ロッジ舞洲 宿泊記
お宿の最安価格を見る ロッジ舞洲宿泊レポ*あじさいとグランピングでリゾート気分 大阪市内から車で20分のホテル・ロッジ舞洲。四季の自然と静寂に包まれた約1万坪の庭の中で、別館ネストやログハウスでのご宿泊、BBQ施設やレ…
お宿の最安価格を見る ロッジ舞洲宿泊レポ*あじさいとグランピングでリゾート気分 大阪市内から車で20分のホテル・ロッジ舞洲。四季の自然と静寂に包まれた約1万坪の庭の中で、別館ネストやログハウスでのご宿泊、BBQ施設やレ…
お宿の最安価格を見る ホテルSUI(スイ)神戸三宮*宿泊レポート(日帰りプラン有) 2021年4月に神戸三宮にオープンした新ホテル『ホテルSUI神戸三宮byABEST』に宿泊してきました。 三宮の繁華街、東門街にできたホ…
お宿の最安価格を見る コナンに登場の宿!はわい温泉 望湖楼に泊まりました はわい温泉ってハワイと何か関係があるのでしょうか? はわい温泉、漢字では「羽合」と書き、古くから存在するれっきとした地名です。(なのでハワイとは関…
白兎海岸は、昔淤岐ノ島に流されたうさぎがワニザメをだまして気多の崎まで渡ろうとしたが、だまされたことに気がついたワニザメに皮をむかれて苦しんでいる時に、大国主命が通りかかり「真水で身体を洗い、ガマの穂にくるまっていなさい…
鳥取砂丘から今夜の宿のはわい温泉へ向かう9号線沿いにある道の駅に寄り道。 活きいかが食べられる道の駅だそうです。なんとも魅力的な駅じゃありませんか! 日本一の絶景、白兎海岸を眺めながらお食事ができるレストランがあり、そこ…
神話「因幡の白兎」で有名な白兎神が祀られた白兎神社 白兎神社は、古事記に登場する日本医療・動物医療発祥の地、また日本最古の恋物語の地として、全国から多くの方々が参拝に訪れています。 うさぎ焼きなる謎の…
鳥取で!?中国旅行気分!?中国庭園 燕趙園(道の駅) はわい温泉のそばにある道の駅に寄り道。 中国庭園「燕趙園」の隣にある道の駅で、建物の内外ともに中華風で、プチ異国情緒を感じました。 日本人が意識するザ・中国って感じで…
鳥取の人気温泉地マップ 旅した日:2021年6月 鳥取市にある宝喜温泉館に立ち寄り湯しました。 こちらの温泉、高さ約3mのうたせ湯、プール並みの広さの 歩行湯などがあるちょっと変わった温泉です。 プールみたいな歩行湯もか…
お宿の最安価格を見る 宿泊した日:2021年6月 神戸元町にあるドーミーインでサ活してきました。 元町中華街のすぐ近くにあるホテルで駅も近いし、居留地なんかも近いので便利なホテルです。 元町にあるコスパ良すぎなホテルドー…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2021年6月 犬も泊まれるホテル! ※フルーツフラワーパークさんではワンちゃんと一緒に宿泊可能なお部屋が2部屋あります。パーク内やBBQ場はわんちゃん同伴OKですが、一部NGのエリアもあ…
お宿の最安価格を見る 神戸クアハウスクーポン使って利用してきました!サウナが最高すぎ 旅した日:2021年7月 神戸にある天然温泉&サウナの神戸クアハウスに行ってきました。 ニフティの温泉クーポンを利用してみました! 公…
青森旅行記②岩木山のお膝元・弘前ぐるりん 旅した日:2018年8月中旬 青森旅行記①八戸・八食センターからの酸ヶ湯温泉へ。の続きの記事です。 翌日は早起きをして酸ヶ湯温泉を後にしました。 途中、ものすごく高い橋、城ヶ倉大…
下風呂温泉のコスパ宿 やっぱり熱い!下風呂温泉の湯 旅した日:2023年8月 青森温泉旅 下風呂温泉のつるやさつき荘さんに投宿してきました。 さつき荘さんのめっちゃ近くに日帰り温泉「海峡の…
年中営業の源泉かけ流しの湯です。かつての木造校舎を再利用した当館は、どこか懐かしい雰囲気が漂います。秋田・仙北市田沢湖の豊かな自然に囲まれて入る露天風呂や、乳頭温泉郷唯一の足湯もございます。旅の途中、ぜひお立ち寄り下さい…
黒石のおすすめ温泉宿 温湯温泉 飯塚旅館 温湯温泉 飯塚旅館、大正建造物の館内は情趣たっぷり。 かけ流しの天然温泉を堪能し、季節の料理お部屋でお楽しみ下さい。 天然温泉100%!良質な温泉をかけ流しで堪能。 大正ロマン漂…
キリストが実は密かに日本に渡っていた!?新郷村三大ミステリー 青森県の新郷村にある【キリストの墓】キリストが実は密かに日本に渡っていた!?新郷村三大ミステリー。 ゴルゴダの丘で磔刑に処されたはずのキリストが、実は密かに日…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 青森県の南津軽郡大鰐町にある、アットホームな温泉宿、正観湯温泉さんに立ち寄り インターからも近くてバイク宿として有名な温泉宿なんだそうですが…
旅した日:2023年8月 名前からして何だか怖いし恐ろしいところ…恐山 昔、青森に住んでいた友達がここの宿坊に泊まった時めちゃくちゃ怖い思いをしたと聞いたこともあって、最初はおどろおどろしい暗い心霊スポット的な場所なのか…
