温泉大好き女の旅行ブログ。車で日本一周済み

モーレツ女子旅部

未分類

土佐市出間ひまわり畑

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

土佐市出間では6月下旬から7月上旬と、10月下旬から11月上旬の年2回、一面にひまわりが咲き誇る時期があります!前半を「早咲きのひまわり」、後半を「遅咲きのひまわり」とそれぞれ呼びます。早咲きのひまわりは背が高く、遅咲き…

未分類

佐川町立青山文庫

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

佐川町立青山文庫は、高知県高岡郡佐川町にある博物館です。 「奥の土居」と呼ばれる牧野公園近くに位置しています。 坂本龍馬・中岡慎太郎・武市瑞山らの維新関係資料や、江戸時代に佐川の領主であった土佐藩筆頭家老深尾家の資料など…

未分類

佐川ナウマンカルスト

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

佐川町を地質のメッカとして世界に広めた地質学者エドモンド・ナウマンにちなみ設けられた公園。巨大なナウマン象のオブジェと羊の群れのような石灰岩が谷間を覆う。 高知県高岡郡佐川町紫園 JR佐川駅から車で5分 四国第二のカルス…

未分類

久保谷セラピーロード

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

久保谷セラピーロードは先人から受け継がれている水路と並行き進み、新林の緑を映した流れがゆっくりと動く様が満喫できるセラピーロード。 小鳥のさえずり、水の流れる音、心地よい音色を聞くことにより、血圧の低下や脳活動の鎮静化が…

未分類

ロゴスパーク

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

外で、食べて、遊んで、泊まる。 高知県須崎市とアウトドアブランドLOGOSの コラボレーションにより誕生したLOGOS PARK。 絶景のオーシャンビューに恵まれたロケーションで、 さまざまなアウトドアアクティビティが楽…

未分類

四万十川源流点

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

津野町の不入山(いらずやま)にある日本最後の清流・四万十川の源流点。 木々の緑と苔むした岩肌の間から流れ出た清水は、196kmの道のりを経て、太平洋に流れ込みます。 高知県高岡郡津野町 須崎西ICから車で約40分、その後…

未分類

久礼大正町市場

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

久礼大正町市場は朝捕った新鮮な魚、果物や野菜を売る店が軒を連ねる市場です。海鮮丼を食べられる食堂もあります。 地元でとれた新鮮な魚をはじめ干物や野菜、果物を購入できます。また、お店で購入した魚介を店内で食べられる定食や、…

未分類

正寿院(風鈴寺)

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

正寿院は、京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の寺院。 創建は800年前、鎌倉時代に飯尾教寺の塔頭寺院として建立されました。 夏季に開催される風鈴まつりが有名で、京都の風鈴寺とも呼ばれています。 客殿にある猪目窓と言…

未分類

めんたいパーク神戸三田

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

めんたいパーク神戸三田は福岡県の明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークです。 できたての明太子の購入はもちろん、無料試食や明太子のおにぎりなど明太子づくしの施設なんですよ! 明太子工場が予約なしで見学で…

未分類

KOBE BAY CRUISE

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

【神戸ベイクルーズ 神戸港の遊覧船】 ロイヤルプリンセスと御座船安宅丸の2隻が就航中! 予約いらずで神戸港をクルージング。 一回の遊覧時間は約45分。日本一大きな浮きドック(船の修理・点検設備)のある川崎重工や国内初のダ…

未分類

ROKKO森の音ミュージアム

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

「音」×「自然」をコンセプトとした六甲山の癒しの場「ROKKO森の音ミュージアム」。 六甲オルゴールミュージアムがリニューアルオープン! 六甲山の自然に包まれながら、散策やカフェタイムを楽しめます。 オルゴールなどの自動…

未分類

神戸海洋博物館カワサキワールド

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は、「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプトに、1868年の近代神戸港の開港から120年目に当たる1987…

未分類

相楽園

2022.06.15 モーレツ女子旅部あさみん

相楽園(そうらくえん)は神戸市にある都市公園・日本庭園です。 日本の文化財保護法に基づく登録記念物の最初の登録物件でツツジの名所として知られています。 神戸の都市公園で唯一の日本庭園であり国の登録記念物(名勝地)です。池…

中国・四国の温泉ブログ

湯郷温泉にしき園

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

湯郷温泉のコスパ宿 岡山県美作市の湯郷温泉。湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里 岡山県美作三湯のひとつです。 花の宿にしき園さんにお世話になりました。お湯は元湯の湯郷鷲温泉館からパイプラインで源泉をひいているそうです。…

