東山温泉メイプルプラザ
お宿の最安価格を見る 東山温泉メイプルプラザ宿泊記録 in フォレストステーション波賀 兵庫県の宍粟市にあるフォレストステーション波賀に行ってきました。 フォレストステーション波賀は、オートキャンプ場、コテージ、温泉付き…
お宿の最安価格を見る 東山温泉メイプルプラザ宿泊記録 in フォレストステーション波賀 兵庫県の宍粟市にあるフォレストステーション波賀に行ってきました。 フォレストステーション波賀は、オートキャンプ場、コテージ、温泉付き…
奥津温泉の人気コスパ宿 美作三湯の一つ奥津温泉の中心にある日帰り温泉。奥津温泉 「花美人の里」 同じ施設内にお洒落なレストランもありました。近くには奥津温泉 河原の洗濯場 &足湯や温泉スタンドなんかもあります。…
お宿の最安価格を見る 神戸みなと温泉 蓮に最安値で宿泊!館内やアメニティ、スタッフの方も素敵でした 神戸みなと温泉 蓮に宿泊してきました! コロナ禍の特別価格なのか、すごく安い価格で宿泊できるプランがあったので、近所のホ…
お宿の最安価格を見る USJの近くにあるリーベルホテルアット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにお泊りSPAに行ってきました。こちらのSPAは地下約1,000mからくみ上げた天然温泉。 お湯はうっすら茶褐色の肌触りが柔ら…
霧島温泉の人気コスパ宿 日本湯小屋物語は家族温泉発祥の地、 日当山温泉郷で最も老舗の家族温泉施設です。 11の個性豊かなコンセプトを持った家族風呂があってどのお風呂にしようか迷っちゃう。 このシステムちょっとラブホテルチ…
お宿の最安価格を見る 大阪から約2時間、 徳島の入り口鳴門市にあるリゾートホテル 「アヲアヲ鳴門リゾート」に宿泊してきました。ゴッホのヒマワリルームという客室ゴッホー色!のコンセプトルームにお泊り。 なんか金運上がりそう…
宍粟市のコスパホテル しそうよい温泉は、 兵庫県宍粟市山崎町与位にある温泉。 なにが良いんだろう?って思いきや・・・ よい温泉っていう名前なんや!っていうちょっと紛らわしい温泉です (笑 ロコミでは露天風呂があるような感…
お宿の最安価格を見る 大阪府随一の秘湯の名湯、 犬鳴山温泉。滝行で有名な七宝瀧寺さんへのハイキングコースの入口あたりにある犬鳴温泉センターさんで日帰り入浴。行者の滝へは往復で2時間弱なので、 ハイキング帰りに疲れをいやす…
お宿の最安価格を見る 大阪近郊の秘湯 (?) 犬鳴山温泉に行ってきました。犬鳴・・・ 最近ホラー映画で話題になった福岡県の犬鳴村とは違う、 犬鳴山です。 関空から車で25分、 近くには滝行で有名な犬鳴山七宝瀧寺があり自然…
お宿の最安価格を見る 大阪府の河内長野にある内湯旅館 「南天苑」に宿泊してきました。 大阪の奥座敷、 高野山と大阪を結ぶ旧高野街道沿いの山間の温泉旅館。 天見駅から徒歩すぐなので車なしでもアクセスしやすい環境です! 東京…
青森旅行記①八戸・八食センターからの酸ヶ湯温泉へ。 旅した日:2018年8月中旬 この間の年末~年始にかけて東北の旅をしましたが、青森だけは日程の関係&雪の関係で足を踏み入れることが叶わず・・・・ ということで、この夏は…
青森の人気温泉地マップ たらポッキ温泉 入湯ブログ 青森市郊外にへんてこな名前の温泉があるらしいということで行ってみました。 たらポッキ・・・珍味加工会社 「三幸食品」の製品名だそうです。 三幸食420円品が工業用水のた…
白浜温泉のコスパ宿 椿温泉は和歌山国道42号線白浜町にあるする掛け流しの天然温泉を楽しめる道の駅です。 道の駅なんだけど、いわゆる道の駅って感じじゃなくて温泉があるだけの珍しいタイプの道の駅でした。 槇の香り芳しい一人風…
兵庫の人気温泉 鍬渓温泉は、 兵庫県小野市にある温泉です。 1582年に発見されて400年以上の歴史を持ち、 関西で数少ない湯治場の雰囲気を残す秘湯として知られ、 かつては関西最後の秘湯と言われていました。 内湯がひとつ…
お宿の最安価格を見る 兵庫県丹波篠山市にある草山温泉 大谷にしき荘さんにお泊りに行ってきました。 フロントとレストランがある本館?は昭和レトロな感じですが、宿泊棟はゴルフ場のホテルみたいな雰囲気でした。 寛永年間からの歴…
お宿の最安価格を見る 太平洋の絶景を臨む大洞窟温泉 「忘帰洞」 があるホテル浦島に宿泊してきました。 紀州藩の徳川頼倫公が来遊された際 「帰るのを忘れさせるほど心地よい』 と言われた温泉です。 この浦島、 館内に洞窟露天…
