2022年– date –
-
小樽朝里クラッセホテル
【小樽市にある朝里川温泉のリゾートホテル「小樽朝里クラッセホテル」】 温泉・スポーツ施設・エステ・食事といろいろな施設をご用意致しております。 小樽の奥座敷・... -
温根湯温泉 大江本家
温根湯温泉 大江本家 宿泊ブログ コロナの感染が少し落ち着いている時期に宿泊しに行きました。 他の宿泊客が少なめで早めに予約していたというのもあると思いますが、... -
登別石水亭
登別温泉/登別石水亭 宿泊くちこみブログ 過去に家族3人で温泉に行った時の話です。 もともと温泉に行く予定はなかったのですが、 「明日、なにしようか?」 「たまに... -
函館コスパ宿
【函館コスパ宿まとめ-5000円前後で宿泊可能宿】 ▷5000円前後で宿泊♪今回は北海道函館周辺の宿特集!今回は5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 宿泊費... -
ホテルベルヒルズ
ラベンダー畑が一望できる♪小高い丘に建つ露天風呂付のスイス風ホテル。地元素材を使った料理も好評です。 ミニミニ牧場では羊たちがお出迎え!ホテルそばのミニミニ牧... -
下呂温泉コスパ宿
▷5000円前後で宿泊できるコスパ最強の宿をエリアごとにまとめています♪今回は岐阜県 下呂温泉の温泉宿特集!5000円前後で良質な湯を楽しめるコスパ宿をまとめてみました... -
鬼怒川温泉 あさや
【鬼怒川・川治・湯西川・川俣/鬼怒川温泉 あさや】 【あさやの宿泊くちこみブログ】 友人の紹介や口コミの良さから夫婦2人で利用しました。 鬼怒川温泉の駅からは他... -
銀山温泉 古勢起屋別館
銀山温泉街のど真ん中!姉妹館銀山荘の露天風呂もご利用可能です。銀山温泉街のほぼ中央に位置し、木造四層構造の川側の建物と鉄筋五階建の山側の建物が一体となった風... -
ホテルサンバレー那須
北関東最大級の温泉リゾート湯巡り!美食バイキング食べ放題。五感で楽しめる総合リゾート♪那須高原の中腹に9の宿泊施設がある北関東最大級の温泉リゾートホテル♪ 「湯... -
上高地コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は長野県上高地周辺の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格... -
奥日光小西ホテル
温泉はミルキーホワイトの硫黄泉。お食事はヘルシー志向、量重視、価格重視など豊富なプランを取りそろえております。 -
西伊豆コスパ宿
▷コスパ最強の宿のまとめ!今回は静岡県 西伊豆エリアの宿特集!(西伊豆・戸田・土肥・堂ヶ島)5000円前後・以下で宿泊可能な超コスパ宿を集めてみました。 //////////... -
HakoBA函館
赤レンガ倉庫街や函館山など観光スポットに程近く、レトロな歴史的建造物を再生したホテルが新オープン。 函館ベイエリアに建つ昭和初期の旧銀行と美術館をリノベーショ... -
日光東照宮
日光の代表的な観光地 日光東照宮は、日光霊峰の山懐聖地恒例山にあり、中禅寺湖から流れる大谷川と女峰山から流れる稲荷川との河合いの山岳水明の地に鎮座します。 神... -
熱海のコスパ宿
▷5000円前後で宿泊できるコスパ最強の宿をエリアごとにまとめています♪今回は静岡県 熱海温泉の温泉宿特集!5000円前後で良質な湯を楽しめるコスパ宿をまとめてみました... -
三方五湖 天空のテラス
旅した日:2021年7月 レインボーライン 山頂公園(天空テラス)はケーブルカーでアクセスできる山頂の公園。 美しい湖の景色やバラ園が楽しめ、神社もあります。 めちゃ... -
鬼怒川コスパ宿
▷5000円前後で宿泊できるコスパ最強の宿をエリアごとにまとめています♪今回は栃木県 鬼怒川温泉の温泉宿特集!5000円前後で良質な湯を楽しめるコスパ宿をまとめてみまし... -
裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮
気取らない贅沢、心やわらぐ宮殿リゾート。宿泊者専用の源泉掛流し温泉。一流シェフフレンチ・和会席も。 裏磐梯のラグジュアリーリゾート、裏磐梯レイクリゾート 迎賓... -
一棟温泉宿 星月
青根温泉一棟温泉宿は、一棟貸切で滞在いただける温泉宿が全部で3棟ございます。シーンに合わせてお選びくださいませ。 宮城県柴田郡川崎町青根温泉2-1 【一棟温泉宿 星... -
熱海 金城館 宿泊記
お宿の最安価格を見る 関西からは微妙に行きにくい熱海へ。 「ATAMI ART GRANT」というアートイベントを見るためにやってきましたが、全国旅行支援のお陰でどこの宿も満... -
湯の川観光ホテル祥苑
北海道の三大温泉郷のひとつ「湯の川温泉」湯の川観光ホテル祥苑へようこそ! 湯の川温泉は道南を代表する温泉街として、永く市民や観光客に親しまれています。湯の川温... -
猪苗代超コスパ宿
【5000円前後で宿泊♪猪苗代湖湖周辺の宿特集!】 猪苗代の格安ホテル5000円前後5選♡素泊まりが安い宿特集(猪苗代湖畔・温泉もあり)5000円前後で宿泊できるコスパ宿を... -
福住旅館
「福住旅館」は、飯坂温泉の真ん中あたり、摺上川沿いの心地よい風が通る場所にあります。ゆっくりとお部屋で召し上がっていただくお料理、やや熱めの温泉、天然のラム... -
肘折温泉 三春屋
湯治風情が味わえる昔ながらの湯治宿です!朝市が目の前で便利。山形県大蔵村にある三本の源泉かけ流しと山里料理を堪能できる宿 肘折温泉 三春屋。昔懐かしい味、旬の... -
赤倉温泉 みどりや旅館
100%源泉掛け流しの天然温泉と創作料理が楽しめるやすらぎの宿。川音を聞きながらゆっくり寛げます。 全室清流小国川に面しており四季折々の「彩」をお楽しみいただけ... -
縁結び!日光二荒山神社
縁結びのご利益で人気の社 1200年以上前、勝道上人が開いた日光山。 二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(男体山)をご神体としてまつり、古くから... -
日光東観荘
世界遺産日光山境内の宿。東照宮まで徒歩7分。名物湯波をを活かした料理は低料金でもボリュームがあり好評。自慢の大浴場・露天風呂! 日光東観荘に「露天風呂、大浴場... -
滑川温泉 福島屋
山形県米沢市、滑川温泉 福島屋へようこそ。当温泉は文明8年、大沢の郷士斉藤盛房が岩石を滑り倒れた際温泉の湧出を発見し、滑川と称され上杉藩主の許を得た当館笹木正... -
祖母谷温泉
祖母谷温泉は、黒部峡谷鉄道の欅平駅から祖母谷の約2.5km上流にある秘境の湯。黒部の秘湯として名高い温泉です。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の終点・欅平駅から徒歩で5... -
猪苗代ハーブ園
【100,000㎡の敷地に約500種のハーブ】 リステル猪苗代のホテル建物前に広がるハーブ園です。 100,000㎡の敷地に約500種のハーブと菜の花・コスモスなどの草花が栽培さ... -
ホテルシーアンドアイ郡山
福島・郡山の中心。リーズナブルに出張&観光。郡山唯一ホテルの中に天然温泉。広々とした部屋と改装したばかりの3階がお薦め。 ホテルシーアンドアイ郡山 宿泊記口コ... -
後生掛温泉 入湯記
お宿の最安価格を見る 後生掛温泉 入湯記 温泉好きさんなら絶対気になる!硫黄臭アンド湯煙もくもくの大自然系温泉。 今回は日帰り温泉で利用させていただきました! 車... -
藤七温泉 入湯記
お宿の最安価格を見る 藤七温泉 彩雲荘 宿泊ブログ 2023.08 初投宿してきました! 館内は冬の雪の重みのせいで傾いてる…? かなり傷みが激しい模様で、ところどころガ... -
