の最安価格を見る 三重県の赤目温泉 山水園さんに日帰り温泉に行ってきました 近くに忍者修行の里 赤目四十八滝があります。 この滝、結構軽い気持ちで行ってみたんですが完全に舐めていました・・・ 往復3時間滝めぐりをして…
お宿の最安価格を見る 松川温泉峡雲荘 入湯記 岩手県八幡平市にある松川温泉「峡雲荘」さんに行ってきました。こちらのお宿は日本秘湯を守る会の会員のお宿。 日本秘湯の宿会員って結構渋くて古くて昭和!な感じの宿が多い印象ですが…
お宿の最安価格を見る 温泉入湯記録「座敷童伝説の宿 緑風荘」 座敷童伝説の宿、金田一温泉にある緑風荘さんに行ってきました! 金田一温泉は、青森の県境に近い二戸にある温泉です。 子供の頃に何かの特番で芸能人が座敷童が棲んで…
鉛温泉 藤三旅館 宿泊記 5年前くらいに一人旅で訪れたことがある藤三旅館さん。 こちらのお宿、宮沢賢治の童話のモデルになった老舗宿なんです。 あとは、映画「海街ダイアリー」のロケ地で、長澤まさみちゃん、綾瀬はるかちゃん、…
お宿の最安価格を見る 夏油温泉 元湯夏油に泊まってきました 日本秘湯を守る会の会員のお宿、岩手県北上市にある元湯夏油さんに宿泊してきました! こちらのお宿、アクセスの不便さゆえに秘湯感あるお宿で冬季は雪のため閉業するとい…
台温泉のコスパ宿 樹林に囲まれた山峡の温泉場 台温泉は、坂上田村麻呂伝説では1200年前(史実では600年前)に発見されたことになっている歴史ある温泉地です。 台=タイはアイヌ語では森林の意味です。 現在も台温泉は樹林に…
盛岡 to 角館武家屋敷~2017東北旅行記【4日目】 旅した日:2017/12/30 藤三旅館さん!おせわになりましたー! 藤三旅館 東北旅行4日目です。 花巻鉛温泉、最高でした。朝風呂もしっかり入って元気もりもり。 …
青森県の人気温泉地マップ 古遠部温泉 入湯ブログ 旅した日:2023年8月 古遠部温泉は1984年創業の温泉宿で、秋田との県境近くの山間エリアにある秘湯です。 温泉愛好家からは「トド寝」ができる秘湯の温泉…
ふけの湯 宿泊予約はこちら 超開放的な野天湯に入ってきた! 湧き出す硫黄泉!超開放的な野天風呂は混浴で。 秋田県の鹿角・八幡平にある八幡平最古の温泉「ふけの湯」さん 岩手の秘湯巡りをしていて、お隣の県だけど近いので立ち寄…
電気や電波がない秘湯宿 青荷温泉へ ランプの宿の詳細 青荷温泉ランプの宿とは 青荷温泉は、青森県黒石市の黒石温泉郷にある温泉です。一軒のある温泉旅館に電気は通っているが、客室や風呂場などは灯油ランプだけで照らし、「ランプ…
日本一周20日目 知床のサウナリゾートKIKI知床をチェックアウト。知床を全然満喫できてないけどオシャレなお土産をゲットできたのでご満悦♡お土産バッグもめっちゃかわいくておしゃれやん。 足湯シリエトク KIKIの近くにあ…
北海道でっかいどー!知床①~摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・神の子池・川湯温泉 旅した日:2017年9月 ユネスコが登録する世界遺産は、その特質に応じて「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」に分類されています。 っていうことで(…
知床旅行記② 知床五湖・カムイワッカ湯の滝・知床遊覧船 旅した日:2017年9月 北海道でっかいどー①の続きです。 知床2日目の朝は知床遊覧船から。 知床半島は車では半分しか行けないそうで、その半島の全貌を船から見学しよ…
