大深温泉

八幡平の穴場秘湯『大深温泉』入湯ブログ

旅した日:2023年8月

ふけの湯の日帰り湯の時間に間に合わなかったので、めっちゃ近所の温泉「大深温泉」さんへお邪魔してきました♨️

こちらは初めて来させていただいたけど、もっと早くくればよかったー!ってくらい穴場でよき温泉でした。

ふけの湯の入り口にある蒸けの湯休憩所の目の前にある細い道を下っていくと大深温泉に到着します。

めちゃくちゃ空いてて、というか全然人がおらん・・・こんないいお湯なのに意外な感じですが、終始独泉ありがたや。

受付から少し離れた湯小屋にはシンプルな木の浴槽が1つだけ。

源泉は高温ですが、常時お水が投入されているので適温の湯あみが楽しめます。

窓には外の緑が映っていて美しい静謐な雰囲気。

薄く白濁していて硫黄の香り、そしてなめらかな湯ざわりの温泉がじゃばじゃば掛け流しで。

湯口付近にはマグカップが置いてあったので飲泉もできる感じ・・?ということで、頂いてみました。

やさしいまろやかなお味、内臓にしみる感じでおいしかった~😊

いつかオンドル小屋に泊まって一晩中あの温泉に入浴してみたいなぁ…

日帰り時間帯も7:00~18:00と周りの藤七やふけの湯、後生掛よりも朝早くて夕方までなので、利用しやすくてありがたい温泉です🥹

冬は営業しておらず、2023年の営業は7月8日~10月初旬とのことです。短く貴重な営業期間♨

泉質は単純硫黄泉、大量の湯の花が舞ういいお湯!

秋田県仙北市田沢湖玉川字大深沢地内
鹿角八幡平ICから車で約1時間

料金|500円
営業|7:00~18:00 
休業|10月中旬〜6月上旬