
岩手県の観光モデルコース、おしゃれなデートコース、子供と楽しめるスポット、パワースポット情報も盛りだくさんでご紹介中です。家族旅行や一人旅にもおすすめのインスタ映え満載の情報を掲載中!一関・巌美渓・平泉・奥州・遠野・花巻・北上・陸前高田・大船渡・釜石・岩泉・久慈・宮古・安比高原・八幡平・二戸・雫石・盛岡のエリア情報を掲載しています。
-
道の駅 白樺の里やまがた
国道281号線沿いにあり、葛巻町と久慈市のほぼ中間点に位置する道の駅。 特産品コーナーでは地元で生産された新鮮な野菜や雑穀、また工芸品も販売しています。 また道の... -
平庭高原
標高800m、平庭岳の中腹に位置する広大な平庭高原は、県立自然公園に指定された風光明媚な場所。 春の使者、カタクリなどの湿原植物に始まり、初夏の緑まぶしい白樺林、... -
小袖海岸
あまちゃんのロケ地、小袖海岸は断崖と赤銅色の岩礁の海岸。 「あまちゃん」でも有名になった「北限の海女」さんたちの素潜り漁の実演を見ることができる小袖海女センタ... -
グリーンピア三陸みやこ
【グリーンピア三陸みやこ】 太平洋を眼下に足をゆった~りのばせる光明石温泉大浴場! 仕事や旅の疲れを癒し明日の活力に! そしてたまには体にご褒美を! 光明石温泉... -
ゲストハウス3710
岩手県宮古市末広町のオススメゲストハウス 【ゲストハウス3710】 宮古駅から歩いてすぐのゲストハウス♪出会いが生まれる街の玄関に想いの詰まったゲストハウスをオープ... -
浄土ヶ浜パークホテル
岩手県宮古市日立浜町のおすすめ温泉宿 【浄土ヶ浜パークホテル】 三陸の国の名勝「浄土ヶ浜」や宮古湾を望む高台に建つホテル。海側の客室から朝日を臨む国立公園の景... -
渚亭たろう庵
【岩手県宮古市田老のおすすめ温泉宿】 【渚亭たろう庵】 ◆全室 露天風呂付き◆東北唯一の海岸国立公園を眼下に望む絶景美食の宿。 雄大な景色や、新鮮な三陸の海の幸が... -
薬師塗漆工芸館
「薬師塗漆工芸作品」の展示されているほか、 漆塗りのピアノを弾くことができます。 また、木地に螺鈿を貼る体験をすることもできます。 岩手県宮古市川内8−8−1 駐車場は... -
道の駅 区界高原
盛岡市から国道106号を東へ向かい、峠のトンネルを抜けると区界高原。 道の駅「区界高原」からは、兜明神岳を望むことができ、ドライブの一休みにはうってつけ。 メニュ... -
薬師川渓流
小国川との合流点からさかのぼっておよそ10Km程続く渓流に、ヤマメやイワナが多く棲んでいる。 合流点から10Km程上ったところには、タイマグラキャンプ場や、バンガロー... -
道の駅 たろう
道の駅たろうは国道45号線沿いにあり、三陸沿岸道路田老真崎海岸ICから5分程ほどです。 潮里ステーションには田老の街並みの復元模型が展示されています。 岩手県宮古市... -
道の駅 やまびこ館
「道の駅」やまびこ館は、地元の特産物を販売する産直コーナーや、地元の材料を活用したメニューでおもてなしをするレストラン「もうもう亭」、郷土食コーナー、地元は... -
潮吹穴
浄土ヶ浜の北、日出島地区と国民休暇村の間の海岸に、波が打ち寄せると幅65センチメートルの岩のすき間から海水が霧状に噴き出します。 これが潮吹穴です。 昭和14年(19... -
三王岩
海から立ち上がるように見える三王岩は、太鼓の形をした太鼓岩、高さ50mの男岩、その傍らにある女岩の3つの巨岩から成っている。 男岩には海触洞があり、そこをくぐり... -
宮古市魚菜市場
三陸沖から水揚げされた新鮮な魚介類や海産物加工品、地元農家が育てた野菜がずらりと並ぶ市場。 多数のお店が軒を連ねるほか、中央広場では農家のお母さんたちが自慢の... -
青の洞窟(さっぱ船)
青の洞窟は小地名のなかの「八戸穴」の入口にあります。 観光船のりばのちょうど裏側にあたるこの場所は入口が狭いため、漁師さんが使う小型の磯舟「さっぱ船」で見に行... -
