姫石明神

姫石明神は婦人病にご利益あり

伊勢本街道沿いにある姫石明神には、女性が横になり臀部を露出したような形状の岩があり、倭姫命がこの岩に婦人病の快方を祈ったことから姫石と呼ばれるようになりました。

また、岩の間から生える雑木に左手の小指と親指で白紙片を結びつけると、良縁に恵まれるといわれ、安産や縁結びの明神として知られています。

奈良県宇陀郡御杖村神末3599番地
※丸山公園駐車場からすぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です