関西の温泉・秘湯ブログ

洞川温泉 観峯荘にしぎ

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 吉野に桜を見に行った際にお世話になった洞川温泉の 観峯荘にしぎさん。 おばあちゃんの家っぽい感じのお宿。 温泉は内湯で特に特徴もない感じですがアルカリ単純泉で優しい肌触りのお湯です。 洞川温泉は世界…

九州の温泉ブログ

こらんの湯 錦江楼 入湯記

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 指宿温泉のこらんの湯 錦江楼に宿泊しました。 指宿の繁華街からは離れていますが、 錦江湾を望むロケーションで展望風呂からは桜島も!夕暮れ時にお風呂に入ったんですが、 めっちゃきれいでした。 露天風呂…

関西の温泉・秘湯ブログ

るり渓温泉こぶし荘

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

京都府南丹市にある for REST RESORT るり渓温泉内の貸切風呂がある純和風の 「こぶし荘 花あかり」に宿泊してきました。 るり渓温泉にはグランピンができる施設もある京都の山中にあるリゾート施設です。 本館には…

中国・四国の温泉ブログ

ホテル祖谷温泉

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

ケーブルカーで露天風呂に行く。徳島の秘境 祖谷温泉 お宿の最安価格を見る 旅した日:2020年6月 突然ですが、日本最大秘境ってご存じでしょうか? ふぇ~秘境!?って思われる方もいらっしゃると思いますが、実は日本三大秘境…

未分類

香肌峡温泉いいたかの湯

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

いいたかの湯は三重県から奈良県に抜ける166号線沿いにある道の駅「いいたか」 に併設されている日帰り温泉施設です。 構想から約半世紀。 一人の人間が創り続けた陶芸空間、虹の泉っていう偉大なる珍スポットに行く途中で立ち寄っ…

関西の温泉・秘湯ブログ

但馬屋

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

城崎温泉の但馬屋さん。カップル、 夫婦に人気の貸切露天風呂のある旅館です。 大浴場はないんですが、 内湯は全てが貸切できて12室しかない小さいけど素敵なお宿。 格子状に組み上げられた竹のお風呂。 和室にお風呂があるような…

未分類

城崎温泉街

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

城崎温泉は1300年もの歴史を持つ兵庫県を代表する温泉街です。 7つの風情ある外湯が特徴的で、外湯めぐり、食べ歩きなど温泉街散策が楽しい! 川沿いに温泉宿が並ぶ風情ある街並みです。 夜のお散歩が良い雰囲気で楽しいです。 …

中国・四国の温泉ブログ

三朝館

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

三朝温泉のコスパ宿 三朝温泉のお宿は三朝館さんにお世話になりました。三朝温泉のラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り世界的にもトップクラスなんだそうです。 自家源泉かけ流しの天然温泉。三朝随一の湯量を誇り、 肌あたりの…

中国・四国の温泉ブログ

三朝温泉街

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

三朝温泉のコスパ宿 三朝温泉街 三朝温泉のラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り、世界的にもトップクラス。各旅館の内湯には趣向を凝らした個性的なものが多く、三朝橋から見下ろす河原には「河原露天風呂」があり、せせらぎを聞…

中国・四国の温泉ブログ

こんぴら温泉 桜の抄

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 香川県仲多度郡琴平町 こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄 金毘羅さんのお参りの時に泊まった温泉宿です。 GOtoTRAVELを利用していってみたんですが、生憎大浴場が閉鎖されていました。 露天…

関西の温泉・秘湯ブログ

鶴の湯温泉

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 和歌山県日高郡みなべ町 鶴の湯温泉 鶴が羽を休め、傷を治したことから名付けられた鶴の湯温泉。 和歌山では珍しい、鉄分を多く含んだ黄褐色の温泉で源泉掛け流しの温泉です。 お宿はなんだか合宿所のような雰…

関西の温泉・秘湯ブログ

夢の公衆浴場 五色

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

日本一の銭湯 夢の公衆浴場 五色 大阪府豊中市庄内にある24時間営業の公衆浴場「五色」に行ってきました。豊中ICのすぐそばにある銭湯です。庄内駅からは結構歩きます。 夢の公衆浴場ってなんかエモくないですか?笑 日本一の銭…

関西の温泉・秘湯ブログ

神戸六甲温泉「濱泉」入湯記

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

旅した日:2021年10月 お宿の最安価格を見る 神戸六甲温泉「濱泉」神戸ベイシェラトン内 神戸市の六甲アイランドにあるシェルトンホテルの温浴施設、神戸六甲温泉「濱泉」に日帰り入浴に行ってきました。 天然自家源泉100%…

