臼別温泉
臼別温泉 入湯ブログ 日本一周の旅で立ち寄った道南の秘湯!臼別温泉に入ってまいりました。 臼別川支流の山奥にある秘境感あふれる温泉『湯とぴあ臼別』にも立ち寄り。この温泉はアイヌの時代から200年以上の歴史があるそう。 2…
臼別温泉 入湯ブログ 日本一周の旅で立ち寄った道南の秘湯!臼別温泉に入ってまいりました。 臼別川支流の山奥にある秘境感あふれる温泉『湯とぴあ臼別』にも立ち寄り。この温泉はアイヌの時代から200年以上の歴史があるそう。 2…
百沢温泉 中野の詳細 百沢温泉宿泊ブログ 日本一周でお世話になった百沢温泉 温泉旅館 中野さんの投宿ブログです。 岩手県をザザザーっとすっ飛ばして青森までやってきました。明日、北海道・函館行きのフェリーを予約しているので…
国見温泉 石塚旅館 入湯ブログ 日本一周で立ち寄り湯させていただいた国見温泉 石塚旅館さんの入湯ブログです♡ マップで見たら、乳頭温泉と国見温泉ってかなり近いんや!ってことに気づいたので立ち寄ってみました。岩手から行くと…
乳頭温泉のコスパ宿 乳頭温泉 鶴の湯 混浴ブログ入湯♡ 日本一周で立ち寄り湯した乳頭温泉 鶴の湯の混浴入湯ブログです。 日本一周で宿泊した休暇村 乳頭温泉郷。宿をチェックアウトとして向かったのは鶴の湯さん。乳頭温泉に来た…
日本一周14日目 早起きをして肌寒い空気の中ブナの森を散歩からのブナの森を眺めながら露天!休暇村リゾート感味わえたわァ・・・ 乳頭温泉 鶴の湯 そんな休暇村をチェックアウトして向かったのは、鶴の湯さん。乳頭温泉に来たらこ…
なめたら温泉 周辺のコスパ宿 赤倉山荘で立ち寄り湯 秋田県南秋田郡五城目町にある『なめたら温泉 赤倉山荘』さんに立ち寄り。秋田の名湯と名高い、かつての滑多羅温泉。学校のような雰囲気の山荘です。宿泊・日帰り利用が可能な施設…
休暇村 乳頭温泉郷の詳細 休暇村 乳頭温泉郷 宿泊ブログ 本日の宿、休暇村 乳頭温泉郷に到着!本当は早めについて入湯温泉の湯巡りパスでいろんな温泉に入りたかったけど、チェックイン16:00過ぎちゃって、他の施設の日帰り受…
日本一周13日目 析出物バリバリの美しい床、男鹿半島の自然を感じることができる展望露天風呂の男鹿観光ホテルさんを後にして、今日も元気に日本一周の旅!今日も秋田県内。目指すは乳頭温泉です。 赤倉山荘で立ち寄り湯 秋田県南秋…
男鹿観光ホテルの詳細 男鹿観光ホテル 宿泊ブログ 男鹿半島の宿は男鹿温泉湯けむりリゾートの男鹿観光ホテルさん。 男鹿温泉郷でセイコーグランドホテル・男鹿観光ホテル・男鹿ホテルの三館を運営。姉妹館の湯も低料金で楽しめるので…
雄山閣の詳細 日本一周で立ち寄った男鹿温泉 雄山閣さんの入湯ブログです。 男鹿温泉 雄山閣 日帰り温泉へ 男鹿半島で宿泊したかった日本秘湯を守る会のお宿、雄山閣さん。 男鹿半島に来たら雄山閣さんに泊まってみたいなぁと思っ…
日本一周12日目 金浦温泉・学校の栖をチェックアウトし今日は男鹿半島を目指します。金浦温泉の熱い硫黄泉、冷たい硫黄泉の永遠ループ、通称『白い悪魔』まだまだ悪魔に身を委ねていたかったけど、日本一周の旅続行へ。 道の駅あきた…
金浦温泉 学校の栖の詳細 金浦温泉 学校の栖 宿泊ブログ 日本一周11泊目でお世話になった金浦温泉 学校の栖。 鳥海の名湯!めずらしい!イオウ温泉ラジウム鉱泉! 金浦温泉「学校の栖」は、明治7年から昭和55年まで「大竹小…