お宿の最安価格を見る 有馬グランドホテル 訳あり部屋 有馬グランドホテルの訳あり部屋は、眺望なしの狭い20平米のコンパクトツインのお部屋です。 20㎡のお部屋にベッドが2台の少々窮屈で隠れ家のようなお部屋。 景色は山側に…
お宿の最安価格を見る 松之山温泉街ぶらり。新潟旅行で立ち寄った松之山温泉。 日本三大薬湯の一つがある温泉です。 冬になると、積雪が4 mを超えることもある国内有数の豪雪地帯に位置するこの温泉、日本三大薬湯なんですって!(…
お宿の最安価格を見る 好き女の入湯レポ #信貴山観光ホテル 信貴山のパワースポット朝護孫子寺へお参りに行ってきました! そして信貴山観光ホテルさんで日帰りランチプランを利用させていただきました。 お昼の会食と入浴・お…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2022年6月某日(快晴) 今回訪れたのは、新潟県十日町にある越後松之山温泉。 実はここ、日本三大薬湯のひとつなんです!(残り2つは、有馬温泉と草津温泉) …
日本一周28日目 目覚めて窓の外を見ると鹿が歩いているし海も見えるし、泉質もGOODな虎杖浜温泉のお宿を出発!今日は函館方面へ車を走らせます。 地球岬 室蘭、絵鞆半島の最南端に突き出た地球岬に立ち寄り。このへんってチー…
小樽のコスパ宿 小樽運河ぶらり&小樽観光ぶらり(2) 旅した日:2013年11月 新日本海フェリーで舞鶴から小樽へ(1)の続きです。 おげんきですかーおげんきですかーわたしはげんきですー 岩井俊二監督の映画『ラブレター』…
鳥取の人気温泉地マップ 旅した日:2021年6月 鳥取旅行記④一人女子旅ブログ 鳥取旅行記③の続きの記事です。 道の駅 燕趙園 はわい温泉のそばにある道の駅に寄り道。 中国庭園「燕趙園」の隣にある道の駅で、建物の内外とも…
お宿の最安価格を見る めっちゃ城なホテル和歌山の白浜温泉にあるホテル川久さん ほぼ和歌山一周の車旅、宿泊宿も決めずに和歌山にやってきて、さて今夜の宿はどうしようか・・・ そういうえば城みたいなホテルがあったな?? という…
~* あさみん 女子旅×一人旅 北海道の定番ではないけど(定番もあるけど) 面白スポットを集めてみました。 実際に行って面白かったところ、行ってみたいところをセレクトしています。 #真駒内滝野霊園 大仏とモアイ像を拝むこ…
城崎温泉の格安旅館を探す 日本屈指の温泉街、城崎温泉に日帰り旅行に行ってきました! 川沿いには食べ歩きができるお店が沢山!! 日本海に面しているので海鮮のお店が多いです。沢山ありすぎて目移りしてしまいます。駅前の商店街は…
お宿の最安価格を見る 熊本県上天草市にある 「 旅亭 藍の岬」 の宿泊ログ。天草の玄関口「大矢野エリア」 野牛島という小島にあります。海水を沸かした潮湯の露天風呂があるそうでめっちゃ楽しみにして訪問したお宿です。 友人4…
お宿の最安価格を見る 神戸でサ活に最適のホテル!センチュリオンホテルビンテージ神戸(ポートアイランド) 神戸三宮からのアクセスも良いポートアイランドに建つホテル「センチュリオンホテルビンテージ神戸」に宿泊してきました。 …
お宿の最安価格を見る 東山温泉メイプルプラザ宿泊記録 in フォレストステーション波賀 兵庫県の宍粟市にあるフォレストステーション波賀に行ってきました。 フォレストステーション波賀は、オートキャンプ場、コテージ、温泉付き…
