-
大洗コスパ宿
【▷5000円前後で宿泊♪今回は茨城大洗の宿特集!】 5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参... -
有馬グランドホテル
【小高い丘の上に立つ絶景のホテル。】 最上階の展望大浴苑「雲海」からの景色は壮観です。 有馬温泉街を見晴らす絶景ホテル 最上階の展望大欲苑からは移りゆく四季折々... -
男池湧水群
男池湧水群は大分県の由布市にある湧水群です。名水百選に選定されており、九重連山東麓の黒岳北側にある男池から湧出しています。大分川水系阿蘇野川の源流のひとつ。 ... -
風待ち館
1/3縮尺の北前船模型や古い海図が見られる 風待ち館は深浦町の総合観光案内所です。 近世の日本海で隆盛した北前船の歴史を多方面からとらえ、様々な角度から紹介してい... -
新日本海フェリー
旅した日:2013年7月 【新日本海フェリーで新潟から敦賀へ】 新潟に住む友人に会いにウィラーの夜行バスで大阪から新潟へ行ってきました。 帰りはもう夜行バスは乗りた... -
長崎コスパ宿
【5000円前後で宿泊♪今回は長崎の宿特集!】 5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考に... -
コスパホテル
【▷5000円前後で宿泊♪今回は富士五湖周辺の宿特集!】 5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格... -
玄海町 浜野浦の棚田
玄海町の一角、小さな入り江に面した浜野浦地区は、海岸から駆け上がる階段のように、斜面を幾重にも連なる棚田が覆っています。 自然の描くカーブにそって、大きさも形... -
菊池渓谷
菊池渓谷は、くまもと自然休養林です。 菊池市街地から東へ約 17km、阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置し、1,180haの広大な面積からなる”憩いの森”で... -
灰ヶ峰
灰ヶ峰は標高737m。日本三大夜景の函館山より2倍以上の高さがあり、その夜景は、まるで天上から眺めているようです。宝石のような街の灯り、呉港に揺れる船、そし... -
大野亀
標高167mの一枚岩が海に突き出している姿は圧巻。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』二つ星として掲載された巨岩です。あたりは50万株100万本ものトビシマカンゾ... -
如意輪寺(かえる寺)
如意輪寺は福岡県小郡市横隈に所在する真言宗御室派の寺院。山号は清影山。本尊は日本で唯一の如意輪観音立像で福岡県指定文化財で通称かえる寺として知られています。1... -
真玉海岸
真玉海岸は、大分県豊後高田市臼野にある周防灘に面した海岸です。 国東半島の西側の付け根に位置し西方に開けているため、夕陽の美しさで知られ、国の登録記念物に登録... -
凌雲閣
お宿の最安価格を見る 【【新潟県】越後松之山温泉 凌雲閣】 新潟県十日町の温泉、越後松之山温泉に行ってきました。 冬になると、積雪が4 mを超えることもある国内有... -
道の駅スプリングひよし
スプリングスひよしは京都府南丹市日吉町の日吉ダム直下にある天然温泉のある道の駅です。 ゆるキャラ駅長 ゆっぴ~がお出迎え。 ひよし温泉・岩盤浴・温水プール・レ... -
地中美術館
地中美術館は、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島にある香川県の登録博物館。運営は、公益財団法人福武財団。わずか3人の作家の作品を恒久展示し、個々の作品ごとに、作品を体... -
苗場ドラゴンドラ
苗場プリンスホテルのある「苗場高原」と山頂に広がる「田代高原」を結ぶ日本最長のゴンドラ。 道のり約5.5km、標高差約430mをアップダウンを繰り返しながら進むスリル... -
うぶすなの家
「大地の芸術祭」の作品の一つ。 見学の他、期間限定で、地元のお母さんたちの作るランチが楽しめる。魚沼産コシヒカリはもちろん、地元で採れる山菜、妻有ポーク、野菜... -
越後妻有里山現代美術館 MonET
越後妻有里山現代美術館MonETは、新潟県十日町市本町6にある現代美術を収蔵した美術館です。 越後妻有里山現代美術館[キナーレ]は、越後妻有里山現代美術館 MonETモネ... -
新潟県立歴史博物館
「火焔土器」のふるさと、関原の丘陵に建てられた総面積10,000平方メートルにも及ぶ本格的な博物館で、新潟県の歴史、文化を紹介しています。 歴史展示では、「新潟県の... -
美人林
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に、樹齢約100年のブナの木が一面に生い茂っています。その立ち姿があまりにも美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました... -
ゆくら妻有
新潟県十日町市の日帰り温泉「ゆくら妻有」。源泉かけ流しの効能豊かな温泉のほか、地域交流の場として、地元の農家のみなさんによる採れたて野菜の直売コーナーもあり... -
十日町市博物館
十日町市博物館は、十日町市の歴史や民俗の総合的な博物館として昭和54年に開館し、十日町市の文化財について収集、保存、管理、展示、調査研究、教育、普及事業を行っ... -
八海山ロープウェー
古くから霊山として崇められてきた八海山は南魚沼市人気の紅葉スポットです。 日本二百名山の一つであり、越後駒ヶ岳、中ノ岳とともに越後三山の一つとしても知られてい... -
道の駅 花夢里にいつ
園芸産地である秋葉区新津の特色をいかした道の駅、花夢里にいつ。 メイン施設「花き花木展示即売場」には、鉢花・花木を中心に、花壇苗、観葉植物、洋ラン、果樹苗木、... -
サントピアワールド
新潟県阿賀野市にある遊園地です。「水と緑と太陽のユートピア」をキャッチフレーズとして、大自然をステージに無限の遊びの世界が広がります。ジェットコースターや大... -
胎内市美術館
胎内市には城の山古墳出土の見事な副葬品や、国の重要文化財に指定されている「奥山荘波月条絵図」、 「桃崎浜荒川神社の船絵馬」など太古から現代までの優れた美術品が... -
貞観園
貞観園は、江戸時代中期に作庭された池泉回遊式(注釈)の庭園で、昭和12(1937)年に国の名勝に指定されました。 主屋の「貞観堂」は平成20(2008)年度に大修理を終え... -
キナーレ明石の湯
多種多様な二つのお風呂があり、仮眠室などアメニティー施設も充実。心と身体のリフレッシュに最適です。 奇数日は男性が「ちぢみ ドライサウナ」女性が「かすり スチ... -
美山路酒の館
美山の酒米と清涼な水を使い伝統的な製法で造り上げた日本酒「美山てんごり」やうまみ濃厚な辛口「鬼ころし」などバリエーション豊かなお酒の直売をしています。 お土産... -
日本一周DAY28 函館へ!!
