-
鬼怒川・川治・湯西川・川俣
鬼怒川温泉ロープウェイ
かわいいお猿に癒やされる 鬼怒川温泉ロープウェイは、標高差300mを4分で進みます。山頂駅の「おさるの山」では、たくさんのおさるさんを飼育しています。 おやつ... -
鬼怒川・川治・湯西川・川俣
鬼怒川ライン下り
ダイナミックな川下り 鬼怒川ライン下りは鬼怒川渓谷を川下りする人気のレジャーアクティビティです。大自然が創り出す季節豊かな渓谷と豪壮な岩の間を、船頭のかいさば... -
鬼怒川・川治・湯西川・川俣
鬼怒川温泉
関東屈指の人気温泉 江戸時代に開湯した由緒正しき温泉で、鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが軒を連ねる関東有数の人気温泉地。お湯は神経痛の軽減や疲労回復に効くといわ... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
湯ノ湖
手つかずの自然を楽しむ 湯ノ湖は栃木県日光市の西部にある湖で北東にある三岳火山の噴火によってつくられた堰止湖です。 標高1,478m。三方を山で囲まれており、静かで... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光田母沢御用邸記念公園
大正天皇の静養所 日光田母沢御用邸記念公園は、栃木県日光市にある栃木県立の都市公園で元は皇太子時代の大正天皇の静養所として造営された旧御用邸の建物と庭園を公園... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
おさるランド
おさるさんと芸人たちが繰り広げる面白くてかわいいコントに曲芸など。笑いと感動いっぱいのおさるのテーマパーク。 【営業時間】平日10:00〜16:00 土日祝日9:00〜16:0... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
戦場ヶ原
2時間ほどで歩けるハイキング 中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。 かつて湖であったものが... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
輪王寺大猷院-家光廟
「家光公」の廟所 大猷院は徳川三代将軍「家光公」の廟所です。 世界遺産にある境内で登録された22件の国宝・重要文化財が建ており315基の灯籠も印象的です。 祖父であ... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
足尾銅山観光
足尾銅山は栃木県上都賀郡足尾町にあった銅山です。「足尾銅山跡」として国の史跡に指定されています。 明治期には亜砒酸も産出し、精錬の副産物として硫酸も生産してい... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
中禅寺湖
遊覧船観光がおすすめ 奥日光の入り口に位置する中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができた... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
明智平ロープウェイ
日光で一番といわれる展望地点 明智平展望台は明智平からロープウェイで約3分。 日光で一番といわれる展望地点、明智平展望台。 中禅寺湖・華厳の滝・男体山など雄大な... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
霧降の滝
日本の滝百選にも選ばれる 霧降ノ滝は栃木県日光市所野の利根川水系の板穴川の支流・霧降川にある滝です。 華厳滝、裏見滝とともに日光三名瀑の一つとされています! ま... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
イタリア大使館別荘記念公園
アントニン・レーモンドの建築を楽しむ イタリア大使館別荘記念公園は、栃木県日光市にある公園です。1928年から1997年までイタリア大使館別荘として使用され、建物を修... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光西町倶楽部あらとうと
日光西町倶楽部あらとうと 日光東照宮へと続く参道沿いにオープンした全室スイートのラグジュアリーホテル。徒歩で観光を楽しんだ後は、温泉で疲れをとり、地元の食材に... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
