檜枝岐村六地蔵



道端にたたずむ六体の石像。山深い里のため、昔から冷害になやまされ、とくに凶作の年には餓死者もでるほどでした。
ゆえに、働けぬ赤ん坊が「まびき」されるという悲惨な行為もありました。
この稚児像は、口べらしのために「まびき」された霊を弔い母の嘆きを慰めるために建立されたものです。
福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原
車:東北自動車道西那須野塩原ICから車約2時間
磐越自動車道会津若松ICから車約2時間
電車:会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅からバス約1時間10分檜枝岐中央下車
みんなの檜枝岐村六地蔵くちこみ・評判
檜枝岐村。
六地蔵前綺麗です。
一気に涼しくなりました。 pic.twitter.com/JvCydwz3vF— 尾瀬マウンテンガイド (@asairihito) September 13, 2021
檜枝岐村に行く途中の雪景色と、おしゃれな服をまとった、六地蔵。 pic.twitter.com/2NE9UmfLsX
— 山の温泉 尾瀬♨️温泉小屋 (@onsengoya1932) December 21, 2020
檜枝岐村
雪の中の六地蔵 pic.twitter.com/XsiwiA0t— 山の温泉 尾瀬♨️温泉小屋 (@onsengoya1932) January 24, 2013
福島県、普段は雪が降らない中通り地方まで雪景色でした。
気温は昼間でもマイナス6℃でした。檜枝岐村に帰って来たら六地蔵も相当寒そうでした。 pic.twitter.com/T61sNRgf82— 山の温泉 尾瀬♨️温泉小屋 (@onsengoya1932) December 27, 2021
ふひひ。宿の予約とったった。今年の秋も檜枝岐村に行くぞー。新そばと温泉が楽しみ😍
📷檜枝岐村の六地蔵
悲しく切ない物語のあるお地蔵様。地域の人たちに大切にされています😌過去pic 2021年 秋#六地蔵 #檜枝岐村 #福島県 pic.twitter.com/1yLwPstZte
— すー (@desultory_days) September 30, 2022
檜枝岐村は桜が満開🌸
六地蔵様はいつもオシャレ pic.twitter.com/DWScQgHXlo— フジサワさん (@8848_fujisawa) May 4, 2022


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください