-
三十三間堂・東福寺
泉涌寺
皇室とのつながりがあるお寺 泉涌寺は真言宗泉涌寺派の総本山であり、皇室との繋がりが深く、御寺としても知られています。「御寺(みてら)」と称され皇室とも繋がりの有... -
山科・醍醐
岩屋寺-大石寺
大石内蔵助らを祀る岩屋寺~通称大石寺 京都には岩屋寺の他にも大石内蔵助を祀る神社がありますが、こちらは大石内蔵助にゆかりのあるお寺。 岩屋寺は、赤穂事件で有名... -
三十三間堂・東福寺
東福寺
東福寺の日本最古・最大級の伽藍 臨済宗東福寺派の大本山である東福寺は、日本最古の最大級の伽藍を有しています。 この寺院は、摂政九条道家によって聖一国師を開山と... -
山科・醍醐
大石神社
赤穂浪士で有名な大石内蔵助らを祀る 大石神社は、忠臣蔵で知られる赤穂浪士のリーダー、大石内蔵助をお祀りしている神社です。 大石神社では、赤穂事件で知られる大石... -
山科・醍醐
隨心院
平安美人さん♡小野小町のゆかり 隨心院は、日本古来の美人の代名詞、小野小町が晩年を過ごしたとされる場所で、小町に関連する多くの遺跡が残されています。 隨心院には... -
山科・醍醐
勧修寺
醍醐天皇が生母の菩提を弔うために建立したと伝えられるこの庭園は、平安時代風の雅な雰囲気を湛えています。中心に位置する氷室池では、赤や白の睡蓮が水面を飾り、池... -
山科・醍醐
醍醐寺
醍醐寺は、真言宗醍醐派の総本山であり、貞観16年に理源大師・聖宝によって創建されました。聖宝は山岳信仰の霊山、笠取山に登り、横尾明神として現れた地主神からこの... -
山科・醍醐
双林院-山科聖天
山科聖天(双林院)は、夫婦和合、縁結び、商売繁盛のご利益があるとされるパワースポットです。 山科聖天は、毘沙門堂の塔頭寺院である双林院としても知られています。... -
山科・醍醐
本圀寺
境内の九頭龍銭洗弁財天は金運UPパワースポット 本圀寺は、京都市山科区にある日蓮宗の大本山で、六条門流の祖山とされています。 この寺院の歴史は建長5年に日蓮大聖人... -
山科・醍醐
山科疏水
四ノ宮から日ノ岡まで約4kmにわたる疏水の両岸は東山自然緑地として整備され、四季折々に多くの人々がレクリエーションを楽しんでいます。 この疏水沿いにはヤマザクラ... -
山科・醍醐
毘沙門堂
襖絵が変化する!?JRのCMでも使われた枝垂れ桜が魅力 毘沙門堂は、京都市山科区に位置する天台宗の寺院で、山号は護法山、正式名称は護法山安国院出雲寺です。 本尊は... -
嵯峨野・嵐山
縁結び!野宮神社
かつて日本では、天皇の代わりに神にお仕えする者として、未婚の皇女または女王から選定された斎宮が、三重県・伊勢にある「伊勢神宮」に派遣される慣習がありました。 ... -
嵯峨野・嵐山
東映太秦映画村
東映太秦映画村は、忍者体験、変身体験などのアトラクションだけでなく、東映アニメキャラクターのイベントが楽しめる体験型テーマパーク東映太秦映画村! 江戸の町オー... -
嵯峨野・嵐山
福田美術館
福田美術館は京都市右京区に位置する私立の美術館で、2019年10月に嵯峨嵐山に開館しました。 福田美術館は、美しい自然と日本美術の融合を特色とし、日本文化の新たな発... -
嵯峨野・嵐山
鈴虫寺-華厳寺
どんな願いも一つだけ叶えてくれる!?縁結びや恋愛成就したいならここ 京都嵐山に位置する鈴虫寺は、恋愛成就や縁結びの祈願で知られ、黄色いお守りが人気の寺院です。... -
嵯峨野・嵐山
竹の寺-地蔵院
竹の寺-地蔵院:360度の緑に囲まれた癒し系パワースポット 京都にある「竹の寺」地蔵院は、360度の緑に囲まれ、仏様の慈悲と竹の生命力が息づくパワースポットです。 季... -
嵯峨野・嵐山
京都最古級の神社 松尾大社
京都の観光地として有名な嵐山。阪急嵐山のひとつ手前にある松尾大社駅。この駅前にどーんと建つ鳥居は京都ガイドブックによく掲載されています。松尾大社は大宝元年(7... -