日本一周11日目 美肌×混浴大露天風呂の湯の瀬さんを後にして今日は秋田方面へ向かいます。湯の瀬の女将さん素敵だったなぁ。。朝から露天風呂でぬる湯にじっくり浸かったのでお肌の調子もグー!元気いっぱいグーっ! あつみ温泉 湯…
湯の瀬旅館の詳細 湯の瀬旅館 日本一周の旅、10泊目にお世話になった山形県鶴岡市にあるめっちゃ大きい混浴露天風呂の旅館、湯の瀬旅館さん。宿泊ブログです。 あつみ温泉から30分、山奥の一軒宿 日本一周10泊目の宿は山形県鶴…
日本一周10日目 山形県米沢の秘湯、滑川温泉 福島屋さんを出発して今日も元気に日本一周の車旅や!朝ご飯を食べてすぐに出発したので朝風呂は女性専用の内風呂。朝一番の温泉って夜入るよりも熱く感じるんよね。眠ってる体がしゃっき…
滑川温泉 福島屋の詳細 日本一周9泊目でお世話になった山形県の秘湯!滑川温泉の入湯ブログです。 滑川温泉 福島屋 宿泊ブログ 酷道の始まり…峠駅2.8Km、滑川温泉6Km、姥湯10Km。最初、姥湯を予約しようかと思ってた…
北温泉旅館の詳細 日本一周で立ち寄った北温泉旅館の入湯ブログです。 北温泉旅館 本当は宿泊したかった北温泉旅館。どうやら一人宿泊の予約ができないようで日帰りでの訪問です。駐車場からは遊歩道のような小径を400メートルほど…
那須のコスパ温泉旅館 那須温泉 鹿の湯 入湯記 日本一周で立ち寄った那須温泉 鹿の湯の入湯ブログです。 まずやってきたのは鹿の湯。栃木県では塩原、日光を抑えて最古の湯と言われている湯!栃木県に来たからにはぜひとも入ってお…
日本一周9日目 川岸露天風呂、ほんまにもっと浸かっていたかった…さよなら明賀屋本館、また絶対リピートします(不夜城をちゃんと見てから)本日の宿泊地は山形県米沢市にある秘湯!滑川温泉。宿の方角へ向かいつつ立ち寄り湯していき…
明賀屋本館の詳細 明賀屋本館 宿泊ブログ 日本一周8日目にお世話になったのは塩原温泉 明賀屋本館は混浴川岸露天風呂が有名な温泉旅館です。お部屋は川沿いのお部屋。この日は平日にも関わらず6組ほどのお客さんが宿泊されていまし…
湯西川温泉のコスパ宿 湯西川温泉散策&日帰り温泉 川治温泉から更に北へ30分ほど。湯西川温泉の湯にも浸かってきました! 湯西川 水の郷 湯西川温泉の入口にある道の駅っぽい施設『湯西川 水の郷』 目の前に清流があり、吊り橋…
川治温泉のコスパ宿 川治温泉 薬師の湯 入湯ブログ 日本一周の旅の途中で出会った温泉、川治温泉。 男鹿川と鬼怒川の2つの河川が合流する渓谷に佇む、小さく静かな温泉郷です。温泉は享保3年の発見といわれ、旅人や湯治の場として…
日本一周8日目 鬼怒川のコスパ宿、ホテルニューおおるりさんを後にして、日本一周8日目のスタート。素泊まり5500円コスパ宿、ありがとう…!Wifiがバリバリでめっちゃ助かったよ。 諦められない仁王尊プラザ チェックアウト…
ニューおおるりの詳細 鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり入湯ブログ 日本一周7日目でお世話になったお宿、鬼怒川温泉にあるホテルニューおおるりさん。 脅威のコスパ温泉ホテルでした。素泊まり5500円也! 屋上の眺望よき貸切露…
