マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

鶴の湯温泉 の観光情報・写真

鶴の湯温泉

和歌山県日高郡みなべ町 鶴の湯温泉

鶴が羽を休め、傷を治したことから名付けられた鶴の湯温泉。

和歌山では珍しい、鉄分を多く含んだ黄褐色の温泉で源泉掛け流しの温泉です。

お宿はなんだか合宿所のような雰囲気でちょっと修学旅行を思い出しました。

内風呂と露天風呂が別の場所にあるっていう珍しい造りの温泉ですが、露天風呂は山の中だなーって感じの雰囲気でボケーっとできます(笑

温泉もすごくよかったんですが、その良さの印象がなきものになるくらい、猪鍋がうまかった。美味しすぎて感動しました。彼も絶賛してました。

大人になって食べ物で感動することってあまりないので、より一層感動の嵐でした。

本当美味しいよ!

和歌山県のみなべ町にある鶴の湯温泉。

和歌山では珍しい、鉄分を多く含んだ黄褐色の温泉で 疲労回復に効果がある温泉なんだとか。

宿に到着したのがすっかり日が暮れて暗くなってからだったんだけど、山奥過ぎて道も狭くて本当にこっちでいいのか!?と不安になりながら、なんとか到着。

朝になって周りを見たらもっと広いルートあることがわかり、google先生にはめられました〜!

温泉は、内湯と露天の茶色の湯。

内湯から露天に直接行くことができない変な造りなんで すが、これは増築によるものらしいです。

温泉もすごく良いんですが、ここの鶴の湯温泉さん、猪鍋がめちゃくちゃ美味しかった!

猪肉ってこんなに美味しかったっけ?っていうレベル。温泉の良さ、一瞬で忘れちゃう味。

猪鍋また食べたい。
みなべは南高梅で有名なので、梅が咲く季節にまた来てみたい。そして猪食べたい。もはや猪目当て(笑

鶴の湯温泉の近くにある紀州梅干館。

梅干しができるまでの製造工程を見学できます。

あといろんな味の梅干しが買えます。

梅干し好きにはたまらんのではないかと。

道の駅みなべうめ振興館

入口の梅観音が印象強過ぎてそれしか記憶にない(笑

梅干がいっぱい売ってたような気がします。

鶴の湯温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

和歌山 温泉ランキング
和歌山 温泉ランキング 日帰り
和歌山 温泉宿 ランキング
和歌山 温泉 白浜
和歌山 温泉 穴場
和歌山 温泉 カップル
和歌山 温泉 安い
和歌山 温泉宿 高級
鶴の湯温泉 心霊 幽霊
2023年6月8日現在の情報です(初期登録:2022-06-14)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

鶴の湯温泉周辺の観光・おすすめ宿

かなや明恵峡温泉

信楽温泉 多羅尾の湯

神戸みなと温泉 蓮

神戸六甲温泉「濱泉」入湯記

入之波温泉 山鳩湯

ホテル川久

生石高原

城崎温泉散歩

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天