つりがね洞



大きな岩にぽっかりと空いた穴。
かつては穴の天井から釣鐘の形をした岩がぶらさがっていました。
夫婦があの世へ行く時に、この地で落ち合い、この鐘をついてから極楽浄土に入ると言い伝えられています。

岩手県久慈市長内町

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です