日本一周7日目 猿ヶ京の温泉民宿ふじやさん。お会計の時にお母さんと話をしていて、1時間ほどで世界遺産になった富岡製糸場があると気づき、当初行く予定はなかったけどせっかくだし!と立ち寄ってみることに。 富岡製糸場 産業遺産…
温泉民宿ふじやの詳細 温泉民宿ふじや 日本一周6泊目でお世話になった猿ヶ京温泉『温泉民宿ふじや』さん。 大きなホテル街から少し離れた落ち着いた雰囲気の場所にある民宿です。 周辺は田んぼと小川。田んぼの向こうには山が見える…
日本一周6日目 ご主人がめっちゃヨキ、お湯もめっちゃヨキ、湯の花旅館よサラバ! 万座温泉、お世話になった湯の花旅館さんを後にして、今日も元気に日本一周!6日目です。 湯の花旅館、ご主人が車でぶーんと去るまで手を降ってくだ…
湯の花旅館の詳細 万座温泉 湯の花旅館 投宿ブログ 日本一周5泊目でお世話になったのは万座温泉 湯の花旅館さん。周辺にプリンスホテルなどの大型宿も多い温泉ですが、湯の花旅館さんは湯治の趣を残す宿。 到着早々に駐車場のすぐ…
七味温泉のコスパ宿 七味温泉 入湯! 日本一周5日目で立ち寄った七味温泉の入湯ブログです♡ 本日の宿、万座温泉に向かう前にもう一湯入ってみたかった七味温泉。 なんか唐辛子みたいな名前の温泉やな(笑)って思いきや唐辛子とは…
日本一周5日目 栃尾又温泉でのプチ湯治を終え元気いっぱい! 出発当日はしっかり5時半に起床して1時間の湯治しました。朝はちょっと温度高い気がするのは寝ている間に体温が下がってるからかな? 本日の宿は万座温泉に予約を取って…
栃尾又温泉 神風館の詳細 日本一周の3泊目、4泊目は新潟の秘湯・栃尾又温泉に連泊でプチ湯治です。東日本も本格的に梅雨入りで新潟も大雨…。4日目は温泉に入り浸りで宿でゆっくり過ごしました。 栃尾又温泉でプチ湯治 栃尾又温泉…
赤倉温泉のコスパ宿 日本一周の旅で立ち寄った赤倉温泉 滝の湯の入湯ブログです。 ワイルドな野天風呂 滝の湯 燕温泉のあとは赤倉温泉野天風呂へ。この辺、燕温泉・関温泉・赤倉温泉と温泉地が近いのでそれぞれ湯巡りするのも面白そ…
日本一周の旅で立ち寄った燕温泉 黄金の湯の入湯ブログです。 燕温泉の人気の野湯 黄金の湯 朝8時位に宿を出発!近場の日帰り温泉で行ってみたかった長者温泉が10:00営業開始だったので時間がもったいないなぁと、どこかいい温…
日本一周3日目 今日は石川県朝日町を出発して新潟方面へ。燕温泉、赤倉温泉の立ち寄り湯を巡って、星峠の棚田、日本一うまいトコロテンからの松之山温泉、栃尾又へ。214Km運転しました。 燕温泉 黄金の湯 朝8時位に宿を出発!…
富山のコスパ旅館 個人的パワースポット!神代温泉 神代温泉入湯ブログ 富山の氷見に来たらこの温泉に来てみたかった神代温泉さん。こうじろと読みます。田んぼの真中にある非常にのどかな環境にある元旅館さん。今は廃業されて日帰り…
たから温泉の詳細 プチプラで温泉とタラ汁!たから温泉 日本一周の旅、2泊目にお世話になったのが富山県朝日町にあるたから温泉さん。朝日町といえばヒスイの原石が拾えるというヒスイ海岸が有名ですがこちらのお宿はそのヒスイ海岸の…
日本一周2日目 今日は石川から富山へ。白山比咩神社、金劔宮、高岡、神代温泉からのひすい海岸で有名な富山朝日町へ。211キロ運転しました。 北陸随一のパワースポット白山比咩神社 白山比咩神社は、全国に3千社もある白山神社の…