【日本一周28日目】 目覚めて窓の外を見ると鹿が歩いているし海も見えるし、泉質もGOODな虎杖浜温泉のお宿を出発!今日は函館方面へ車を走らせます。 地球岬 室蘭、絵... -
小樽旅#2
小樽のコスパ宿 【小樽運河ぶらり&小樽観光ぶらり(2)】 旅した日:2013年11月 新日本海フェリーで舞鶴から小樽へ(1)の続きです。 おげんきですかーおげんきですかーわ... -
ノースサファリサッポロ
旅した日:2023年11月 めっちゃ動物との距離が近いと評判のノースサファリサッポロに行ってみました。 ほんとに近っ! 個人的にはナマケモノが好きでした…家におったら... -
占冠 湯の沢温泉
湯の沢温泉の詳細 日本一周で立ち寄った湯の沢温泉の立ち寄り温泉ブログです♡ 【湯の沢温泉】 占冠にある湯の沢温泉 森の四季さんで立ち寄り湯&ランチ。 占冠の森に囲... -
奈良アートアクアリウム
【奈良インスタ映えスポット【金魚ミュージアム】口コミ(ミナーラ内で金魚すくいも!??)】 旅した日:2021年7月 奈良県奈良市にあるインスタ映えスポット「奈良金魚ミ... -
鳥取旅行記④
鳥取の人気温泉地マップ 旅した日:2021年6月 【鳥取旅行記④一人女子旅ブログ】 鳥取旅行記③の続きの記事です。 道の駅 燕趙園 はわい温泉のそばにある道の駅に寄り道。... -
鳥取旅行記③
鳥取旅行記②すご!ウサ縁結びポストと白兎神社の結び石 鳥取砂丘から今夜の宿のはわい温泉へ向かう9号線沿いにある道の駅に寄り道。 活きいかが食べられる道の駅だそう... -
鳥取旅行記①
【鳥取旅行記①鳥取砂丘と山陰柴犬ジョンと】 鳥取砂丘~はわい温泉への1泊2日の鳥取旅行ブログです。 旅した日:2021年6月 鳥取といえば!の観光地 鳥取砂丘 鳥取の観... -
鳥取お土産
大風呂敷 長野県の信玄餅が大好きなんです。その信玄餅に酷似している大風呂敷。ビジュアルはそっくりなんですが、味は個人的には信玄餅が勝利。(大風呂敷ファンの方ご... -
かなぎ元気村
「かなぎ元気村 かだるべぇ」は文豪「太宰治」の縁戚にあたる傍島家が住んでいた古民家です。 建築時の家主は、太宰の小学生時代の担任、その妻は太宰の従妹でした。太... -
青森コスパ宿
【5000円前後で宿泊♪今回は青森県青森市の宿特集!】 今回は、5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 え!こんな宿がこの価格で!??という保存必須の宿を... -
青森たび②
【津軽旅行~温泉巡り~個人的青森モデルコース~ NO.2】 旅した日:2021年 2日目は青森市内から、黒石方面へ移動。 青荷温泉ランプの宿に泊まりに行きます。途中立ち寄... -
日本一の朝食
【ホテルピエナ神戸をお得に予約♡】 お宿の最安価格を見る 旅行サイトトリップアドバイザー『行ってよかった! 朝食のおいしいホテルランキング』に2013年からなんと5年... -
あわら温泉コスパ宿
【▷5000円前後で宿泊♪今回は福井県あわら温泉の宿特集!】 5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の... -
和倉温泉コスパ宿
【5000円前後で宿泊♪今回は石川県・和倉温泉の宿特集!】 5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考になりますの... -
鯖街道・熊川宿
【鯖街道を歩く!熊川宿で鯖サンド(ツーリング・ドライブが最高)【福井旅行記】】 旅した日:2021年7月 出張とオリンピックの4連休を利用して北陸~東海の旅に来てい... -
東尋坊 旅レポ
【よく犯人が追いつめられるとこ】 東尋坊のイメージは自殺の名所火曜サスペンス劇場の犯人が追いつめられる場所・・・っていう勝手なイメージ (笑 ちょっとおどろおど... -
ホテル川久
お宿の最安価格を見る 【めっちゃ城なホテル和歌山の白浜温泉にあるホテル川久さん】 ほぼ和歌山一周の車旅、宿泊宿も決めずに和歌山にやってきて、さて今夜の宿はどう... -
太陽公園旅行記
【太陽公園はヤバイっ!怪しい・怖い…宗教との関係は?姫路のカオススポットに行ってきたYO!!】 姫路市の西の端にある山陽自動車道から欧米風のお城が見える・・・ずっ... -
北海道面白観光
【~* あさみん 女子旅×一人旅】 北海道の定番ではないけど(定番もあるけど) 面白スポットを集めてみました。 実際に行って面白かったところ、行ってみたいところを...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......