縁結び– tag –
-
津山・湯郷・美作・奥津
湯神社
湯神社は、国造りの神「大己貴命」、医薬の神「少名彦命」を主祭神とし、大自然の調和を司る「大山祇命」、縁むすび・交通安全など諸願成就の神「誉田別命」の4柱の神様... -
鳥取・岩美・浜村
白兎神社
【🐰神話「因幡の白兎」で有名な白兎神が祀られた白兎神社】 白兎神社は、古事記に登場する日本医療・動物医療発祥の地、また日本最古の恋物語の地として、全国... -
湯の山温泉
三嶽寺
恋結び「折鶴伝説」三嶽寺 僧兵たちの集う山岳宗教(最澄が広めた天台宗)の拠点だった三嶽寺。 今では折鶴伝説の恋結びの社寺として復活しました。 折り鶴を奉納すると... -
八戸
櫛引八幡宮 旅行記
【青森八戸のパワースポットでパワーチャージ】 旅した日:2023年8月 櫛引八幡宮のご利益は勝負運、商売繁盛、縁結び♡ 拝殿はとても立派で大きく、拝殿の軒下には干支が... -
哲学の道・岡崎
岡崎神社
京都市左京区岡崎東天王町にある岡崎神社は、別名「東天王」ともいわれ、かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が氏神様の神使とされています。 縁結びや夫... -
吉野
丹生川上神社 下社
奈良県の吉野方面、下市町にある丹生川上神社下社は、天武天皇675年に奉斎された日本最古の水の神を祀る古社です。 万物の生命の源となる水を主宰される美しい女性の神... -
鳥取・岩美・浜村
鳥取旅行記③
鳥取旅行記②すご!ウサ縁結びポストと白兎神社の結び石 鳥取砂丘から今夜の宿のはわい温泉へ向かう9号線沿いにある道の駅に寄り道。 活きいかが食べられる道の駅だそう... -
神戸
生田神社
生田神社へは、JRや私鉄各線三宮駅から徒歩5~10分くらい。 三宮の飲み屋街・繁華街のど真ん中にある神社さんです。 ご縁結びのいくたさんとして知られていて「縁結び」... -
鹿嶋・神栖・潮来・北浦
鹿島神宮
鹿島神宮は、古文書では神武天皇元年(紀元前660年)の創建と伝えられています。 近代まで「神宮」と呼ばれていたのは、伊勢神宮、香取神宮、そして鹿島神宮の三社のみで... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
塩原八幡宮
塩原温泉のパワースポット 塩原の温泉街からほど近い場所にある塩原八幡宮は、長寿の水と親しまれる若水湧水が流れ、神聖な雰囲気を感じられるパワースポット。 国の天... -
小山・足利・佐野・栃木
足利織姫神社
恋に効く♡パワースポット 栃木県足利市にある「足利織姫神社」は縁結びの神様をお祀りしている神社で恋愛のパワースポットとして人気♡ また、各種御祈願、最近では夜景... -
南会津エリア
三石神社
縁結びのパワースポット「三石神社」 只見駅から徒歩10分。 縁結びのパワースポット「三石神社」 只見駅の裏にそびえる要害山の中腹にある三石神社は、大きな岩を御神体... -
南会津エリア
小野観音堂
縁結びと安産の御利益 小野観音堂は、曹洞宗で11面観世音菩薩をこの地に遷し建立したものであり、大慈殿観音堂といいます。 縁結びと安産の御利益があると言われていま... -
高畠町
亀岡文殊堂
奈良県桜井市の安倍文殊院、京都府宮津市の智恩寺とともに、日本三文殊の一つに数えられる亀岡文殊。 知恵をつかさどる文殊菩薩を祀る、東北地方稀有の名刹には、合格祈... -
南陽市
東北の伊勢 熊野大社
1200年の歴史を誇る、山形県南陽市宮内の熊野大社は、東北随一の歴史と規模をほこります。 東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日... -
大蔵村
地蔵倉
奇岩が連なる肘折温泉開湯伝説の地、老僧が棲んでいたとされています。 岩肌の小さな穴にこよりを通すことができれば願い事が叶うとされており、縁結び、商売繁盛の神と... -
宮津市
元伊勢籠神社