関東の温泉・秘湯ブログ

カンデオホテルズ六本木

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 【東京・六本木】カンデオホテルズ六本木天空のスカイスパ カンデオホテルズ六本木のスカイスパ。このホテルは全国どこにでもあるんですが、大浴場があるのとサウナもあるのでドーミーインと同じくらいヘビーユー…

未分類

トロッコ列車

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

嵐山からのトロッコ列車 亀岡の湯の花温泉へ行くついでというか、途中立ち寄りで嵐山からトロッコ列車に乗ってきました。 亀岡駅から温泉宿の送迎があるので、わざわざトロッコ列車に乗る必要もなく、JRで行けば早いんですが、トロッ…

未分類

大石酒造「酒の館」

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

大石酒造「酒の館」でイケメン蔵人に出会う♡ 亀岡市薭田野町にある大石酒造「酒の館」 ガン封じで有名な薭田野神社のそばにある大石酒造さんの酒の館に行ってきました。 こちらの施設では大石酒造直営の酒の館、本館と本蔵の酒蔵見学…

未分類

湯の花温泉 漬物散歩

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

【京都・亀岡】湯の花温泉で漬物をめぐる 湯の花温泉を散歩しました。 今回は車がないので、亀岡駅から宿の方に送迎して頂きお宿へ。 車で15分くらいなので徒歩だとかなりきついと思います。 お宿にチェックインしてから、周辺を歩…

関西の温泉・秘湯ブログ

ゆのはな月や

2022.06.14 モーレツ女子旅部あさみん

お宿の最安価格を見る 【京都・亀岡 湯の花温泉】京ごはんと露天風呂の宿 ゆのはな月や 初めて京都のトロッコ列車に乗って亀岡に行ってきました! なかなか予約が取りにくそうでどうかな‥?って思っていましたが、コロナで観光客が…

未分類

坂本龍馬首切り地蔵

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

須崎市の発生寺(ほっしょうじ)というお寺に坂本龍馬が首を切ったと言われるお地蔵様があります。 龍馬が木刀を振って一撃のもとにその首を打ち落としたといわれる首切り地蔵です。 高知県須崎市鍛治町4-9 発生寺 「坂本龍馬首切…

未分類

横浪黒潮ライン

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

リアス式海岸を持つ横浪半島の峰に沿って東西に走る爽快なドライブコース。 眼下には雄大な太平洋を臨み、北には穏やかな浦ノ内湾や四国山地を見ることができます。 横浪黒潮ラインは、高知県土佐市から須崎市を結ぶ横浪半島を縦断する…

未分類

三里沈下橋

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

中村駅より車で20分。自転車で50分。バスはあるが不便なので車でのアクセスがおすすめ。 下流の今成橋と比べると、訪れる人は少ないですが、夕日に映された風景は絶景です。 高知県四万十市三里 道が消えた。四万十川に架かる三里…

未分類

一斗俵沈下橋

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

一斗俵の沈下橋は昭和10年(1935)建設で、四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い沈下橋として国の登録文化財に指定されています。 高知県高岡郡四万十町一斗俵 車/四万十町中央ICから車で約15分 公共交通/JR窪川駅か…

未分類

安並水車の里

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

四ヶ村溝は、四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰を作り、秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作られたものです。 現在では観光用に設置された水車ですが、訪れる人達の目を引き、6月にはアジサイが満開となり観光…

未分類

砂浜美術館

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

キャンバスにみたてたTシャツに作品をプリントし、4kmの浜辺が美術館となる。 波が寄せるとTシャツは砂浜に写り、風が吹けば踊りだす。砂浜一面に並んだ約1,000枚のTシャツは、ひとつの「現代芸術」として完成され、素晴らし…

未分類

河童神社

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

河童神社は海洋堂かっぱ館に併設する神社です。 日本最後の清流と呼ばれる高知県西部の大河、四万十川にはカッパが住むと昔から言われています。 そんな河童のメッカにある海洋堂かっぱ館。 敷地内には「河童神社」があり、祠の中には…

未分類

海洋堂かっぱ館

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

海洋堂かっぱ館には、「四万十川カッパ造形大賞」の全応募作品を収蔵。館内には常時500点以上のカッパ作品を展示しているほか、館外にもチェーンソーアートで作られたユニークなカッパが並ぶ。また、平成26年に2号館を増設し、体験…

未分類

岩間沈下橋

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

岩間沈下橋は、観光ポスターやパンフレット、テレビCMなどで見かける機会の多い有名スポット。 鏡のような川面に青い空と緑の山々が映し出された絶景に映える沈下橋。 全長120m、普通車の通行可能です。 高知県四万十市西土佐岩…

