北京旅行
中国北京にひとり旅。紫禁城と人ウォッチング。 旅した日:2005年頃 「ラストエンペラー」という映画が好きすぎて何年か前、北京に一人で旅した時の記事です。 ラストエンペラーは1987年公開のイタリア、中華人民共和国、イギ…
中国北京にひとり旅。紫禁城と人ウォッチング。 旅した日:2005年頃 「ラストエンペラー」という映画が好きすぎて何年か前、北京に一人で旅した時の記事です。 ラストエンペラーは1987年公開のイタリア、中華人民共和国、イギ…
新潟最大のパワースポット弥彦神社&弥彦山に行ったよ(1) 旅した日:2015年8月 新潟に住んでいる友人に会いに、夏真っ盛りの新潟へ行ってきました。 新潟、暑い・・・暑すぎる。北のほうにあるのに。 今回の新潟旅行の目的は…
新潟の農村でアートにまみれた!大地の芸術祭2015(2) 旅した日:2015年8月 新潟最大のパワースポット弥彦神社&弥彦山に行ったよ(1)の続きです。 今回の新潟旅の一番の目的「越後妻有 大地の芸術祭」を2日間かけて周…
九州長崎の孤島、池島炭鉱を見学してきました(1) 旅した日:2015年6月 池島炭鉱は、西彼杵半島の西沖合約7kmにある周囲約4kmの池島(長崎県長崎市、旧外海町)周辺の海底に広がる炭鉱で、九州最後の炭坑の島。 池島は現…
現在進行形で廃墟化している島、池島を探検(2) 旅した日:2015年6月 閉山から13年。九州長崎の孤島、池島炭鉱を見学してきました(1)の続きです。 池島炭鉱を見学した後は、さらに追加で島内観光オプションをお願いして、…
ラストサムライなロケ地、姫路の書写山 圓教寺に行った件(1) 旅した日:2015年5月 ラストサムライの映画公開から12年近く経ったので今更感が半端ないですが、ロケ地で有名な姫路の書写山 圓教寺に行ってきました。 ラスト…
ぴかぴかまっしろ姫路城に行ってきたよ!(2) ラストサムライなロケ地、姫路の書写山 圓教寺に行った件(1)の続きです。 ラストサムライなロケ地と姫路城は割と近いので姫路観光の定番コースになっているみたいですね。 平成23…
世界遺産登録間近の軍艦島(端島)に行ってきた@軍艦島コンシェルジュ(3) 旅した日:2015年6月 2年前台風接近で行くことが出来なかった軍艦島に再挑戦してきました。 今回は天気にも恵まれて念願の軍艦島上陸ツアーに参加す…
露天風呂西の横綱 湯原温泉 全裸で野天風呂in岡山 旅した日:2015年3月 露天風呂西の横綱 湯原温泉 全裸で野天風呂in岡山 漢字出現率がハンパないタイトルでごめんなさい・・な岡山への日帰り温泉旅に出かけてきました。…
軍艦島観光ツアーからの雲仙地獄ドライブ(4) 旅した日:2015年6月 世界遺産登録間近の軍艦島(端島)に行ってきた@軍艦島コンシェルジュ(3)の続きです。 軍艦島の上陸ツアーがお昼の1時くらいで終了したので、「午後から…
六甲山でジンギスカン!からの有馬温泉 旅した日:2014年5月 5月のまさに五月晴れって感じの週末に神戸から車で30分で行けちゃう山、阪神タイガースの応援歌でおなじみの六甲山にジンギスカンを食べに行ってきました。 ろっこ…
沖縄ひとり旅(5)伊計島のイチハナリアートプロジェクト2014に行ったよ! 旅した日:2014年9月 沖縄ひとり旅(4)猫のゲストハウスとお別れして神の島、浜比嘉島からの伊計島!の続きです。 神の島 浜比嘉島で寄り道した…
パワースポットと評判の戸隠神社に行ってきました!(1) 旅した日:2015年10月 10年くらい前に一度行ったきりご無沙汰な戸隠神社に行ってきました。 今回は長野の渋温泉(千と千尋の神隠しのモデルになった金具屋旅館がある…
千と千尋の神隠しで有名?な宿「金具屋」のある渋温泉(2) 旅した日:2015年10月 パワースポットと評判の戸隠神社に行ってきました!(1)の続きです。 戸隠から渋温泉までは車でだいたい1時間~1時間半くらいです。 電車…
大地の芸術祭2015と囲炉裏のある温泉民宿(3) 旅した日:2015年8月 大地の芸術祭 新潟の農村でアートにまみれた!大地の芸術祭2015(2)の続きです。 今回の新潟旅の一番の目的「越後妻有 大地の芸術祭」を2日間か…
長野県須坂市のおすすめ観光スポット!米子大瀑布(3) 旅した日:2015年10月 千と千尋の神隠しで有名?な宿「金具屋」のある渋温泉(2)の続きです。 今回の旅行は2泊3日の予定でしたが、ずーっと温泉に入りまくっているの…