-
黒部・宇奈月温泉
黒部ダム展望台広場
黒部ダム駅からトンネル内の220段の階段を上ると、標高1508mの展望台に出る。 展望台からは黒部ダムが、眼下に広がり、正面には立山の雄姿が迫る。 展望台の真下は壁一... -
黒部・宇奈月温泉
宇奈月温泉
トロッコ電車での探勝拠点として有名な宇奈月は富山有数の規模を誇る温泉郷。 宿は近代的で、おしなべて眺望も良好だ。駅前で湯けむりを上げる温泉噴水は、撮影ポイント... -
黒部・宇奈月温泉
黒部峡谷
北アルプスの立山連峰と後立山連峰の間に深く刻まれた谷が黒部峡谷。 黒部峡谷鉄道宇奈月駅から終点欅平駅までの約1時間半、トロッコ電車で、大自然の美しさをたっぷり... -
立山
室堂小屋
江戸時代中期に立てられた日本最古の山小屋です。 国の重要文化財に指定されており、冬の積雪にも耐えられるように堅牢な造りになっています。 周辺の室堂平では紅葉の... -
立山
大観峰雲上テラス
急斜面の岩盤に張り付くように建てられた大観峰の屋上展望台。 雲上テラスと呼ばれるだけに、後立山連峰や黒部湖、タンボ平などアルペンルート随一の絶景が楽しめる。 ... -
黒部・宇奈月温泉
清水庵の清水
富山県黒部市の生地地区は、黒部川扇状地の末端にあたり、豊富な湧き水が自噴する地。 「黒部川扇状地湧水群」として環境省の名水百選にも選定されています。 経妙寺の... -
黒部・宇奈月温泉
猿飛峡
黒部峡谷を代表するスポットです。猿飛峡は黒部川本流で最も川幅が狭く、昔猿が飛び越えたことから命名され、上流は黒部ダム直下から下流は東谷合流地点までの地域と、... -
黒部・宇奈月温泉
奥鐘橋
欅平駅から祖母谷温泉方面に向かう途中黒部川本流に架かる朱塗りの橋。 34mの高さから得られる景観は、まさに絶景の一言。 富山県黒部市宇奈月町音澤 -
魚津・朝日町
沢スギ自然館
黒部川扇状地の末端部で、小川が流れ地下水の湧出する海岸に近い地域に、スギの多い林が発達しており、その場所を杉沢、そこに生えているスギを沢スギと呼んでいました... -
魚津・朝日町
天神山ガーデン
通称は、「ぼたん園」と呼ばれていましたが、一年中、花を楽しめる花園にしたい、という想いを込め、平成22年3月8日に”花の森・天神山ガーデンを守る会”と命名され発足し... -
黒部・宇奈月温泉
温泉噴水
富山地方鉄道宇奈月温泉駅前にある温泉街のシンボル。 宇奈月温泉開湯50周年を記念して1973年(昭和48)に作られました。 黒部峡谷黒薙温泉から引湯された60度の豊富な... -
黒部・宇奈月温泉
人喰岩
欅平から、祖母谷川沿いに通じる道。 奥鐘山の岩肌をくり抜いて作られた姿は、歩く人を飲み込むかの様。 黒部峡谷鉄道宇奈月駅から乗車約80分で欅平駅。 富山県黒部市宇... -
黒部・宇奈月温泉
黒薙温泉
黒部峡谷鉄道トロッコ電車の停車駅「黒薙駅」は宇奈月温泉の源泉「黒薙温泉」の露天風呂があります。 トロッコに乗らないとたどり着けない秘湯の温泉宿があります。 黒... -
黒部・宇奈月温泉
やまびこ展望台
温泉街の全景や黒部川の壮大な流れ、そして橋を渡るトロッコ電車の姿が一望に見渡せます。 春の新緑や、秋の紅葉など記念撮影に最適な素敵な場所です。 富山県黒部市黒... -
黒部・宇奈月温泉
出し平ダム
出し平ダムは、富山県黒部市黒部奥山国有林地先、黒部川本川に建設されたダムでです。 ダムは一般人が立入ることはできませんが、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で姿を見る... -
黒部・宇奈月温泉
足湯「おもかげ」
宇奈月温泉 足湯「おもかげ」 宇奈月公園の一角にある足湯「おもかげ」は、あずまやにベンチが設けてあり、峡谷を渡る風を受けながら心もからだもリフレッシュ。 宇奈月... -
黒部・宇奈月温泉
鐘釣温泉
トロッコ電車「鐘釣駅」には、途中下車ならではの楽しみ方がいっぱいあります。 階段を下りて川へでれば、どこを掘っても温泉が湧き出る天然の露天風呂を作って遊んだり... -