いろは坂
くねくね日光の名物道路 日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。 下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブがあ... -
日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光山輪王寺
世界遺産登録のお寺 日光山輪王寺はお堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。 1200年以上前、日光開山の祖である勝道上人が... -
宇都宮・さくら
若竹の杜 若山農場
まるで鬼滅の刃の世界に迷い込んだような… 若山農場は、日光連山を背に宇都宮市北部に約24ヘクタールの圃場を有しています。この地で親子三代にわたり百余年、「農業と... -
宇都宮・さくら
大谷観音
日本最古の石仏 宇都宮の中心から車で約30分。石の里・大谷にある寺社、大谷寺は洞窟に包まれるように建てられた非常にめずらしいお寺です。神秘的な本堂内には自然の岩... -
宇都宮・さくら
宇都宮屋台横丁
宇都宮のグルメ横丁ならここっ! 栃木県宇都宮市の宇都宮屋台横丁は、居酒屋、餃子に串カツ、焼鳥に焼肉、台湾料理に天ぷらなどさまざまな味の屋台が並びます。 街の真... -
宇都宮・さくら
宇都宮市オリオン通り
昭和23年12月発足の歴史ある商店街 栃木県宇都宮市の中心地にある活気あふれるアーケード型商店街です。天候に左右されず買い物が楽しめるスポット。オリオン通り商店街... -
宇都宮・さくら
うつのみや遺跡の広場
うつのみや遺跡の広場 5500年前の縄文時代前期の集落跡が発掘され、保存、復元されています。 発掘された貴重な首飾り、耳飾りが資料館に展示されています。5月中旬には... -
宇都宮・さくら
大谷景観公園
「石の里大谷」を代表する大谷寺や資料館などと連携する観光スポットで、観光客の憩いの場として人気です!公園の東側を姿川が流れ、対岸には切り立った岸壁と松や広葉... -
宇都宮・さくら
多気山不動尊
火除け、商売繁盛の不動尊 多気山の中腹にある持宝院不動尊は、北関東三十六不動尊霊場の第十八番札所で、多気不動尊の名で知られています。 本尊の不動明王坐像は、高... -
宇都宮・さくら
御用堀
足利藩主時代の名残を残す 喜連川足利氏第10代の煕氏の命で、弘化元年(1844年)に防火と農業用水を目的として整備されました。散策路としての整備は一部のみですが、宿... -
宇都宮・さくら
喜連川神社
「笹追い天王」の伝説 永禄六年(1563年)、塩谷氏15代目の兵部大輔惟朝が、尾張国津島牛頭天王宮の分霊を勧請して創建したと伝えられています。この神社は塩谷氏や喜連... -
宇都宮・さくら
勝山城跡
約300年の歴史を持つ 勝山城は、鬼怒川を見下ろす崖端城として鎌倉時代末期に氏家氏によって築かれ、慶長二年(1597年)に廃城となるまで約300年の歴史を持ちます。 現... -
宇都宮・さくら
喜連川ポピー畑
鮮やかなポピーに感動! 1.5ヘクタールの荒川河川敷を利用したポピー畑は、5月上旬~6月中旬にシャーレーポピーなど約300万本が咲き誇ります。 喜連川丘陵に囲まれた里... -
宇都宮・さくら
旧篠原家住宅
明治時代の豪商の姿を今日に伝える 旧篠原家住宅は宇都宮を代表する旧家の篠原家の住宅です。江戸時代(19世紀初めごろ)から奥州街道口の現在の場所で、しょうゆ醸造業... -
宇都宮・さくら
長岡百穴古墳
百穴だけど52の穴! 長岡百穴古墳は、凝灰岩の斜面に蜂の巣のようにくり抜かれた横穴墳であり、百穴という名称ですが、現在は52の穴が南を向いて開口しています。 これ... -
宇都宮・さくら
宇都宮餃子会 来らっせ本店
30店舗以上の餃子を日替わりで楽しむことができる、まさに宇都宮餃子のテーマパーク!各店の餃子を食べ比べすることができるので、自分好みの餃子に出会えます。冷凍餃... -
宇都宮・さくら
カトリック松が峰教会
現存最大級のロマネスク・リヴァイヴァル建築 カトリック松が峰教会は、栃木県宇都宮市にあるキリスト教の教会およびその聖堂です。 大谷石建築としては現存最大級のロ... -
小山・足利・佐野・栃木
小江戸・栃木「蔵の街」
