グリルストーク

旅した日:2023年5月

三重県伊賀市にある洋食屋さん「グリルストーク」さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。

こちらのお店は伊賀上野で最も古い洋食屋さん。ストークとは「コウノトリ」の意味だそうです。

1956年の創業以来欠かしたことのないデミグラスソースが評判のお店で、じっくり煮込んだタンシチューやビーフシチューが看板メニュー。

伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約5分の場所にあるグリルストークさん、周辺は城下町の雰囲気を残しています。

忍者からくりアートもすぐ近くにあって伊賀っぽいなぁと。

そんな城下町の雰囲気に溶け込むような雰囲気の洋食屋さんです。

「ランチの女王」っていうドラマが昔やっていましたが、まさにここにランチの女王のお店みたいだなぁと。

何だか初訪では入りにくい・・・一見さん大丈夫かなぁ?的な敷居高い洋食屋さんがありますが、こちらは門構えからして温かい感じ。

お店の中はクラシックな雰囲気。

給仕をしてくださるお母さんがレトロモダンな制服で出迎えてくださいました。素敵♡

復刻版ワンプレートランチ 昭和31年の創業時から昭和555年頃まで、盛り合わせランチとして提供していたメーニューの復刻版!

ノスタルジックな店内にピッタリの一品でした!カツの歯切れの良さ、カラッとした衣に感動・・・ソースも深みがあって濃厚で美味しくてご飯が進みます。

三重県伊賀市上野小玉町3076
「上野市駅」より徒歩約5分

昼|11:30〜14:00
夜|17:00〜20:30
定休|毎月8日、18日、28日、年末年始
駐車場|6台
SNS|@grill_stork
WEB|グリル・ストークホームページ