日本一周でお世話になったのは石川県白山市にある美川温泉元湯ほんださん。美川温泉の投宿ブログです。 美川温泉元湯ほんだ 日本一周DAY1 美川温泉投宿 記念すべき(?)日本一周の1日目のお宿は石川県の美川温泉ほんださんです…
日本一周 1日目 モーレツ女子旅部的、日本一周の旅。記念すべき(?)1日目! 神戸を出発して、今日はほぼ車移動で終わった一日でした。 目標だった一日3湯+観光地2ヶ所っていうのは全然無理だった・・。 ↑ 中古で購入したす…
金運アップのパワースポット!金劔宮 北陸最古の神社と伝えられる古社です。身命守護、健康、生業繁栄の神として崇められています。 ご祭神は「ににぎのみこと」「ひこほほでみのみこと」「おおくにぬしのみこと」など、多数祀(まつ)…
湯ノ岱温泉 上ノ国の道の駅で近くに日帰り温泉があるという情報をゲットしたので、立ち寄ってみた湯ノ岱温泉。 道の駅から25分くらい。もっと近くに花沢温泉っていうところもあったんですが、湯ノ岱温泉には野湯もあるらしい・・・っ…
日本一周16日目 温泉もご飯も趣あるお部屋も宿泊費も!女将のメイちゃんも!大満足だった北海道の推し宿、知内温泉さんを出発して日本一周16日目です。 トンネルメモリアルパーク 知内温泉から松前方面へ向かう途中に『トンネルメ…
日本一周29日目 渡島半島の東南端にある恵山温泉旅館さんで強酸性のぬる湯の朝風呂いただいて今日も元気に日本一周の旅です。 恵山あたりの風景、霧やウミネコの鳴き声…とっても風情ある街でまたここに戻ってきたいなって思いました…
日本一周の旅でお世話になった恵山温泉旅館さんの宿泊ブログです♡ 恵山温泉旅館の詳細 恵山へ 本日の宿は渡島半島の東南端にある恵山温泉。恵山は北海道函館市にある標高618 mの活火山で常時観測火山なんだそう。 途中の道は霧…
ホテルいずみの詳細 日本一周でお世話になった虎杖浜温泉ホテルいずみさんの投宿ブログです♡ 虎杖浜温泉 ホテルいずみ 日本一周27日目の宿は虎杖浜温泉のホテルいずみさん。 以前、北海道旅行で立ち寄り湯した虎杖浜温泉のほくお…
KIKI知床の詳細 日本一周でお世話になったKIKI知床ナチュラルリゾートの宿泊ブログです♡ KIKI知床ナチュラルリゾートの宿泊ブログ 友が予約してくれたホテルはKIKI知床 ナチュラルリゾート。 日本一周の旅、秘湯や…
黄金温泉 日本一周の旅で立ち寄ったニセコの黄金温泉さんの入湯ブログです。 米農家さん手づくりの季節限定個人経営の日帰り温泉施設『黄金温泉』にも立ち寄り。ここ以前、10月上旬に来てすでにシーズン終わって入れなかったのでニセ…
ニセコ五色温泉の詳細 ニセコ五色温泉 日本一周の旅で立ち寄り温泉したニセコ五色温泉の入湯ブログです♡ 今日の宿は北湯沢、時間もあるしニセコの温泉巡りをしていこう!ということでやってきました五色温泉。 天気がめちゃくちゃ悪…
十勝岳温泉 凌雲閣の詳細 日本一周でお世話になった十勝岳温泉 凌雲閣さんの投宿ブログです♡ 十勝岳温泉 凌雲閣 日本一周22日目の宿は十勝岳温泉 凌雲閣さん。十勝岳の頂に最も近い温泉宿で標高1280mの北海道で最も高地に…
日本一周で立ち寄った吹上温泉 白銀荘の入湯ブログです♡ 吹上温泉 白銀荘 上富良野にある白銀荘さんにて日帰り湯。十勝岳中腹の大自然に囲まれた自炊の温泉宿で駐車場の横にはキャンプ場もあります。 こんなところでキャンプしたら…