お宿の最安価格を見る 突然ですが混浴風呂が好きです。 和歌山の混浴ができる川湯温泉のみどりやさんにお泊りに行ってきました! 川のすぐ横に混浴露天風呂があるわいるどだろぉなお宿! 混浴めっちゃよかった! 女性も男性も湯あみ…
三重の人気温泉地マップ 湯ノ口温泉は源泉かけ流しの熊野の秘湯として昔から親しまれてきたそうです。施設は新しい感じで、熊野材をふんだんに使用した木の香り漂う雰囲気の良い温泉でした。 露天風呂、内湯、立湯、寝湯、半身浴、貸切…
神戸みなと温泉 蓮をお得に予約♡ お宿の最安価格を見る 神戸みなと温泉 蓮のハーバースイートに泊まってみました♡ オーシャンビューテラスを備えた100㎡の広さ!のスイートは10室の特別室です。 ひろびろテラスからは神戸港…
有馬温泉のコスパ宿 すずらんの湯 入湯記 VOL.02 旅した日:2023年6月 神戸三宮の繁華街から車で15分ほどの場所にある「有馬街道温泉すずらんの湯」に行ってきました。 こちらの温泉神戸最大級露天風呂が自慢の日帰り…
お宿の最安価格を見る 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 岐阜駅前唯一のサウナ付き天然温泉大浴場があるドーミーイン 天然温泉 金華の湯にお泊りサ活してきました。 ド年末の12月31日に宿泊したんですが、当日予約でも…
日本一周15日目 熱くてドバドバ豪快な百沢の湯を朝から堪能!アットホームな温泉旅館中野さんをチェックアウト。いやぁ、ここ本当にいいお宿…絶対また来たいなぁ。 ハッピィー百沢温泉 休業していた「百沢温泉」どうなるんだろう・…
湯の峰温泉のコスパ宿 世界遺産の公衆浴場、つぼ湯に入浴するために90分の待ち時間…湯の峰温泉街をぶらついてきました。 こじんまりとまとまった感じだけど風情があってとっても素敵な温泉街! 川沿いには湯筒があり、ゴポゴポと湧…
湯の峰温泉のコスパ宿 湯の峰温泉つぼ湯が世界遺産の理由 和歌山県田辺市本宮町湯峯にある湯の峰温泉、つぼ湯。なぜ世界遺産なのでしょうか? その理由は・・・2004年7月には紀伊山地の霊場と参詣道の構成資産の一部として世界遺…
草山温泉のコスパ宿 やまもりの湯は多紀連山の麓、 丹波の自然と山の幸に恵まれた草山盆地にある日帰り温泉施設です。 施設は新しくてすごくモダン! 地方の小さな美術館みたいだなって思いました。 温泉は寛永年間からの歴史を持つ…
篠山のコスパ宿 兵庫県の丹波篠山市にある日帰り温泉施設。 のどかな里山風景に囲まれた場所にあります。 ちょうど桜の時期で川沿いや山のあちこちに桜が咲き、施設までのドライブも楽しかった! 仕事辞めたらこんなところに移住した…
白浜温泉のコスパ宿 南紀白浜駅から車で5分。33号線沿いにある日帰り温泉の長生の湯さん。 こちらは長生庵という宿泊施設も近くにあるのですが日帰り施設の方がちょっと入り口わかりにくくて急ハンドル。 焦っちゃった (笑 昭和…
お宿の最安価格を見る 奈良県五條市にあるリバーサイドホテルに併設されている金剛乃湯に行ってきました。ホテルは微妙な感じなんですが、温泉がとても良かったのでポスト。 地下1300mからくみ上げた天然温泉100%の温泉。ナト…
お宿の最安価格を見る 関西最強炭酸温泉としてテレビなどでも取り上げられている和歌山の花山温泉。 今回3回目なんですが、過去2回とも浴槽がめちゃくちゃ混んでいて芋洗状態だったのでどうかなーと3回目の正直でやってきました。 …
めんたいパーク神戸三田は福岡県の明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークです。 できたての明太子の購入はもちろん、無料試食や明太子のおにぎりなど明太子づくしの施設なんですよ! 明太子工場が予約なしで見学で…
湯郷温泉のコスパ宿 岡山県美作市の湯郷温泉。湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里 岡山県美作三湯のひとつです。 花の宿にしき園さんにお世話になりました。お湯は元湯の湯郷鷲温泉館からパイプラインで源泉をひいているそうです。…
お宿の最安価格を見る 吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 温泉は内湯で特に特徴もない感じですがアルカリ単純泉で優しい肌触りのお湯です。 洞川温泉は世界…
お宿の最安価格を見る 指宿温泉のこらんの湯 錦江楼に宿泊しました。 指宿の繁華街からは離れていますが、 錦江湾を望むロケーションで展望風呂からは桜島も!夕暮れ時にお風呂に入ったんですが、 めっちゃきれいでした。 露天風呂…