祇園・東山
祇王寺
祇王寺は、京都市右京区の奥嵯峨に位置する真言宗大覚寺派の尼寺です。山号は高松山、院号は往生院で、本尊は大日如来です。 この寺は、「平家物語」で有名な祇王と、彼... -
嵯峨野・嵐山
二尊院
二尊院は千二百年の時を経ても美しい景観に包まれた天台宗の寺院。 小倉山の麓に広がるこの寺は、百人一首にも詠われた名所であり、紅葉の名所としても知られ、四季折々... -
関西の温泉・秘湯ブログ
富栖の里
天然の坑道ラドン浴施設「富栖の里」に行ってきました。 高濃度ラドンが充満する鉱山跡地で「日本で唯一の坑道ラドン浴」ができる施設です。 まずは受付で料金を支払っ... -
姫路市
破磐神社
破磐神社の創建は約1800年前と伝えられています。 神功皇后が三韓より凱旋の時、忍熊主の難があったため、御船を妻鹿の湊に寄せられ、三野の荘、麻生山で朝敵退治を天神... -
嵯峨野・嵐山
竹林の小径
『竹林の小径』は映画やドラマにも登場する名所の中でも、特に有名な場所。青々とした竹林が約300mも続いています。 天龍寺の北門から出るとすぐに竹林に到着します。竹... -
関西の温泉・秘湯ブログ
秘湯 雪彦温泉
兵庫姫路の秘湯 雪彦温泉に日帰り立ち寄り湯してきました。 秘湯っていうからかなり山奥の、車が通るのもめっちゃ大変な場所にある温泉なのかなー?って思ってましたが... -
嵯峨野・嵐山
常寂光寺
常寂光寺は小倉山の山腹に位置しスるひっそりとした雰囲気の美しいお寺です。安土桃山時代に創建された、日蓮宗の寺院で、本尊には十界大曼陀羅が祀られています。 その... -
嵯峨野・嵐山
西芳寺
西芳寺は、庭一面に広がる美しい苔から「苔寺」として親しまれています。庭園は35,000平方メートルに及び、国の特別名勝及び史跡に指定されています。 訪問には往復ハガ... -
嵯峨野・嵐山
旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
大覚寺は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院。山号は嵯峨山。本尊は不動明王を中心とする五大明王、開山は恒寂入道親王である。嵯峨天皇の離... -
上賀茂神社・大徳寺
ホテルハーヴェスト京都鷹峯
〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47 JR京都駅よりお車にて約30分 京都洛北・鷹峯の麓に誕生したホテル。ご観光・お仕事後は敷地内に湧出した天然温泉をお楽しみ下... -
上賀茂神社・大徳寺
流花西陣
〒602-8401京都府京都市上京区芦山寺通北裏大宮西入二丁目薬師前町269-3 地下鉄 鞍馬口駅より徒歩にて約14分 -
上賀茂神社・大徳寺
京都府立植物園
京都府立植物園では、総面積24万平方メートルの園内で約12,000種類の美しい花や木を四季折々楽しむことができます。。 また、観覧温室は日本最大級で、約4,500種類の植... -
上賀茂神社・大徳寺
半木の道
鴨川を南から上流へ遡ると、下鴨の南で賀茂川と高野川に分かれます。その賀茂川の北大路橋と北山大橋の間、左岸(東側)の堤防上にあるのが、半木の道です。 ※半木の道... -
上賀茂神社・大徳寺
建勲神社
建勲神社は、明治2年(1869年)に明治天皇の御下命により創建された神社で、織田信長公を祀っています。 明治8年(1875年)には別格官幣社に列せられ、京都の船岡山に社... -
上賀茂神社・大徳寺
常照寺
常照寺は、1616年に日乾上人によって開創され、鷹峰檀林と呼ばれました。 「吉野門」として知られる山門は、天下の名妓である吉野太夫が日乾上人に帰依し、篤い信仰心を... -
上賀茂神社・大徳寺
光悦寺