黒部・宇奈月温泉
セレネ美術館
黒部峡谷の大自然をテーマとした絵画美術館です。 黒部市宇奈月国際会館内に併設されています。 現代日本画壇を代表する作家が黒部を題材として作品を創作展示し、秘境... -
魚津・朝日町
下山芸術の森 発電所美術館
北アルプスを背景にひろがる黒部川扇状地。 その田園風景の中に、下山芸術の森があります。 その施設の中心にあるのが、大正15年に建設されたレンガ造りの発電所美術館... -
黒部・宇奈月温泉
黒部峡谷トロッコ列車
日本一深いV字峡での電源開発を目的に建設が進められ、今では日本のトロッコ観光のパイオニアとして、黒部峡谷の宇奈月から欅平まで、全長20.1kmを片道1時間20分で結び... -
生駒市
生駒聖天 旅行記
【生駒山 寶山寺とは?】 現世のあらゆる願いを叶えてくれるとされ、生駒の聖天さまと呼ばれ親しまれています。 中でも商売繁盛の現世利益や禁酒といった断ちものを祈願... -
生駒市
生駒山上遊園地
大阪平野と奈良盆地を見渡せる標高642mの遊園地。犬猫をはじめとした小動物とふれあえるペットふれあいの森や、はるか大阪湾や神戸方面まで見渡せる飛行塔、遊園地を一... -
桜井市
笠山荒神社
笠山荒神社は、日本三荒神のひとつです。 初めて火を起こし、ものを煮て食べることを教えられた土祖神・興津彦神・興津姫の三神を祀る三宝荒神。 鷲峰山の中腹に位置し... -
天理市
黒塚古墳
三角縁神獣鏡が33面副葬された古墳 全長約130mの前方後円墳。大和古墳群。 1997年8月から発掘調査が開始され、後円部中央の竪穴式石室から、1面の画文帯神獣鏡や33面の... -
奈良市
帯解寺
帯解寺は奈良市にある古い寺院で、子供の安産や健康を願う人々に長く親しまれています。 858年に文徳天皇によって創建され、その本尊は地蔵菩薩で、重要文化財にも指定... -
天理市
桃尾の滝
滝の落差は約23mあり、春日断層崖に沿う滝の中では最大の規模です。 滝からさらに登った場所には古来からの名刹、竜福寺が・・・。寺が隆盛を極めた頃、この桃尾の滝は... -
斑鳩町
法輪寺
法輪寺は、622年、父聖徳太子の病気平癒を願った山背大兄王によって建立されたと伝えられています。 地名にちなんで三井寺とも呼ばれており、建当時の建物は現有してい... -
桜井市
纒向遺跡
纒向遺跡は、奈良盆地東南部に3世紀初頭に突如出現、4世紀初めに営まれた大規模な集落跡です。 日本列島最初に都市が形成された地、あるいは「魏志倭人伝」の邪馬台国の... -
天理市
天理教教会本部
間創造の地とされる「ぢば」を中心に総桧造りの神殿と四方に礼拝場が建つ。神殿北側には教祖殿が建つ。 信者さんでなくても見学が可能ですが、写真撮影と飲食は禁止です... -
天理・生駒・斑鳩・桜井
唐古・鍵遺跡 史跡公園
唐古・鍵遺跡は、幾重もの環濠に囲まれた弥生時代の集落の遺跡です。 約42万㎡(甲子園10個分)という大きな面積を誇ったことや、弥生時代前期から後期まで約700年間... -
桜井市
箸墓古墳
全長272mの前方後円墳。邪馬台国の女王卑弥呼の墓という説もある箸墓古墳です。 箸墓以前の最大級墳墓である「纏向石塚古墳」が長さ90mであるのに対して、箸墓古墳は28... -
天理・生駒・斑鳩・桜井
馬見丘陵公園
県営馬見丘陵公園は、広陵町と河合町の両町にまたがる、日本有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域にあります。 この歴史と文化の遺産やすばらしい自然環境を、... -
中部の温泉・秘湯ブログ
山代温泉 古総湯
【山代温泉 古総湯 入湯記】 ※古総湯は混浴ではありませんでしたょ~! 石川県の山代温泉 古総湯に日帰り入浴。 古総湯は、明治時代の総湯を温泉街の中心「湯の曲輪」に... -
中部の温泉・秘湯ブログ
山代温泉 総湯
【総湯 入湯記】 山代温泉には二つの公衆浴場「総湯」「古総湯」があります。 ひとつは「総湯」と呼ばれる、広く新しい、熱交換システムを 導入した、加水なしの100%源... -