元伊勢として知られるこの古社は、伊勢神宮に奉られる天照大神と豊受大神がかつてこの地から伊勢へ移されたという伝承に由来します。 奈良時代には丹後国の一の宮として... -
南山城村
縁結び「恋志谷神社」
京都縁結びパワースポット「恋志谷神社」後醍醐天皇の寵妃を祀る、木津川のほとりにある恋志谷(こいしだに)神社。昔から子授け、安産、婦人病平癒など女性の守り神と... -
哲学の道・岡崎
平安神宮
【桓武天皇が主祭神の縁結びパワースポット】 平安神宮は、明治28年に平安遷都1100年を記念して創建されました。 この神社では、遷都のおや神様である第50代桓武天皇を... -
山科・醍醐
双林院-山科聖天
山科聖天(双林院)は、夫婦和合、縁結び、商売繁盛のご利益があるとされるパワースポットです。 山科聖天は、毘沙門堂の塔頭寺院である双林院としても知られています。... -
嵯峨野・嵐山
鈴虫寺-華厳寺
どんな願いも一つだけ叶えてくれる!?縁結びや恋愛成就したいならここ 京都嵐山に位置する鈴虫寺は、恋愛成就や縁結びの祈願で知られ、黄色いお守りが人気の寺院です。... -
上賀茂神社・大徳寺
今宮神社
玉の輿に乗れる神社!?今宮神社 今宮神社は、平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀ったと伝えられる社です。その起源は994年(正暦5)に遡ります。都の悪疫を退散させるた... -
祇園・東山
安井金比羅宮
悪縁切り・良縁結びのご利益で知られる神社。 境内には、真ん中に穴のあいた大きな縁切り縁結び碑(いし)があります。 形代(100円程度の志納)に願いを書き、穴をくぐ... -
京都駅周辺
六孫王神社
六孫王神社の祭神の源経基は清和天皇の第六皇子貞純親王の子であり、天皇の孫であることから「六孫王」と呼ばれました。 嫡子で六孫王神社を創建した源満仲が清和源氏の... -
高岡市
射水神社
射水神社は、越中文化発祥のゆかりが深い守護神として、古くから崇拝されています。 ご祭神の二上の神は約1340年前から越中国の守り神として祀られており、越中国一之宮... -
白山エリア
白山比咩神社
神聖な木々に守られた神社、縁結びの「しらやまさん」 日本三名山の一つに数えられる白山(はくさん)は、「白き神々の座」として古くから都人たちのあこがれの山でした... -
羽咋市
氣多大社
【能登國一之宮 氣多大社】 奈良に都があった時代から北陸の大社として朝廷からの尊崇も厚く、文献に最初に登場するのは、大伴家持が能登を巡行したときに「之乎路(し... -
珠洲市
えんむすびーちの鐘
見附島から恋路海岸までを結ぶ海岸を「えんむすびーち」と名付けられており、見附島の鐘と恋路海岸の鐘を鳴らすと、良縁に恵まれると云われています。 石川県珠洲市宝立町 -
珠洲市
須須神社
須須神社はパワースポット! テレビ番組、やりすぎ都市伝説の中で島田秀平さんが妊婦の奥さまの写真をこの「須須神社」で撮影したらお腹にご神紋の桜のオーブがが映り込... -
珠洲市
見附島
高さ28メートルの大きな岩がそびえ立ち、軍艦がこちらに向かってくるかのような大迫力! 能登のシンボルでもある「見附島」は、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へ... -
能登町
恋路海岸
波が穏やかな恋路海岸は伝説が残る海岸です。 その昔、深い恋仲となった2人の若者、鍋乃と助三郎がいました。 鍋乃に思いを寄せる恋仇の男の罠のため、助三郎は海の深み... -
松島町
円通院
円通院は瑞巌寺の西隣にあり、仙台藩主二代忠宗の次男光宗の霊廟。 光宗は文武両道に優れていましたが、正保2年(1645)9月に19歳の若さで江戸で亡くなり、 その死を悼ん... -
松島町
福浦橋
松島海岸と福浦島を結ぶ、朱色の橋「福浦橋」。 別名"出会い橋”と呼ばれ、良縁のパワースポットとなっています。 橋の長さは、全長252m。ゆっくり歩いても、7分ほどで福... -
作並温泉
湯神神社
作並温泉きっての老舗宿・岩松旅館の湯の神でもあり土地の守護神、商売繁盛の神として祈願されてきた湯神神社。 最近では、縁結びの神様のパワースポットとしても注目を... -
金沢エリア
香林寺
「願掛け寺」として有名なお寺。 「開運不動明王」「十二支像」「十六羅漢像」が安置されており全国から願掛けに訪れる方々がたくさんいます。 9月下旬~10月上旬には珍しい... -
天理市
石上神宮
※石上神宮=いそのかみじんぐうと読みます。 飛鳥時代の豪族、物部氏の総氏神とされ、健康長寿・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。 境内は豊かな常... -
御杖村
姫石明神
姫石明神は婦人病にご利益あり 伊勢本街道沿いにある姫石明神には、女性が横になり臀部を露出したような形状の岩があり、倭姫命がこの岩に婦人病の快方を祈ったことから... -
敦賀市
難関突破と恋の宮の金崎宮
延元元年(1336)恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と戦った古戦場です。 戦いは厳しさを極め、尊良親王ら300人は籠城から半年後、城に火を放ち自害しました... -
仙台市
榴岡天満宮
榴岡天満宮は、学問の神様と言われている「菅原道真」を祀る神社です。 拝殿の前には、丑年生まれの道真にあやかって「撫で牛」があり、人々から篤い信仰を集めてきまし... -
仙台市
定義如来 西方寺
仙台駅から車で約50分。 大倉ダムから5km先に平家落人の里として知られ、昔から、一生に一度の大願も叶えていただける如来様として多くの参拝者が訪れます。 特に縁結び... -
遠野
遠野郷八幡宮
遠野郷八幡宮は、遠野郷の総鎮守です。 9月の例大祭や日本のふるさと遠野まつりでは郷土芸能が集い賑わいます。 縁結びのパワースポットとして近年は女性に人気! 境内... -
遠野
鵜鳥神社
鵜鳥神社は、大漁と海上安全、縁結びの神として祀られています。 例祭は旧暦4月8日で、三陸沿岸の多くの漁業関係者などが卯子酉山山頂の本殿に参拝。 遥拝殿の前では、... -
久慈
つりがね洞
大きな岩にぽっかりと空いた穴。 かつては穴の天井から釣鐘の形をした岩がぶらさがっていました。 夫婦があの世へ行く時に、この地で落ち合い、この鐘をついてから極楽... -
八幡平
不動の滝 (桜松神社)
周囲の静かな空気を震わせ、高さ15mの滝が飛沫を上げて垂直に流れ落ちるさまは圧巻です。 深い緑とコントラストは一幅の絵画のようです。 滝に隣接する岸壁の下には、... -
田沢湖・仙北
漢槎宮-浮木神社
「美」と「縁結び」の神社としても人気 漢槎宮は、秋田県仙北市西木町西明寺の田沢湖畔にある神社です。 漢槎宮は浮木神社とも言い、田沢湖畔の潟尻に立つ、白木造りの... -
能代市
きみまち阪県立自然公園
恋の願いがかなうパワースポット 桜、つつじ、紅葉、雪景色と、四季折々の風情を楽しめる景勝地。 明治天皇が東北巡幸でこの地を訪れたときに名称をつけました。 その際... -
淡路市
伊弉諾神宮
はじまりの島、はじまりの時。伊弉諾神宮は古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社です。 伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)は、淡路島にある日本最古の神社で... -
南あわじ市
おのころ島神社
おのころ島神社は、「国生み神話」に登場する「おのころ島」伝承地 古代の御原入江の中にあって伊弉諾命・伊弉冉命の国生みの聖地と伝えられる丘にあり、古くから「おの... -
有馬温泉
有馬ます池
有馬ます池は、六甲山からの清流・滝川の清流を利用した釣り堀です。 5月下旬~10月中旬まで、キッズに大人気、「ニジマスつかみどり」を開催しています。 釣った子マス... -
神戸
生田神社
「ご縁結びのいくたさん」こと、生田神社は、安産祈願・恋愛成就など、ご縁結びのご利益を賜れる神社です。 御祭神は縁結びの神様・稚日女尊と、妊娠しながら戦の指揮を...
12