元湯夏油
特別天然記念物のラジウム放射能を有するドームの温泉や、大湯、滝の湯、疝気の湯、真湯、目の湯などが夏油川に沿って点在している温泉の天国である。 元湯夏油は一軒の... -
青森たび③
【ランプの宿 青荷温泉に宿泊記~青森旅行記NO.3~】 お宿の最安価格を見る 青森旅行記:旅した日:2021年4月 青森県黒石の秘湯、青荷温泉 ランプの宿へ Instagramで青... -
鶴の名湯
【温湯温泉にある共同浴場『鶴の名湯』入湯ブログ】 お宿の最安価格を見る 鶴の湯は温湯温泉にある共同浴場です。 入浴料金は驚きの200円!!15時ごろに行ってみたんだけ... -
グランメール山海荘
お宿の最安価格を見る 【グランメール山海荘 投宿ブログ】 鯵ヶ沢の温泉ホテル「ホテルグランメール山海荘」さんにお邪魔してきました。 こちらのホテル日本海と岩木山... -
鯵ヶ沢ドライブ
【鯵ヶ沢ドライブ】 ホテルグランメールに宿泊したついでに?鰺ヶ沢周辺をドライブ!この鰺ヶ沢エリアは海岸沿いに美味しいグルメがたくさんあるんですっ!特に初夏~夏... -
黄金崎不老ふ死温泉
お宿の最安価格を見る 【黄金崎不老ふ死温泉 旅行記】 ずーっと行ってみたいなって思っていた黄金崎不老ふ死温泉。 日帰り入浴ができるとのことなので、前日鯵ヶ沢のホ... -
浅虫温泉コスパ宿
【浅虫温泉コスパ宿▷5000円前後で宿泊できる最強の宿】 今回は浅虫温泉! 青森のいで湯、浅虫温泉は昔からの温泉地として知られ、海山の恵まれた自然の情緒ある温泉街で... -
高山桜庵
高山桜庵の詳細はこちら 【飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート)】 岐阜県高山市花里町4丁目313番地 JR高山駅より徒歩約5分。 高山最高層の最上階にある温泉展望風呂... -
大田子海岸
大田子海岸では春分/秋分の日の前後、沖にある島の間に夕陽が沈む様子が見られるベストシーズンです。満月の前後、月の輝く夜に海面に描かれる「ムーンロード」も魅力... -
熱海ART
熱海で開催されていた「ATAMI ART GRANT 2022」というアートイベントに行ってきました。 ATAMI ART GRANTとは? ※公式ホームページより引用 「熱海の魅力をアートにより... -
和倉温泉 旅亭はまなす
和倉温泉の中でも大型ホテルが軒を連ねるそんな中で客室十二室、こじんまりとした和風旅館です。地下150mからくみ上げた温泉95℃の含塩化土類強食塩泉で濃度100%の天然... -
洞爺湖万世閣レイクサイドテラス
洞爺湖万世閣レイクサイドテラス 宿泊ブログ 2022年8月現在まず宿泊するのに、ワクチン接種証明書が必要です。 チェックインの際、フロントではなく用意されている机で... -
眉山
「眉の如雲居に見ゆる阿波の山かけてこぐ舟泊知らずも」万葉の歌人“船王”によって万葉集にも詠まれた眉山は、どの方向から見ても「眉」の形をしていることから、眉の山... -
竹野浜海岸
山陰随一の海水浴場として毎年多くの海水浴客でにぎわう海水浴場です。 日本の水浴場88選(環境省)、日本の渚百選のひとつとして、選ばれています。 真っ白な砂浜は、8... -
石神井公園
石神井池と三宝寺池の2つの大きな池がある練馬を代表する自然にあふれた公園です。春にはソメイヨシノやヤマザクラなど約290本の桜が満開となる、花見の名所としても有... -
地獄めぐり
鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわ... -
宮島
嚴島神社がシンボルの安芸の宮島は、瀬戸内海に浮かぶ信仰の島です。 原始林の濃緑と、海の碧、大鳥居の色鮮やかな朱は、さながら日本最古の風景画のようです。 森の中...