日光例幣使街道の宿場町 栃木市は江戸時代から日光例幣使街道の宿場町として、また、江戸との舟運で栄えた問屋町として北関東の商都と呼ばれていました。 100m以上も続... -
宇都宮・さくら
宇都宮二荒山神社
都会の真ん中にある神社 宇都宮二荒山神社は、栃木県宇都宮市にある神社です。正式名称は二荒山神社であるが、日光の二荒山神社との区別のために鎮座地名を冠して「宇都... -
相双地方
平伏沼
モリアオガエルの生息を支える ※平伏沼=ヘブスヌマと読みます 平伏沼は、海抜842mの平伏山の山頂にある、面積12aの小さな沼で、周囲の広大な落葉広葉樹と共に、モリア... -
相馬市
相馬中村神社
相馬家代々の氏神として崇敬されてきた相馬中村神社は、相馬三妙見社の一つで、天之御中主神を祭神としています。 相馬中村神社の始まりは、今から一千余年前の承平年間... -
相馬市
相馬百尺観音
制作から管理まで民間が行う 百尺観音は、福島県相馬市日下石にある磨崖仏です。 制作から管理まで宗教法人や行政ではなく民間が行なっているという珍しい観音なんです... -
相馬市
宝蔵寺
相馬公も紅葉狩りをされたと言われている 宝蔵寺の創建は延暦20年本尊は不動明王で、征夷大将軍坂上田村麻呂が宝蔵寺を建て、蝦夷征服を祈願させたと伝えられています。... -
新地町
白幡のイチョウ
樹齢260年の銀杏 福島県天然記念物の白幡のいちょうは樹齢約260年。 伊達政宗が持っていた、いちょうの鞭を逆さにさしたものであるという伝説から「さかさいちょう」とも... -
郡山市
郡山市ふるさと納税
【酪王牛乳】 酪王カフェオレアイスクリーム詰合せ 酪王カフェオレと、新鮮で自然な甘さの酪王牛乳を各10%使用し、香料不使用で仕上げました。 14%の乳脂肪分を含みな... -
本宮市
花と歴史の郷 蛇の鼻
四季を通して花々が咲き誇る 「花と歴史の郷 蛇の鼻」は、明治30年代に当時の本宮の地主であった伊藤弥氏が開拓し、「百果園」と名付けて果樹の栽培を始めたのが始まり... -
福島県北
遠藤ヶ滝不動尊
光背が炎のように赤く彩られた不動明王像 不動堂の隣に石の不動明王像が立ち、その光背は炎のように赤く彩られ、その色から「赤不動」と呼ばれています。 遠藤ヶ滝不動... -
二本松市
安達ヶ原ふるさと村
鬼ばば伝説の地・安達ヶ原黒塚にオープン 緑いっぱいの約2万3千坪の豊かな自然の中に二本松の歴史と伝統的生活文化がひとめで分かる武家屋敷・養蚕農家・鍛冶家など再現... -
二本松市
あじさい寺-高林寺
鑑賞は早朝と夕暮れ時がおすすめ 境内周辺には約30種類5,000株、寺向に3,000株、寺沿線の紫陽花ロード5km区間に8,000株の紫陽花が咲き誇ります。 鑑賞は早朝と夕暮れ時... -
北塩原村
北塩原村ふるさと納税
【ふるさと納税】北塩原村産朝採りシャインマスカット いがらし農園は会津盆地の北東部、北塩原村の最も西側に位置して、朝晩の寒暖差が大きく春から秋までは日照時間も... -
須賀川市
須賀川市ふるさと納税
【ふるさと納税】須賀川産いちご「甘園房~あまえんぼう~」 須賀川産オリジナルブランドいちご「甘園房~あまえんぼう~」・ふわっと広がる上品な香り ・肉厚でジューシー... -
いわき地方
波立海岸
【弁天島と朱色の桟橋が美しい】 「波立海岸」水平線から昇る朝日、弁天島と赤い鳥居のシルエットが美しい日の出スポットです。 弁天島と朱色の桟橋が美しい絶景スポッ... -
二本松市
霞ヶ城公園
「日本さくらの名所100選」に選定された霞ヶ城公園 二本松城(別名霞ヶ城)は、寛永20年(1643年)に初代二本松藩主の丹羽光重公によって近世城郭として整備されました... -
福島市
ニュー扇屋
敷地内から沸く良質の自噴泉と趣のある8つの湯めぐりが楽しめるお宿です。 自家源泉の炭酸水素塩泉と単純泉の混合泉です ニュー扇屋の源泉は、敷地内からわく自己源泉... -
福島市
幕滝
落差30m、福島市きっての名瀑 土湯峠幕川温泉から荒川の渓谷をめぐり滝まで700mの遊歩道があり、数々の木橋や階段が整備されています。 30mの高さから落ちる水の流れか... -
飯坂温泉
旧堀切邸
飯坂温泉の観光交流拠点 旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家を補修、復元、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光交流拠点として平成22年5月に開館し...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......