京都府南丹市にある for REST RESORT るり渓温泉内の貸切風呂がある純和風の 「こぶし荘 花あかり」に宿泊してきました。 るり渓温泉にはグランピンができる施設もある京都の山中にあるリゾート施設です。 本館には…
ケーブルカーで露天風呂に行く。徳島の秘境 祖谷温泉 お宿の最安価格を見る 旅した日:2020年6月 突然ですが、日本最大秘境ってご存じでしょうか? ふぇ~秘境!?って思われる方もいらっしゃると思いますが、実は日本三大秘境…
いいたかの湯は三重県から奈良県に抜ける166号線沿いにある道の駅「いいたか」 に併設されている日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で立ち寄っ…
城崎温泉の但馬屋さん。カップル、 夫婦に人気の貸切露天風呂のある旅館です。 大浴場はないんですが、 内湯は全てが貸切できて12室しかない小さいけど素敵なお宿。 格子状に組み上げられた竹のお風呂。 和室にお風呂があるような…
城崎温泉は1300年もの歴史を持つ兵庫県を代表する温泉街です。 7つの風情ある外湯が特徴的で、外湯めぐり、食べ歩きなど温泉街散策が楽しい! 川沿いに温泉宿が並ぶ風情ある街並みです。 夜のお散歩が良い雰囲気で楽しいです。 …
三朝温泉のコスパ宿 三朝温泉のお宿は三朝館さんにお世話になりました。三朝温泉のラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り世界的にもトップクラスなんだそうです。 自家源泉かけ流しの天然温泉。三朝随一の湯量を誇り、 肌あたりの…
三朝温泉のコスパ宿 三朝温泉街 三朝温泉のラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り、世界的にもトップクラス。各旅館の内湯には趣向を凝らした個性的なものが多く、三朝橋から見下ろす河原には「河原露天風呂」があり、せせらぎを聞…
お宿の最安価格を見る 香川県仲多度郡琴平町 こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄 金毘羅さんのお参りの時に泊まった温泉宿です。 GOtoTRAVELを利用していってみたんですが、生憎大浴場が閉鎖されていました。 露天…
お宿の最安価格を見る 和歌山県日高郡みなべ町 鶴の湯温泉 鶴が羽を休め、傷を治したことから名付けられた鶴の湯温泉。 和歌山では珍しい、鉄分を多く含んだ黄褐色の温泉で源泉掛け流しの温泉です。 お宿はなんだか合宿所のような雰…
日本一の銭湯 夢の公衆浴場 五色 大阪府豊中市庄内にある24時間営業の公衆浴場「五色」に行ってきました。豊中ICのすぐそばにある銭湯です。庄内駅からは結構歩きます。 夢の公衆浴場ってなんかエモくないですか?笑 日本一の銭…
旅した日:2021年10月 お宿の最安価格を見る 神戸六甲温泉「濱泉」神戸ベイシェラトン内 神戸市の六甲アイランドにあるシェルトンホテルの温浴施設、神戸六甲温泉「濱泉」に日帰り入浴に行ってきました。 天然自家源泉100%…
お宿の最安価格を見る 【東京・六本木】カンデオホテルズ六本木天空のスカイスパ カンデオホテルズ六本木のスカイスパ。このホテルは全国どこにでもあるんですが、大浴場があるのとサウナもあるのでドーミーインと同じくらいヘビーユー…
嵐山からのトロッコ列車 亀岡の湯の花温泉へ行くついでというか、途中立ち寄りで嵐山からトロッコ列車に乗ってきました。 亀岡駅から温泉宿の送迎があるので、わざわざトロッコ列車に乗る必要もなく、JRで行けば早いんですが、トロッ…
大石酒造「酒の館」でイケメン蔵人に出会う♡ 亀岡市薭田野町にある大石酒造「酒の館」 ガン封じで有名な薭田野神社のそばにある大石酒造さんの酒の館に行ってきました。 こちらの施設では大石酒造直営の酒の館、本館と本蔵の酒蔵見学…
【京都・亀岡】湯の花温泉で漬物をめぐる 湯の花温泉を散歩しました。 今回は車がないので、亀岡駅から宿の方に送迎して頂きお宿へ。 車で15分くらいなので徒歩だとかなりきついと思います。 お宿にチェックインしてから、周辺を歩…
お宿の最安価格を見る 【京都・亀岡 湯の花温泉】京ごはんと露天風呂の宿 ゆのはな月や 初めて京都のトロッコ列車に乗って亀岡に行ってきました! なかなか予約が取りにくそうでどうかな‥?って思っていましたが、コロナで観光客が…
三宮駅徒歩7分の便利な立地にある「二宮温泉」。 この温泉はオールナイト営業で骨太な感じの銭湯です。 週末はランナーさんや、六甲山ハイカーさんでにぎわっていま す。 入浴料金は、大人450円・中人160円・小人60円で、サ…