児島ジーンズストリート
児島ジーンズストリート!岡山でジーンズとエーゲ海と。 旅した日:2017年GW GWにどこかに行きたいなぁと思い立って、私が暮らす兵庫県のお隣、岡山県に行ってきました。 日本のエーゲ海と呼ばれてる牛窓と倉敷をぶらぶらして…
モーレツ女子旅部による岡山旅行ブログです。一人旅・女子旅の旅行記をたくさんの写真とともにレポートしています。実際に旅行してみて面白かった岡山のスポットや感動したスポット、オススメの温泉や宿も紹介しています。
児島ジーンズストリート!岡山でジーンズとエーゲ海と。 旅した日:2017年GW GWにどこかに行きたいなぁと思い立って、私が暮らす兵庫県のお隣、岡山県に行ってきました。 日本のエーゲ海と呼ばれてる牛窓と倉敷をぶらぶらして…
露天風呂西の横綱 湯原温泉 全裸で野天風呂in岡山 旅した日:2015年3月 露天風呂西の横綱 湯原温泉 全裸で野天風呂in岡山 漢字出現率がハンパないタイトルでごめんなさい・・な岡山への日帰り温泉旅に出かけてきました。…
岡山・牛窓アートぶらぶら廻遊&ワークショップ 旅した日:2013年10月 瀬戸内国際芸術祭やってる犬島へアート合宿(1)の2日目。 2日目は昨日と打って変わってスーパーファイン、ものすごく天気がよい&10月とは思えないぐ…
鏡野町のコスパ宿 旅した日:2023年11月 岡山県の鏡野町の山の上にある天空の温泉、のとろ温泉 天空の湯に行ってきました♨️ のとろ温泉 天空の湯は、岡山県の山間、標高700メートルにある岡…
2020年7月、わたしは2号線の旅に出ました。私が住んでいる神戸から2号線を通って、終点の関門海峡まで車で走ってみる旅です。 ※2号線の旅のまとめ記事 国道2号線の旅に出ました 神戸~尾道編 国道2号線 国道2号は、大阪…
旅した日:2023年11月 駄菓子を見過ぎで眼精疲労…岡山県の瀬戸内市にある日本一の駄菓子売り場に行ってきました! この駄菓子売り場は日本一広ーい!売り場は約2500平方メートル。 6000種類以上の商品を取り揃えている…
旅した日:2023年11月 岡山へカキオコを食べに行ってきました。 日生のかきおこは、牡蠣を入れたお好み焼きのこと。岡山県備前市日生地区の郷土料理です。 カキオコの歴史は、昭和40年代にカキ漁師が売れ残りのカキをお好み焼…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 またまたきてしまいました…湯郷温泉。 ここんとこ月1ペースで泊まりに来とる… 湯郷温泉が好きというよりも、湯郷周辺のバラエティー豊かな温泉が好きで、泊まるのにちょうどいい…
湯郷温泉は、岡山県美作市に位置する、約1200年の歴史を持つ名湯です。平安時代に慈覚大円仁法師によって発見され、「鷺の湯」とも称されています。この温泉の水はナトリウムとカルシウム塩化物泉で、消化器病、神経痛、リュウマチな…
奥津温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 岡山県の鏡野町にある奥津温泉。 奥津温泉は秘湯の雰囲気が漂う川沿いの温泉街です。 風情のある老舗旅館や素朴な民宿などが並ぶ静かな雰囲気の山間の町。 奥津温泉と言えば、足踏み…
湯郷温泉のコスパ宿 旅した日:2023年9月 岡山県・美作三湯の湯郷温泉へ。 湯郷温泉は1200年前の平安時代、慈覚大円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられる名湯です。 温泉街の規模が大きくて旅館やホテル・飲食店も充実…
湯郷温泉のコスパ宿 旅した日:2023年9月 岡山県・美作三湯の湯郷温泉へ。 湯郷温泉は1200年前の平安時代、慈覚大円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられる名湯です。 温泉街の規模が大きくて旅館やホテル・飲食店も充実…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年9月 岡山県・美作三湯の湯郷温泉へ。 湯郷温泉は1200年前の平安時代、慈覚大円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられる名湯です。 温泉街の規模が大きくて旅館やホテル・飲食店も充…
小森温泉周辺のコスパ宿 旅した日:2023年9月 日帰りで岡山県の吉備中央町にある隠れ湯へ♡ ここずーっと行ってみたいなぁ‥と思いつつ自宅から遠いのでなんとなく行かずじまいになっていましたが、湯郷温泉へのお泊りのついでに…
足温泉のコスパ宿 旅した日:2023年9月 日帰りで岡山県の足温泉へ。 足温泉と書いて、「たるおんせん」と読みます! 最初読み方わからず、あし温泉=足になんだかよい伝説でもある温泉なのかなと思っていましたが・・・(笑 足…
旅した日:2023年9月 ♨真賀温泉 真賀温泉館 岡山の湯原温泉郷にある秘湯「真賀温泉」に日帰り湯に行ってきました♨ 真賀温泉は川と山に挟まれた小さな温泉地。かつて津山藩・勝山藩のお殿様も訪れ…
旅した日:2023年6月 兵庫県を通り過ぎてお隣の岡山県の備前市にあるお好み焼き屋さん。 寒河駅近くにあるカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の名店「たまちゃん」で遅めのランチ! めちゃくちゃ人気店で週末には行列が・・との前情報…
あわくら温泉宿泊予約 旅した日:2023年5月 岡山県西粟倉村にある日帰り温泉施設「あわくら温泉 黄金湯」に日帰り温泉に行ってきました。 西粟倉村は、岡山県なんですが、鳥取からも兵庫からも近くて3県の境目あたりにあるイメ…
旅した日:2012年 倉敷ノスタルジック散歩 岡山県の倉敷に一人旅お散歩。 レトロな建物やお洒落なショップが立ち並ぶノスタルジックストリート美観地区。 女子旅にぴったりなキッチュでキュートなエリアです。 倉敷では有名なス…
犬島行きのフェリーに乗るために宝伝港に向かいます。 宝伝港の駐車場はだいたい30台くらいなのですが、周りにも市営駐車場40台、瀬戸芸開催中は結構いろんなとこの駐車場があるっぽい。 岡山駅からも無料送迎バスがあるのですが、…
奥津温泉の人気コスパ宿 美作三湯の一つ奥津温泉の中心にある日帰り温泉。奥津温泉 「花美人の里」 同じ施設内にお洒落なレストランもありました。近くには奥津温泉 河原の洗濯場 &足湯や温泉スタンドなんかもあります。…
湯郷温泉のコスパ宿 岡山県美作市の湯郷温泉。湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里 岡山県美作三湯のひとつです。 花の宿にしき園さんにお世話になりました。お湯は元湯の湯郷鷲温泉館からパイプラインで源泉をひいているそうです。…
お宿の最安価格を見る 旅した日;2022年2月 【岡山県】ホテルアベストグランデ岡山なごみの湯 岡山旅行で宿泊したホテルアベストグランデ岡山でサ活! ホテルアベストグランデ岡山は駅前にある岡山駅前商店街の中にある「イコッ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2022年2月 【岡山県】UNO HOTELと瀬戸内温泉 たまの湯 直島旅行でお世話になったUNO HOTELさん。 ホテルに宿泊するとご近所の瀬戸内温泉 たまの湯にお安く入れるということ…