浄土ヶ浜
三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。 浄土ヶ浜の地名は約300年前に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土... -
藤七温泉 彩雲荘
お宿の最安価格を見る 今年はこの温泉に行きたい!っていう個人的タスクをまとめてみたシリーズです。 マニアックで秘湯っぽいとこにいきたし・・。 【🏨 藤七温... -
亀麿神社
岩手県二戸市金田一に言い伝えのある座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった祖先、亀麿(かめまろ)が由来と伝えられています。 旅館 緑風荘の敷地内にある亀麿神... -
折爪岳ブナ林のヒメボタル
真夏の夜、折爪岳のブナ林から山頂にかけてたくさんのヒメボタルが光のファンタジーをかなでます。 ヘイケボタルよりもなお小さく、光の明滅も独特です。 東北でも有数... -
松川温泉 松川荘
岩手県八幡平市のおすすめ温泉宿 【松川温泉 松川荘】 八幡平市の国立公園内に立地。静寂が心を癒す、何もないを楽しむ100%源泉かけ流しの温泉三昧の宿。松川荘では、... -
天台寺
あの瀬戸内寂聴さんも住職を務めていたことのある、岩手県二戸市天台寺。 みちのくの霊山・八葉山天台寺の開山は、奈良時代の神亀5年。 東北の仏教文化の中心地として... -
九戸城跡
市の中心部にある九戸城跡は昭和10年に国の指定を受けた史跡です。 この城は九戸政実の4代前の光政が築いたとも言われ、豊臣秀吉天下統一の最後の合戦場となりました... -
馬仙峡
清冽な馬淵川を挟んで男神岩・女神岩や大崩崖などの雄大な景観は県北随一といわれる名所です。 大きさ日本一の夫婦岩「男神岩」、「女神岩」が国道4号線を北上してくる... -
金田一温泉郷
岩手県北の秘湯・金田一温泉郷を巡る旅。南部藩の時代から温泉に恵まれたこの地は、座敷わらしの里として知られ、その自然と風土に影響を受けた、芥川賞作家・三浦哲郎... -
侍の湯 おぼない
岩手県二戸市のおすすめ温泉宿 【岩手の名湯 侍の湯 おぼない】 八戸港から直仕入れる魚介類。築80年の昭和レトロと380年の湯宿。 座敷わらしの里 金田一温泉郷 南部... -
旭日之湯
安比高原のおすすめ温泉宿 【八幡平南温泉 旭日之湯】 馬がいる風景を見にきませんか? 地元に愛される隠れた名湯です。 地元素材を使った田舎料理に舌鼓♪ 懐かしい佇ま... -
藤七温泉 彩雲荘
安比高原のおすすめ温泉宿 【藤七温泉 彩雲荘】 海抜1400m!東日本最高所の天然温泉。ご来光と雲海を眺める露天風呂を楽しむ温泉宿。 早朝の朝焼け・ご来光、眼下に広... -
岩手山パノラマライン
岩手山焼走り国際交流村と八幡平温泉郷を結ぶルートの、市道岩手山1号線です。 雄大な岩手山を望みながらドライブができます。 -
為内の一本桜
岩手山を望む小高い丘上に咲く一本桜。 昔、神社のあったところで、神社移設の際に1本だけ残されたこの桜が毎年見事な花を咲かます。 八幡平市野駄9地割為内山 松尾八... -
黒谷地湿原
黒谷地バス停からなだらかな遊歩道を歩いて15分ほどで黒谷地湿原に。 青い空と白い雲を映す池塘は、火山からの噴出物が川の流れをせき止めてできたもの。 アオモリトド... -
不動の滝 (桜松神社)
周囲の静かな空気を震わせ、高さ15mの滝が飛沫を上げて垂直に流れ落ちるさまは圧巻です。 深い緑とコントラストは一幅の絵画のようです。 滝に隣接する岸壁の下には、... -
八幡平 七滝
七滝は松川に注ぐ赤川(焼切沢)にある滝のひとつ。 岩手山登山道(七滝コース)のひとつにもなっています。 滝のそばに近づくことはできませんので遠目から見学する形... -