秋田で美人の湯に浸かりたいっ!湯瀬ホテル入湯ブログ お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 秋田県の美人の湯湯瀬ホテルさん投宿です。 日本一の強酸性温泉で有名な玉川温泉を経営してい…
加賀屋の詳細を見る プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で日本一の加賀屋 旅した日:2021.Summer 和倉温泉の加賀屋、何かのテレビで日本一の旅館っていうのを見てずーっと行ってみたいなぁと思っていましたが!ついにチ…
青森旅行記⑤十和田湖&蔦温泉 青森旅行記④恐山からの大間へ。下北半島1周嗚呼。の続きの記事です 青森旅行最終日は、むつ市のホテルから十和田湖へ。 帰りの飛行機が夜の便なので、まだまだ青森を堪能しまっす。 むつ市のホテルか…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 青森県の下風呂温泉へ温泉巡りの旅。 下風呂温泉郷は室町時代の記録にも残る由緒ある湯治場です。 泉質の異なる泉源が4ヶ所あり、ともに硫黄泉で、打撲傷、神経痛、婦人病などに効能…
むつ市のコスパ宿 旅した日:2023年8月 津軽海峡を望む絶景が楽しめる複合温泉施設の「石神温泉」さん。 温泉成分の濃度は青森県の温泉の内でもトップクラスの32.33g/kg! しょっぱく苦みがあり、重厚感あるお湯を贅沢…
ハチ公に会いたいっ!秋田犬の里 旅行記 旅した日:2023年8月 大館市にある秋田犬の里に行ってきました 入場無料で秋田犬を見られたり歴史やいろいろ知ることができる体験型資料館のような雰囲気。 秋田犬と…
下風呂温泉のコスパ宿 旅した日:2023年8月 いろいろな方の温泉ブログを見ていてずーっと行ってみたかった 下風呂温泉 つる屋さつき荘。 このお宿を初めて知って以来、数年越し・・・やっと来れました! 青森にはよく来ていた…
温泉マニアは避けては通れない極上の湯、島根県にある小屋原温泉『熊谷旅館』さん。 寛永年間より湧き出る源泉は、建物直下の完全非加熱源泉で炭酸ガスの泡付が抜群な家族風呂で独泉できちゃいます。 源泉はぬるめの38℃くらいですが…
別名”よみがえりの湯”赤穂御崎温泉 名湯赤穂温泉は別名”よみがえりの湯”とも呼ばれるパワー温泉です! 沈みゆく赤穂の夕陽を眺めながらのんびり……播磨灘に面した海岸沿いの高台…
赤穂城・赤穂大石神社の近くに昭和がガガガと凝縮された面白スポット赤穂玩具博物館があります。 開館時間がよくわからず、私が訪問したときは空いているのか閉まっているのかわからず、入り口もどこなのかよくわからず・・・ 小さな入…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年6月 兵庫県赤穂らへんに1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 赤穂市は私が住んでいる神戸と同じ兵庫県ですが、隣がもう岡山県なので車で2時間弱くらい。 今回お世話になった温泉宿は赤…
旅した日:2023年6月 赤穂城や赤穂大石神社のちかくにあるこじんまりとしたかわいらしいパン屋さんです。 惣菜パン、菓子パン、食パン等など種類がめちゃくちゃ豊富で、こんなにたくさんの種類があるパン屋さんってめずらしいので…
旅した日:2023年6月 兵庫県を通り過ぎてお隣の岡山県の備前市にあるお好み焼き屋さん。 寒河駅近くにあるカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の名店「たまちゃん」で遅めのランチ! めちゃくちゃ人気店で週末には行列が・・との前情報…
ペーロン温泉が併設されている相生市にある道の駅です。 ペーロンってなんか変な名前ですが、長崎県の浦々で行われる競漕行事のことです。 いわゆるボートレースみたいな。 大正11年に長崎県出身の播磨造船所従業員によって兵庫県の…
旅した日:2023年6月 兵庫県赤穂らへんに1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 赤穂市は私が住んでいる神戸と同じ兵庫県ですが、隣がもう岡山県なので車で2時間弱くらい。 兵庫県は縦にも横にも広いので同じ県内でも結構かかっ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年6月 大阪・箕面の大江戸温泉 箕面観光ホテルに社員旅行に行ってきました♡ 今回は各自現地集合・現地解散の旅行だったので、アクセスがしやすくて温泉&ご飯以外で楽しめるレク的な要素が…