中部の温泉・秘湯ブログ
のとじ荘
【のとじ荘に宿泊♡サウナ&露天が最高っ!】 お宿の最安価格を見る 見附島に一番近い宿 石川県珠洲市にある「のとじ荘」にお泊りしてきました。 能登半島国定公園内の静... -
白山エリア
白山比咩神社
【神聖な木々に守られた神社、縁結びの「しらやまさん」】 日本三名山の一つに数えられる白山(はくさん)は、「白き神々の座」として古くから都人たちのあこがれの山で... -
金沢エリア
石川ドライブ旅
旅した日:2021年7月 なんとなく石川を奥能登方面へドライブ旅。 おみやげの駅 さいさいいちば 石川県加賀市伊切町にあるお土産センターみたいな施設です。 片山津ICか... -
能登町
石動山
石動山は、石川県鹿島郡中能登町・七尾市・富山県氷見市にまたがる標高564mの山。 山頂は中能登町に位置し、中能登町の最高峰でもある。 古くから山岳信仰の地としてあ... -
七尾・和倉温泉
和倉温泉 加賀屋
男女とも、能登島・七尾湾の景色が眼前に広がる開放感あふれるお風呂でございます。男性大浴場は3階まで吹き抜けでエレベーターで往来でき、加賀屋ならではの湯情をお... -
羽咋市
千里浜海岸
羽咋市域南部から宝達志水町今浜にかけての海岸およそ8キロメートルをいい、車が通れる砂浜として全国的に有名です。 他の海岸の砂の粒径は1ミリメートルから0.5ミリメ... -
七尾・和倉温泉
道の駅 能登食祭市場
1階には能登の新鮮な魚介類を取り扱う「能登生鮮市場」、能登各地の里山里海の伝統的な味を体感できる「里山里海小路」、こだわりの能登の名産品・伝統工芸品を取り揃え... -
小松・能美エリア
もふもふふれあい動物園
イオンモール新小松店にある室内型動物園です。 子供たちが大好きなひよこをはじめ、可愛い小さな動物たちがいっぱい! 静かなフクロウには大人も癒されます。手乗りイ... -
七尾・和倉温泉
のと里山里海ミュージアム
世界農業遺産にも認定された能登の里山里海と七尾の自然・歴史・文化を未来へ伝えるミュージアムです。 展示は見る、読むだけでなく、動かす、持ち上げる、嗅ぐなど、体... -
能登町
奥能登天領庄屋中谷家
柳田村の黒川が天領だった頃の庄屋。4000坪の屋敷からは当時の権力がうかがえます。 圧巻なのは天井・床・壁・階段にいたるまで輪島塗を施した塗蔵で一見の価値あり。 ... -
中能登町
雨の宮古墳群
雨の宮古墳群は、眉丈山(標高188メートル)の山頂を中心に、4世紀の中頃から5世紀の初めにかけて造られた36基の古墳から成っています。 最も高い場所にある通称「雷ヶ... -
勝山市
越前大仏
【大きくて堂々とした印象の越前大仏さん】 昭和62年5月28日に落慶した清大寺は、大実業家である多田清翁の一大願心で建立されました。 広大な境内には緒伽藍が整然と配... -
白山エリア
白山恐竜パーク白峰
迫力あるティラノサウルスがみなさんをお出迎え! 様々な展示やミニシアターで恐竜の世界へタイムトリップ。 全長20mを超えるディプロドクスの骨格標本や恐竜時代のジオ... -
白山エリア
永井旅館
白山温泉に疲労回復を求めて。 ほんのりと薫るヒノキが心をおだやかにしてくれる浴場。登山や観光で疲れた身体に効果的な白山温泉です。露天風呂はございませんが、24時... -
野々市市
御経塚遺跡
今から3,700年から2,500年前、縄文時代の後期から弥生時代初頭にかけて集落があったとされる場所が御経塚遺跡です。 1000年以上も続いていた生活の中で、人々は周辺の森... -
七尾・和倉温泉
和倉温泉和みの丘公園
和倉温泉にある曹洞宗の寺院「青林寺」。 参道は青林寺の本堂横の階段を上ったところにある公園で竹林に囲まれた五百段余りの階段を歩きながら森林浴を楽しむことができ...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......