焼走り熔岩流
岩手山の噴火によって吹き出した熔岩が、山肌を流れるままに冷えて固まってできたものが焼走り熔岩流で、国の特別天然記念物です。 扇状に広がる黒い岩石帯は、長さ約3k... -
安比高原
安比高原一人旅ブログ。岩手県のオールシーズンリゾートとして人気の高い安比高原。 冬はスキー、夏は高原リゾートとして多くの観光客が訪れます。 滝百選の「不動の滝... -
雫石プリンスホテル
【雫石の温泉宿 雫石プリンスホテル】 限定販売!館内利用券付きプラン開催中♪盛岡ICから車で30分!北東北の観光拠点に最適! 「南部片富士」と呼ばれる秀峰・岩手... -
玄武温泉ロッヂたちばな
【雫石の温泉宿 玄武温泉ロッヂたちばな】 自然に囲まれた特別なひと時…郷土料理と天然温泉「美人の湯」で岩手を堪能♪ ●玄武にごり湯 玄武温泉は、玄武にごり湯と呼ば... -
鶯宿温泉 ホテル偕楽苑
鶯宿温泉の温泉宿 【鶯宿温泉 ホテル偕楽苑】 夕食はお部屋で!解放感たっぷりの大浴場と水車小屋が見える露天風呂がある和風数奇屋造りの宿 自然の懐に抱かれた盛岡の... -
御所湖温泉
【雫石の温泉宿 御所湖温泉 ホテル花の湯】 源泉かけ流し!美肌の湯宿。目の前は絶景、御所湖☆盛岡から30分以内とアクセスも抜群♪観光の起点にご利用ください。 ●自... -
ホテル森の風 鶯宿
【鶯宿温泉ホテル森の風 鶯宿】 岩手山一望の空中露天風呂は安らぎと潤いのパノラマ※盛岡駅西口より無料シャトルバス完備 岩手山を望む雫石の自然に抱かれ、思い思いに... -
玄武風柳亭
【玄武温泉宿玄武風柳亭】 美しい飾り切りは匠の技!料理長の会席料理でおもてなし。渓流を望む無料貸切露天と岩盤浴、ペットもOK 葛根田堰堤を一望する開放感溢れる贅... -
長山街道の弘法桜
この地を訊ねた弘法大師が、杖にしていた桜の枝が根付いたという伝説が由来。 盛岡の石割桜と同じエドヒガンですが樹齢は推定800年とはるかに古く、開花期には周囲に張... -
道の駅 雫石あねっこ
雫石の新鮮野菜や特産品を販売する産直施設ほか、地産地消メニューが自慢のレストランや軽食コーナーが人気。 敷地内にはそば打ち体験施設やハーブ園もあります。 道の... -
御所湖 町場地区園地
御所湖と岩手山が一望できる大人から子どもまで誰もが楽しめる公園です。 岩手ゆかりの品種の花々が植えられた花畑や、大型遊具がある広場で一日のんびり遊べるスポット... -
御所湖 乗り物広場
サイクル列車、ゴーカートはじめ、変わり種自転車やスワンサイクル、ローラー滑り台などユニークな乗り物が勢ぞろい。 芝生の広い公園やマウンテンバイクのコースもあり... -
小岩井農場
小岩井農場は総面積約3,000ヘクタールの広大な敷地に約2,000頭の牛たちが暮らす日本最大級の総合農場です。 観光エリアのまきば園は、安全・安心・素性明らかで質の高い... -
小岩井農場の一本桜
秀峰岩手山を背景に、小岩井農場の緑の大地に根を張る一本桜(樹種:エドヒガン)。 詳しい樹齢は不明ですが、明治40年代 (約100年前)に植えられたと言われています。 ... -
雫石川園地
雫石駅の南を流れる雫石川の堤に植えられた約150本のソメイヨシノの並木で有名です。 並木は1.5kmほど続き、約40年前に植樹された。堤防に上がれば、ほぼ目線の高さで桜... -
ホテルエース盛岡
ホテルエース盛岡は盛岡駅から徒歩約10分のホテル。 岩手の郷土料理などが楽しめる朝食バイキングはご好評をいただいております。 ビジネス・観光はもちろん、宴会・会... -
岩手県立美術館
岩手県立美術館は、萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武を柱とした郷土作家の作品を中心に収集展示し、また国内外の様々なテーマによる企画展を開催しています。 同時に講演会...