マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

片倉家中武家屋敷 の観光情報・写真

片倉家中武家屋敷



白石城の北側、沢端川に面した閑静な住宅街の一角にある「片倉家中武家屋敷」。
片倉家の奥方用人として仕えた、小関家のお屋敷です。
慎ましく暮らしていた下級武士らの生活感がうかがえる、貴重な観光スポット。
享保15年(1730)に建てられ、宮城県の指定文化財に登録されています。

片倉家中武家屋敷は、260余年の歴史ある古建築。
平成3年に母家・門・堀が小関家から白石市へ寄贈されました。
そのたたずまいは、農家住宅を素地として、次第に武家住宅として体裁を整えていった興味深い遺構です。

白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷で、享保15年(1730)の建築であることが確認されています。
平成3年に白石市に母屋、門、塀が寄贈されたのを機に創建当時の姿に復原され、平成5年には宮城県指定文化財となっています。
屋敷は白石城の北、沢端川沿いの鬱蒼とした庭木に囲まれた場所に建っています。

宮城県白石市西益岡町5-40

みんなの片倉家中武家屋敷くちこみ・評判

2023年4月25日現在の情報です(初期登録:2021-09-15)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

片倉家中武家屋敷周辺の観光・おすすめ宿

小原の材木岩

小原温泉 かつらの湯

片倉家御廟所

白石城

萬蔵稲荷神社

白石・人形の蔵

宮城蔵王キツネ村

四季の宿みちのく庵

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天