CATEGORY 東北の温泉・秘湯ブログ

【東北】女性温泉ブログ☆一人旅部あさみんの温泉入湯ブログ。女一人旅の温泉ブログです!混浴や秘湯、泊まってよかった宿を風呂く形式で紹介しています。青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の温泉ブログ

東北の温泉・秘湯ブログ

【秋田・東由利】なの花温泉 田田(でんでん)で日帰り癒し旅|絶品ランチ&休憩所も!

庄内平野の美しい田園風景の中にどっしりとした庄屋風の建物の温泉施設『なの花温泉 田田』にて立ち寄り湯。 溶存物質が高濃度の浴槽で1日1回5分以内という強力温泉に入ってみたくて!ウルトラマン温泉こと百目鬼温泉もそうだけど、…

東北の温泉・秘湯ブログ

【秘湯・微温湯温泉二階堂】福島のぬる湯でととのう!標高920mの静かな一軒宿を日帰り体験

微温湯温泉 周辺のおすすめ宿 日本一周の旅で立ち寄りした微温湯温泉 二階堂さんの入湯ブログです♡ 微温湯温泉 二階堂 日本一周の旅で立ち寄りした微温湯温泉の一軒宿、二階堂さん。こちらも先に立ち寄りした小原温泉と同様に、眼…

東北の温泉・秘湯ブログ

【小原温泉 かつらの湯】宮城の渓谷に佇む岩風呂!眼病に効くと伝わる名湯を200円で堪能♡

小原温泉周辺のおすすめ宿 日本一周で立ち寄りした『小原温泉かつらの湯』の入湯ブログです♡ 小原温泉 かつらの湯 鎌先温泉を出発して向かったのは、同じく白石市にある小原温泉。白石川の上流、V字型の渓谷に寄り添う自然豊かな温…

東北の温泉・秘湯ブログ

まるでジブリの世界♡鎌先温泉 湯主一條と最上屋旅館で癒しの温泉街さんぽ

日本一周の旅でお世話になった鎌先温泉 最上屋旅館さんの宿泊ブログです♡ 最上屋旅館の詳細 鎌先温泉 本日の宿は宮城県白石市にある鎌先温泉。チェックイン時間より早く温泉街に到着してしまったので、しばし温泉街を散策しました。…

東北の温泉・秘湯ブログ

【山形・瀬見温泉】明治・大正・昭和が同居するレトロ旅館「喜至楼」に宿泊!歴史建築×秘湯体験レポ

日本一周の旅でお世話になった瀬見温泉 喜至楼さんの宿泊ブログです♡ 瀬見温泉 喜至楼の詳細 瀬見温泉へ 山形豪雨に遭遇 令和6年7月25日からの記録的な大雨により、山形県内に甚大な被害が…。ちょうどその大雨の時に予約して…

東北の温泉・秘湯ブログ

鬼首温泉「目の湯」に立ち寄り入浴|ぬるぬる美肌の湯×雨の日の露天風呂体験【宮城・大崎】

鬼首温泉のコスパ宿 日本一周の旅で立ち寄った温泉の入湯ブログです♡ 鬼首温泉 目の湯 三度目の正直でやっと温泉に入れた~♡ この日、宮城・山形あたりは大雨警報が出ていたので、ここの温泉も臨時休業かもなぁと思いながら来てみ…

東北の温泉・秘湯ブログ

【鉛温泉 藤三旅館】白猿の湯×白糸の湯で極上ととのい体験|混浴×サウナ×湯治を満喫♡

日本一周でお世話になった花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館の宿泊ブログです。 藤三旅館の詳細 鉛温泉 藤三旅館 日本一周35日目の宿は、花巻温泉郷 鉛温泉の藤三旅館さん。こちらの宿、3回目の投宿ですが、いつもは旅館部に宿泊。今…

東北の温泉・秘湯ブログ

【女性一人旅OK】酸ヶ湯温泉旅館で湯治&混浴体験!千人風呂の入り方やマナーも解説

日本一周で宿泊した酸ヶ湯温泉旅館の宿泊ブログです♡ 酸ヶ湯の詳細 酸ヶ湯温泉旅館ブログ 日本一周32日目の宿は八甲田にある秘湯宿、酸ヶ湯温泉旅館さん。今回で3度目の宿泊! お部屋は湯治部屋。昔ながらの湯治滞在のための質素…

東北の温泉・秘湯ブログ

【宿泊記】下風呂温泉まるほん旅館|看板猫と硫黄香る湯治宿で癒し旅

日本一周でお世話になった下風呂温泉まるほん旅館さんの宿泊ブログです♡ まるほん旅館の詳細 下風呂温泉まるほん旅館 宿泊ブログ 日本一周30日目の宿は、下風呂温泉のまるほん旅館さん。以前、下風呂温泉のさつき荘さんに宿泊した…

東北の温泉・秘湯ブログ

【大鰐温泉の名湯宿】太宰治ゆかりの宿「ヤマニ仙遊館」に宿泊してきた!レトロな文化財の湯宿レポ

日本一周29日目でお世話になったヤマニ仙遊館の宿泊ブログです♡ ヤマニ仙遊館の詳細 ヤマニ仙遊館 日本一周29日目の宿は、青森・南津軽の大鰐温泉にあるヤマニ仙遊館さん。 こちらのお宿は明治5年創業、大鰐温泉で最も古い旅館…