未分類

海洋堂 ホビー館 四万十

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

海洋堂 ホビー館 四万十は、フィギュアメーカーの海洋堂の歴史とコレクションを展示しする博物館です。 ジオラマの体験教室や特別企画展を随時開催しています。売店も併設。 海洋堂 ホビー館 四万十は、旧打井川小学校体育館をミュ…

未分類

鵜の岬展望台

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

鵜の岬展望台はかなりの穴場の展望地です! 展望台へと続く遊歩道入口に、小さな案内板が立っているだけなので見逃さないように注意が必要。 西の臼碆、東の足摺岬方面へと続く松尾海岸を一望できる絶景ポイントとなっています。 ※駐…

未分類

見残し海岸

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

「見残し」という地名の由来は、昔、弘法大師がこの地を見残した事からはじまったと言われます。弘法大師が見残したという難所で、グラスボートで渡る。遊歩道があり、人魚御殿や愛情の岩など、見逃せない迫力の風景です。竜串海岸と同じ…

未分類

唐人駄場遺跡

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

土佐清水市街地から足摺半島へ向かう「椿の道」(旧足摺スカイライン)の中間点付近より右折すると約1kmで「唐人駄場(とうじんだば)」に到着します。 足摺半島の先端近くの海岸段丘の一角に、縄文時代早期(紀元前5000年頃)か…

未分類

土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

土佐清水の代表的な魚である『清水サバ』やカツオのタタキなど【さかなの町土佐清水】を実感できる施設。漁具倉庫風の黒い建物に大漁旗が目印。海上観光の受付もしています。 高知県土佐清水市清水932番地5(土佐清水さかなセンター…

未分類

足摺温泉郷

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

足摺温泉は、高知県土佐清水市足摺岬にある温泉で一般にはあしずり温泉郷の名で知られています。 太平洋に面する足摺半島の先端、足摺岬周辺に宿泊施設が点在しており、温泉を引く宿泊施設は8軒あります。 その他に、温泉を引かない宿…

未分類

万次郎足湯

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

万次郎足湯は歴史の偉人「ジョン万次郎」の名を冠した足摺岬にある無料で利用できる足湯です。 いわゆる観光スポットである足摺岬のど真ん中にあるっていうわけではなく、混雑した観光スポットから少し歩いたところにあるので利用者も少…

未分類

ジョン万次郎資料館

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

名前は知っているけど…なジョン万次郎を知りたいっ! ジョン万次郎資料館は、土佐清水市にある国際交流の礎に多大な影響を与えたジョン万次郎の生涯を再現した資料館です。 ジョン万次郎って何をした人?名前は聞いたことあるけど、何…

未分類

足摺海洋館「SATOUMI」

2022.06.13 モーレツ女子旅部あさみん

足摺海洋館は黒潮が育む足摺宇和海国立公園の美しい海を臨み、その豊かな海に生息する様々な生き物、約350種15,000点を飼育展示。 竜串エリア全てが大きな自然のミュージアムであることをコンセプトに足摺の生態系をリアルに再…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 78
  • >

LatestBlog

  • 西遊記の世界?中国庭園と日本酒と…にしざわ酒店で心あったまる西山ふるさと公苑の旅 2025.07.04
  • 新潟・寺泊魚の市場通りで食べ歩き♡海の幸とレトロ感に胃袋も心も大満足! 2025.07.04
  • 新潟グルメと宿:新潟で癒しとごちそうを満喫♡グローバルビューホテルと五郎で最高の夜! 2025.07.03
  • 高知グルメは自由すぎる!?癒しのカフェからとんかつラーメンまで、ディープな食の旅 2025.07.03
  • 高知の夜を食べ尽くす!名物グルメと地酒で乾杯~ひろめ市場・鍋焼きラーメン・玉子焼き飯 2025.07.03

Category

Tag

LOVE旅 pr Vlog ☆ ♥ ❤ サクラの名所 テーマパーク パンフレット レトロ ロケ地 世界遺産 公園 兵庫旅行ブログ 北海道旅ブログ 博物館 古い町並み 名物 城跡 奈良旅行ブログ 寺・神社 展望台 心霊スポット 旅ブログ 日帰り温泉 日本一周ブログ 橋 歴史的建造物 泊まってみたい! 海岸 混浴 温泉ブログ 温泉地 湖 滝 牧場 珍スポット 産業遺産 登山 秘湯 紅葉の名所 縁結び 美術館 道の駅 青森旅行ブログ

©Copyright2025 モーレツ女子旅部.All Rights Reserved.