-
熱海ニューフジヤホテル
飲み放題バイキングが大人気!熱海サンビーチやムーンテラスへ徒歩5分 熱海ニューフジヤホテルは、熱海最大級の客室数を誇る大型ホテル。 温泉は2本の源泉を持ち、館内... -
小田原コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は神奈川県 小田原の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格... -
彦根コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は滋賀県 彦根の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の参考... -
仙台コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は宮城県仙台駅周辺の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格... -
阿智村
2006年、環境省による全国星空継続観察で、「星がもっとも輝いて見える場所」第1位に認定された長野県阿智村は、岐阜県中津川市と長野県との県境にある小さな村です。 ... -
日本一周DAY15 青森から北海道へ
【日本一周15日目】 熱くてドバドバ豪快な百沢の湯を朝から堪能!アットホームな温泉旅館中野さんをチェックアウト。いやぁ、ここ本当にいいお宿…絶対また来たいなぁ。 ... -
指宿温泉コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は鹿児島県・指宿の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格の... -
宇都宮コスパ宿
▷5000円前後で宿泊♪今回は栃木・宇都宮周辺の宿特集!5000円前後で宿泊できるコスパ宿をまとめてみました。 //////////////////// 宿泊費の目安は管理人が予約時の価格... -
湯の峰温泉街
湯の峰温泉のコスパ宿 世界遺産の公衆浴場、つぼ湯に入浴するために90分の待ち時間…湯の峰温泉街をぶらついてきました。 こじんまりとまとまった感じだけど風情があって... -
湯の峰温泉つぼ湯
湯の峰温泉のコスパ宿 【湯の峰温泉つぼ湯が世界遺産の理由】 和歌山県田辺市本宮町湯峯にある湯の峰温泉、つぼ湯。なぜ世界遺産なのでしょうか? その理由は・・・2004... -
草山温泉やまもりの湯
草山温泉のコスパ宿 やまもりの湯は多紀連山の麓、 丹波の自然と山の幸に恵まれた草山盆地にある日帰り温泉施設です。 施設は新しくてすごくモダン! 地方の小さな美術館... -
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷
篠山のコスパ宿 兵庫県の丹波篠山市にある日帰り温泉施設。 のどかな里山風景に囲まれた場所にあります。 ちょうど桜の時期で川沿いや山のあちこちに桜が咲き、施設まで... -
長生の湯
白浜温泉のコスパ宿 南紀白浜駅から車で5分。33号線沿いにある日帰り温泉の長生の湯さん。 こちらは長生庵という宿泊施設も近くにあるのですが日帰り施設の方がちょっと... -
リバーサイドホテル金剛の湯
お宿の最安価格を見る 奈良県五條市にあるリバーサイドホテルに併設されている金剛乃湯に行ってきました。ホテルは微妙な感じなんですが、温泉がとても良かったのでポス... -
花山薬師温泉
お宿の最安価格を見る 関西最強炭酸温泉としてテレビなどでも取り上げられている和歌山の花山温泉。 今回3回目なんですが、過去2回とも浴槽がめちゃくちゃ混んでいて... -
Dot Glamping アシズリテルメ
⛺ Dot Glamping アシズリテルメ 絶景ポイントに位置する贅沢すぎるグランピング「Dot Glamping アシズリテルメ」。 日本ジオパークに認定された土佐清水の広大な... -
寅さん地蔵
映画「男はつらいよ」シリーズの主人公、フーテンの寅さんのお地蔵さんが高知に!? 高知は第49作で初めてロケ地に選ばれたが、寅さんを演じる渥美清さんの死去で幻に... -
堀ヶ生沈下橋
堀ヶ生沈下橋は高知県安芸郡北川村を流れる奈半利川に架る橋です。北川村の奈半利川には崎山沈下橋、堀ヶ生沈下橋という2ヶ所の沈下橋があり、生活道路として使われ、地... -
明星来影寺
平安時代の宗教家である弘法大師空海の著書「三教指帰」に”室戸崎にて勤念す”と記され、青年時代難行苦行の末に悟りを開かれたのが、現在の高知県室戸市であります。昭... -
馬路森林鉄道 インクライン
馬路温泉前の山を登るインクライン。なんと、水の重みを動力にするエコなケーブルカーです!かつて、山の急斜面をものともせず木材を運んだ技術をいかし、現在はお客さ... -
室戸岬
世界ジオパークに認定されている室戸岬はデートスポットとして有名で、カップルで観光に訪れる人も多く、展望台にはハート型モニュメント、美しいチョークの灯台、亜熱... -
中岡慎太郎館
1階では、中岡慎太郎の人生を同時代の目線で追いかけていただくために、年代ごとに時系列で展開。 幼少時代から近江屋事件までの生涯を、映像とパネルを中心にドラマチ... -
御厨人窟・神明窟
室戸市には、弘法大師(空海)ゆかりの場所が数多く残っています。 その一つがこの「御厨人窟」で、修行時のご住居として使われていたと伝えられています。 約1200年前の... -
吉良川の町並み
吉良川の町並みは、備長炭の繁栄と共に先人の手によって建築されました。白壁や水切り瓦の建物といしぐろなどにより形成された町並みです。平成9年10月31日に国の文化財... -
室戸ドルフィンセンター
ここ室戸ドルフィンセンターは、かわいいイルカたちを間近に見ることができ、触れ合うことができる体験型の施設です。 小さなお子様から大人まで、ご家族やお友達、もち... -
むろと廃校水族館
むろと廃校水族館は、高知県室戸市室戸岬町にあった旧室戸市立椎名小学校を改修して、2018年4月26日に開館した水族館です。 運営管理は特定非営利活動法人「日本ウミガ... -
北川村「モネの庭」マルモッタン
北川村モネの庭マルモッタンは、高知県安芸郡北川村野友に在る庭園。 フランスの画家クロード・モネが描いた連作「睡蓮」をモチーフにして、睡蓮が浮かぶ池などがある。... -
土居廓中・武家屋敷
土居廓中は、330年くらい前に5代目五藤正範が整地し、家臣の役分に応じた屋敷が成立しました。 土地300坪、建物30坪が平均で、与力百石高の武士はこれ以上の土地をもら... -
伊尾木洞
安芸市を国道55号線沿いに東へ進み、市街地をはずれたところの道沿いに伊尾木洞はあります。 コンクリートの道から一歩踏み出すと、まるで数万年前の時代にタイムスリッ... -
岩崎彌太郎生家
安芸市内より約3㎞。郊外の住宅地、井ノ口一ノ宮に岩崎彌太郎生家が修復保存されています。 岩崎彌太郎の先祖は安芸国虎の家臣だったようで、のち長宗我部の安芸支配の... -
野良時計
野良時計は家ごとに時計のなかった明治の中頃、土地の旧家で地主であった畠中源馬氏が自分で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで手づくりで作り上げた時計... -
下津井めがね橋
梼原川のそのまた小さな枝流、払川に架かるのが佐川橋、通称「下津井のめがね橋」。津賀ダムの湖畔に映る姿が眼鏡のように見えることからこう呼ばれています。 橋は、か... -
若井沈下橋
若井沈下橋は現在は廃道になっており、町の道路台帳からも外れています。昔は、橋の下はこども達の水泳場として利用されていましたが、最近は鮎の好漁場のため、橋から... -
隈研吾の小さなミュージアム
高知県高岡郡梼原町には、図書館やまちの駅など、建築家“隈研吾さん”の建築が世界で最も多く集まっている。新しいホテルや道の駅も完成に向けて準備中だ。隈さんが“原点... -
三嶋神社
梼の木が多いこの地を、津野山郷の開祖・津野経高が梼原と名づけ、居城を築き梼原宮首に伊豆(静岡県)より三嶋神社を観請したと言われています。 境内に続く橋は木製で... -
大樽の滝
落差34m。県下屈指の滝の名所で、四季折々にその美しさを楽しむことができます。 春の新緑や秋の紅葉は格別。平成2年に「日本の滝百選」に選ばれました。 高知県高... -
長沢の滝
ハート形の滝口から流れる滝は、高さ約34メートル。 滝の前に架ける橋と周辺の自然との調和が美しく、特に紅葉の季節がおすすめです。 高知県高岡郡津野町芳生野乙 高知... -
四国カルスト県立自然公園
四国カルストは、愛媛県と高知県との県境にあるカルスト台地。標高は約1,400m、東西の幅は約25km。日本三大カルストのひとつである四国カルスト一帯を占める当公園は、... -
土佐市出間ひまわり畑
土佐市出間では6月下旬から7月上旬と、10月下旬から11月上旬の年2回、一面にひまわりが咲き誇る時期があります!前半を「早咲きのひまわり」、後半を「遅咲きのひまわり... -
佐川町立青山文庫
佐川町立青山文庫は、高知県高岡郡佐川町にある博物館です。 「奥の土居」と呼ばれる牧野公園近くに位置しています。 坂本龍馬・中岡慎太郎・武市瑞山らの維新関係資料... -
佐川ナウマンカルスト
佐川町を地質のメッカとして世界に広めた地質学者エドモンド・ナウマンにちなみ設けられた公園。巨大なナウマン象のオブジェと羊の群れのような石灰岩が谷間を覆う。 高... -
久保谷セラピーロード
久保谷セラピーロードは先人から受け継がれている水路と並行き進み、新林の緑を映した流れがゆっくりと動く様が満喫できるセラピーロード。 小鳥のさえずり、水の流れる... -
ロゴスパーク
外で、食べて、遊んで、泊まる。 高知県須崎市とアウトドアブランドLOGOSの コラボレーションにより誕生したLOGOS PARK。 絶景のオーシャンビューに恵まれたロケーショ... -
四万十川源流点
津野町の不入山(いらずやま)にある日本最後の清流・四万十川の源流点。 木々の緑と苔むした岩肌の間から流れ出た清水は、196kmの道のりを経て、太平洋に流れ込みます... -
久礼大正町市場
久礼大正町市場は朝捕った新鮮な魚、果物や野菜を売る店が軒を連ねる市場です。海鮮丼を食べられる食堂もあります。 地元でとれた新鮮な魚をはじめ干物や野菜、果物を購... -
正寿院(風鈴寺)
正寿院は、京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の寺院。 創建は800年前、鎌倉時代に飯尾教寺の塔頭寺院として建立されました。 夏季に開催される風鈴まつりが有名... -
めんたいパーク神戸三田
めんたいパーク神戸三田は福岡県の明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークです。 できたての明太子の購入はもちろん、無料試食や明太子のおにぎりな... -
KOBE BAY CRUISE
【神戸ベイクルーズ 神戸港の遊覧船】 ロイヤルプリンセスと御座船安宅丸の2隻が就航中! 予約いらずで神戸港をクルージング。 一回の遊覧時間は約45分。日本一大きな浮... -
ROKKO森の音ミュージアム
「音」×「自然」をコンセプトとした六甲山の癒しの場「ROKKO森の音ミュージアム」。 六甲オルゴールミュージアムがリニューアルオープン! 六甲山の自然に包まれながら... -
神戸海洋博物館カワサキワールド
大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は、「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプ...
特集記事
三連休+有休で3泊4日の温泉巡りのドライブ旅に行ってまいりました! 今回は大分・熊本の温泉にひたすら......