光悦寺とは 光悦寺は、江戸初期の文化人である本阿弥光悦が1615年に徳川家康から与えられたこの地に草庵を結び、法華題目堂を建てたことから始まります。 光悦の没後、... -
上賀茂神社・大徳寺
今宮神社
玉の輿に乗れる神社!?今宮神社 今宮神社は、平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀ったと伝えられる社です。その起源は994年(正暦5)に遡ります。都の悪疫を退散させるた... -
上賀茂神社・大徳寺
源光庵
源光庵は、京都市北区鷹峯北鷹峯町に位置する曹洞宗の寺院で、山号は鷹峰山です。正式名称は「鷹峰山寶樹林源光庵」とされています。また、別称として「復古禅林」とも... -
上賀茂神社・大徳寺
大徳寺
大徳寺は、京都市北区紫野大徳寺町に位置し、臨済宗大徳寺派の大本山として知られる寺院です。山号は龍宝山で、本尊は釈迦如来です。開山は宗峰妙超で、正中2年(1325年... -
上賀茂神社・大徳寺
上賀茂神社
賀茂別雷神社は、古代に山城の豪族である賀茂氏の氏神として知られ、京都では最も古い神社の一つです。一般には賀茂社として知られ、下鴨神社とともに賀茂社の総称で呼... -
北野天満宮・二条城
季楽 京都 姉小路
二条城のすぐ傍、築90年以上の京町家を改装した和紙がテーマのお宿。 〒604-8261 京都府京都市中京区式阿弥町118 アクセス :二条城前駅より徒歩約8分 駐車場 ... -
北野天満宮・二条城
ザ・ホテル京都パレスBWシグニチャーコレクション
二条城の東側、閑静な住宅街に佇む京の文化をテーマにした大人の隠れ家で癒やしのひとときをお過ごし下さい 〒604-0071 京都府京都市中京区油小路通丸太町下る大文字町... -
北野天満宮・二条城
上七軒
今出川七本松の交差点から北野天満宮東門に続く参道が上七軒と呼ばれています。 この名称は、十代将軍・足利義稙の頃に、北野天満宮の再建に使用された余材を利用して、... -
北野天満宮・二条城
神泉苑
神泉苑は、平安京造営の際に設けられた宮中附属の禁苑で、大池には天皇や公家が船を浮かべ、歌や花、音楽を楽しんだと伝えられています。ここは、御池通の名前の由来に... -
北野天満宮・二条城
二条城
【二条城とは】 二条城は、慶長8年(1603年)に徳川家康によって築城され、その後数々の歴史の舞台となってきました。 特に、3代将軍・徳川家光の時代に後水尾天皇の行... -
北野天満宮・二条城
北野天満宮
北野天満宮は、天暦元年(947年)に創建され、全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社とされています。菅原道真公を御祭神とし、学問の神様としての信仰が厚く、... -
北野天満宮・二条城
大報恩寺(千本釈迦堂)
大報恩寺は、藤原秀衡の孫と伝えられる義空上人によって開創された寺院です。 真言宗智山派の名刹であり、本堂は1227年(安貞1年)に創建されたものであり、京洛最古の... -
北野天満宮・二条城
晴明神社
【陰陽師を祀る?晴明神社とは?】 晴明神社は、平安中期の天文学者である安倍晴明公を祀る神社です。 晴明公は、6代の天皇に仕え、当時の天文暦学から独自の陰陽道を確... -
北野天満宮・二条城
平野神社
【平野神社とは?】 794年(延暦13年)、平安遷都の際にこの地に遷座された平野神社は、朝廷にも崇敬され、多くの行幸が行われました。 その後、源氏や平家の氏神として... -
京都駅周辺
SAKURA TERRACE THE GALLERY
-
京都駅周辺
ロイヤルツインホテル京都八条口
-
京都駅周辺
湯の宿松栄
-
京都駅周辺
京都東本願寺前 山田屋旅館
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......