~大自然グランピング×サウナ 本格フィンランドサウナを備えた 「ととのう」グランピングがやばい! 冬の雪景色の中のサウナもいいけど、暑い夏こそトトノイタイ・・。 白馬村初となるプライベートサウナ付きドーム型テントのグラン…
月ヶ瀬温泉のコスパ宿 旅した日:2023年4月 奈良市の月ヶ瀬にある「梅の郷 月ヶ瀬温泉」に立ち寄り湯をしてきました! 月ヶ瀬は奈良県北東部と京都府、三重県との県境に位置する自然豊かな場所。 奈良の大仏や鹿がいる奈良市と…
旅した日:2023年5月 三重県伊賀市に1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 神戸から車で2時間かからないくらいの距離なのでお昼くらいにぶらりとドライブなまったり旅です。 伊賀ドライブイン 名阪国道を走っていると見えてく…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 伊賀上野に行く途中に見つけた日帰り温泉施設「やぶっちゃの湯」立ち寄り湯をしてきました! やぶっちゃの湯は伊賀市島ヶ原地域にある日帰り温泉です。 京都府、奈良県との県境にあたる…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 全国から銭湯ファンが訪れる三重県屈指の人気銭湯、伊賀にある「一乃湯」さんにお邪魔してきました! このネオンサインが見たかったんだ・・・・と明るい時間、夜の時間と1日2回もお湯…
旅した日:2023年5月 三重県伊賀市にある洋食屋さん「グリルストーク」さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 こちらのお店は伊賀上野で最も古い洋食屋さん。ストークとは「コウノトリ」の意味だそうです。 19…
旅した日:2023年5月 三重県名張市にある焼き肉屋さん「春乃家」さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 伊賀旅行の帰りになんだかお腹が空いたなぁ・・・と車を運転していて偶然見つけた焼肉屋さんですが、ここめ…
あわくら温泉宿泊予約 旅した日:2023年5月 岡山県西粟倉村にある日帰り温泉施設「あわくら温泉 黄金湯」に日帰り温泉に行ってきました。 西粟倉村は、岡山県なんですが、鳥取からも兵庫からも近くて3県の境目あたりにあるイメ…
旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市の千種町にある虎猫軒さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 「注文の多い喫茶店」宮沢賢治好きなわたしとしては見過ごせないっ! お店のネーミングに惹かれてお伺いさせていた…
旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市の千種町にあるワンネス食堂さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 こちらのお店の名物は『から揚げ』と『水餃子』。 店主のおかあさんと娘さんが切り盛りされているお店で民家…
CHIKUSA Mountain Village ちくさマウンテンビレッジは、兵庫県宍粟市にあるキャンプ・グランピングが楽しめる、ちくさ高原スキー場を利用した施設。 標高860m、氷ノ山後山・那岐山国定公園に囲まれた標高…
宍粟市のコスパホテル 兵庫県宍粟市一宮町三方町624-1 ※家原遺跡公園内営業|10時~21時 料金|大人600円 定休|毎週火曜日 一宮温泉まほろばの湯 入湯記 旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市(しそうし)にある…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年5月 三重県津市にあるちょっと変わった温泉宿に宿泊してきました。 周辺はのどかな田園風景、そのなかにインパクト強めな「地底の楽園」磨洞温泉という看板。 そんなに山奥でも田舎でもな…
湯村温泉で日帰り温泉できる5選 湯村温泉は約1200年前に慈覚大師によって開湯された温泉です。 温泉街の中心地には「荒湯」と呼ばれる98度の熱湯が毎分470リットル湧き出ており、温泉卵や野菜を茹でるのにも使われています。…
山寺~閑さや 腰にしみ入る 坂と雪~2017東北旅行記【8日目】【完】 旅した日:2018年1月3日 年末年始東北周遊旅の8日目です。 最終日!千秋楽! 寒い雪国を旅すること1週間ちょっと・・・ 寒いのが超苦手なわたしも…
【滋賀】VIWAKO GLASTAR VIWAKO GLASTAR(ビワコグラスター)では、スタイリッシュなBBQ、ナチュラルなアクティビティ、ラグジュアリーなグランピングテントで非日常の特別な体験を手軽に愉しむことがで…