奥津温泉の人気コスパ宿 美作三湯の一つ奥津温泉の中心にある日帰り温泉。奥津温泉 「花美人の里」 同じ施設内にお洒落なレストランもありました。近くには奥津温泉 河原の洗濯場 &足湯や温泉スタンドなんかもあります。…
お宿の最安価格を見る 神戸みなと温泉 蓮に最安値で宿泊!館内やアメニティ、スタッフの方も素敵でした 神戸みなと温泉 蓮に宿泊してきました! コロナ禍の特別価格なのか、すごく安い価格で宿泊できるプランがあったので、近所のホ…
お宿の最安価格を見る USJの近くにあるリーベルホテルアット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにお泊りSPAに行ってきました。こちらのSPAは地下約1,000mからくみ上げた天然温泉。 お湯はうっすら茶褐色の肌触りが柔ら…
霧島温泉の人気コスパ宿 日本湯小屋物語は家族温泉発祥の地、 日当山温泉郷で最も老舗の家族温泉施設です。 11の個性豊かなコンセプトを持った家族風呂があってどのお風呂にしようか迷っちゃう。 このシステムちょっとラブホテルチ…
お宿の最安価格を見る 大阪から約2時間、 徳島の入り口鳴門市にあるリゾートホテル 「アヲアヲ鳴門リゾート」に宿泊してきました。ゴッホのヒマワリルームという客室ゴッホー色!のコンセプトルームにお泊り。 なんか金運上がりそう…
宍粟市のコスパホテル しそうよい温泉は、 兵庫県宍粟市山崎町与位にある温泉。 なにが良いんだろう?って思いきや・・・ よい温泉っていう名前なんや!っていうちょっと紛らわしい温泉です (笑 ロコミでは露天風呂があるような感…
お宿の最安価格を見る 大阪府随一の秘湯の名湯、 犬鳴山温泉。滝行で有名な七宝瀧寺さんへのハイキングコースの入口あたりにある犬鳴温泉センターさんで日帰り入浴。行者の滝へは往復で2時間弱なので、 ハイキング帰りに疲れをいやす…
お宿の最安価格を見る 大阪近郊の秘湯 (?) 犬鳴山温泉に行ってきました。犬鳴・・・ 最近ホラー映画で話題になった福岡県の犬鳴村とは違う、 犬鳴山です。 関空から車で25分、 近くには滝行で有名な犬鳴山七宝瀧寺があり自然…
お宿の最安価格を見る 大阪府の河内長野にある内湯旅館 「南天苑」に宿泊してきました。 大阪の奥座敷、 高野山と大阪を結ぶ旧高野街道沿いの山間の温泉旅館。 天見駅から徒歩すぐなので車なしでもアクセスしやすい環境です! 東京…
青森の人気温泉地マップ たらポッキ温泉 入湯ブログ 青森市郊外にへんてこな名前の温泉があるらしいということで行ってみました。 たらポッキ・・・珍味加工会社 「三幸食品」の製品名だそうです。 三幸食420円品が工業用水のた…
白浜温泉のコスパ宿 椿温泉は和歌山国道42号線白浜町にあるする掛け流しの天然温泉を楽しめる道の駅です。 道の駅なんだけど、いわゆる道の駅って感じじゃなくて温泉があるだけの珍しいタイプの道の駅でした。 槇の香り芳しい一人風…
兵庫の人気温泉 鍬渓温泉は、 兵庫県小野市にある温泉です。 1582年に発見されて400年以上の歴史を持ち、 関西で数少ない湯治場の雰囲気を残す秘湯として知られ、 かつては関西最後の秘湯と言われていました。 内湯がひとつ…
お宿の最安価格を見る 兵庫県丹波篠山市にある草山温泉 大谷にしき荘さんにお泊りに行ってきました。 フロントとレストランがある本館?は昭和レトロな感じですが、宿泊棟はゴルフ場のホテルみたいな雰囲気でした。 寛永年間からの歴…