ジョン万次郎資料館

ジョン万次郎資料館は、国際交流の礎に、多大な影響を与えたジョン万次郎の生涯を再現した資料館です。
14歳の時に漁に出て遭難した後、アメリカ東海岸へ渡り、英語を覚え、技術習得に励んだ。“国際人第一号”となった万次郎の生涯を、時系列で詳しく紹介しています。
高知県土佐清水市養老303
JR「高知駅」から土佐くろしお鉄道「中村駅」~「足摺岬行」のバス約1時間「プラザパル前」乗換~「宿毛行」のバス「養老」下車
他のキーワード
ジョン万次郎 レストラン
ジョン万次郎資料館 所要時間
ジョン万次郎資料館 アクセス
ジョン万次郎像
ジョン万次郎 歴史
ジョン万次郎 妻
ジョン万次郎 何した人
ジョン万次郎とは
今月にリニューアルオープンしたばかりの「ジョン万次郎資料館」にて、ホイットフィールド船長と1枚!
館内で万次郎コスプレができます〜ホイットフィールドさんは、遭難した万次郎を偶然救い、
アメリカでは父として万次郎の世話をしたお方です。
お互いの子孫は今でも交流を持っているそうです〜 pic.twitter.com/f99lHoTUet— れきしクン🏯日本史上最も兜の着脱回数が多い(と思われる)者 (@yoshiteru_hsgw) April 24, 2018
猫のいるギャラリーへ寄り道しました。明日はジョン万次郎資料館を訪館します。どうか台風の被害が拡がりませんように。 pic.twitter.com/0SF120YVpu
— 白岩英樹 SHIRAIWA Hideki (@s_andersonian) September 17, 2021
ジョン万次郎資料館 pic.twitter.com/oiO2afLiyt
— ももか (@momoka_dogs) May 4, 2019
ジョン万次郎資料館ですね😎 日本人だけの手で初めて太平洋往復した咸臨丸😎「入440円」😎 pic.twitter.com/JAljv8ZXbU
— 🌷🐉龍🐉🌷 (@t_ytse) June 8, 2022
ジョン万カレー。緋色のパラソルが潮風に揺れる海風食堂(土佐清水市)の人気メニュー。ジョン万次郎資料館に併設。鶏ガラ味のカレーとシャキシャキの野菜。目玉焼きが載って船のようにジャンボ。どこか異国の海辺に佇む気分。#カレー #ジョン万次郎 #高知 #パラソル #食堂 #四国 #潮風 #国際派 # pic.twitter.com/rxQBh0NRaw
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) March 10, 2022
明日7/20(金)#ジョン万次郎資料館 に新しいレストランがオープンします!その名も「#海風食堂」です!(^^) モーニングに、当面は3種類のランチ、そしてカフェメニューもあります!食べに来てください(^^)/ #土佐清水市 #高知県 #土佐清水 #高知 pic.twitter.com/diZEZhNnp6
— ★足摺・竜串・四万十★土佐清水市観光協会 (@ashizuri_kanko) July 19, 2018
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
ジョン万次郎資料館周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします