道の駅 あいおい白龍城




ペーロン温泉が併設されている相生市にある道の駅です。

ペーロンってなんか変な名前ですが、長崎県の浦々で行われる競漕行事のことです。

いわゆるボートレースみたいな。

大正11年に長崎県出身の播磨造船所従業員によって兵庫県の相生市に伝えられたそうです。

建物も中国っぽい雰囲気でインパクトある道の駅。

兵庫県に居ながらにして中国の風を感じることが出来るちょっと不思議な道の駅です。

食事のメニューも充実しているので、ご飯食べて温泉入ってお土産買って帰るみたいなプランも楽しそう。

温泉は年期の入った施設ですが、サウナや露天風呂があり窓が広くて解放感があり、IHIの工場や海が見えます。

昭和の香りもする施設なのでレトロ好きさんにおすすめ。

兵庫県相生市那波南本町8-55
JR「相生駅」よりウエスト神姫バスにて約10分
山陽自動車道「龍野西IC」より約15分

特産市場|9:00~17:30
ペーロン温泉|10:30~22:00
定休|温泉は火曜定休・市場は無休
駐車|100台