LOVE旅– tag –
-
鶴岡市
荘内神社
荘内神社は鶴岡市馬場町、鶴岡公園内にある神社です。 酒井家初代・酒井忠次をはじめ、庄内藩の歴代藩主4人を祀る神社として、鶴ヶ岡城の本丸跡に創建されました。 境内... -
鶴岡市
致道博物館
致道博物館は山形県鶴岡市家中新町にある博物館です。 鶴ヶ岡城の三の丸跡地、藩主・酒井家の御用屋敷があった場所に、幕末に建てられた藩主の隠居所である御隠殿の一部... -
酒田市
本間美術館
本間美術館は、山形県庄内地方の大地主であった本間家が収集した品を保管、展示する山形県の登録博物館です。 収集品を展示する美術館としてのみならず、京風の純和風建... -
鶴岡市
鶴岡天満宮
学問の神・菅原道真を祀っている神社として有名です。 毎年5月25日には「鶴岡天神祭」、通称「化けものまつり」が開催され、老若男女の別なく、派手な花模様の長襦袢に... -
鶴岡市
七ツ滝
日本の滝百選の一つ。六十里越街道沿いにあります。 何本かの流れが途中で一つの流れになって落ちる壮大な滝で、落差は90mもあり、見ごたえがあります。 紅葉は特に人気... -
遊佐町
胴腹滝
鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子が身体の「どうっぱら」という例えで呼ばれている胴腹滝。 行列ができるほどの遊佐の名水として県内外の人が訪れる遊佐町の人... -
鶴岡市
羽黒山
出羽三山の神々を祀る森厳のお山、羽黒山。 出羽三山の1つで有名な五重塔があることで知られています。 山頂までは2,446段の階段を登ります。 羽黒山(標高414m)には... -
鶴岡市
湯殿山神社
修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。 出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という厳しい... -
遊佐町
丸池様
まるで、「もののけ姫」の世界のよう・・・ 青緑色に見える、水が透き通った小さな池。天然の湧水が出る。森の中にあり、道に囲まれている。 直径20メートル、水深3.5メ... -
酒田市
玉簾の滝
1200年前に弘法大師が命名したと伝えられる滝。 夜になるとライトアップされ、駐車場や産地直売所もあります! およそ1,200年前、弘法大師が発見し、命名したとされる山... -
鶴岡市
道の駅 あつみ しゃりん
海に浮かぶ舟をモチーフに、温海地区在住の大工によって建てられました。 とれたての新鮮な魚介類を味わえる食堂「早磯」をはじめ、特産品等を販売しています。 山形県... -
鶴岡市
鶴岡市立加茂水族館
山形県鶴岡市、日本海に面した海岸にある世界一のクラゲ水族館。 常時60種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」に... -
那智勝浦町
ホテル浦島
忘帰洞 ホテル浦島 宿泊記口コミブログ 2021年10月、コロナ禍で訪れたホテル浦島の滞在記です。 10月になっても台風や豪雨の情報が多い時期でしたが、コロナストレスを... -
白浜町
とれとれヴィレッジ
和歌山県の白浜町にあるとれとれヴィレッジは、リゾート型の宿泊施設です。 ユニークな発泡スチロール製のドームハウスで構成されたまるで小さな村のような体験ができま... -
紀の川市
猫型駅舎
旅した日:2022年1月 【和歌山電鐵 貴志川線 貴志駅】 猫の駅長「たま」がいるっていうんで一世を風靡した(?)人気の駅、和歌山県の和歌山電鐵 貴志川線 貴志駅に行っ... -
印南町
顔の家
テレビのCMやSNSで話題になった「顔の家」結構ハンサムな顔だと大人気(?)※個人のお宅なので敷地には入れませんのご注意ください。 和歌山県日高郡印南町西ノ地960-1 -
関西の温泉・秘湯ブログ
しみず温泉
しみず温泉健康館は、八角の屋根が八つ組み合わさった形のユニークな建物です。 槙づくりの浴槽で天然温泉を満喫できます。 施設内から有田川の清流を眼下に眺めつつ、... -
有田川町
蔵王橋
蔵王橋(ざおうばし)は、二級河川有田川の二川ダム上に架かる赤い吊り橋です。 近年は海外の有名な俳優が訪れるなど、写真スポットとしても注目されています。 橋の上... -
苫小牧
ノーザンホースパーク旅行記
旅した日:2023年11月 北海道旅行の最終日、新千歳空港からの飛行機の時間まで時間があったのでノーザンホースパークに立ち寄ってみました。 ノーザンホースパークは、... -
白浜町
椿はなの湯
熊野古道・大辺路の秘湯「椿温泉」椿は、いにしえより世界遺産・熊野古道「大辺路」を訪れた多くの旅人の疲れをを癒してきた良質な天然温泉が湧出しており、古くから湯... -
田辺市
闘鶏神社
闘鶏神社は社伝によると允恭天皇8年(419年)に創建された神社です。 白河天皇の時代(1073~1087)に熊野三所権現を勧請し、熊野参詣の折には鬪雞神社に参拝して心願成就... -
和歌山市
日本のアマルフィ 雑賀崎
日本のアマルフィ雑賀崎とは? 雑賀崎は和歌山県和歌山市にある岬です。 瀬戸内海国立公園の指定特別地域。 和歌山市南西部に位置する景勝地・和歌の浦にある「雑賀崎」... -
未分類
信楽温泉 多羅尾の湯
お宿の最安価格を見る 【ホテルレイクヴィラ~信楽温泉 多羅尾の湯】 ゴルフ場やテニスコートを備えたホテル内にある信楽温泉 多羅尾の湯で宿泊温泉。温泉宿っていう感... -
京丹後市
立岩
山陰海岸ジオパークに位置する京丹後の象徴である「立岩」は、20メートルの高さを誇る壮大な一枚岩です。 この岩は安山岩でできており、その直線的で荒々しい岩肌が特徴... -
宮津市
獅子崎稲荷神社
4月中旬から下旬にかけて、朱色の鳥居を背景に山肌が「みつばつつじ」のピンク色の花で覆われる絶景が見られます。 この地域には約1000本のみつばつつじが群生し、毎年... -
福知山市
由良川橋梁
京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)の丹後由良駅の東、由良川の河口に架かる長さ約550メートルの橋梁。 水上からわずか3メートルの高さを走るため、水面すれすれを、見... -
亀岡・湯の花
癌封じ 薭田野神社
五穀豊穣・女性の守り神とあって、多くの参拝者が訪れます。 境内にあるこぶのできた樫の木をさすりながらお祈りすると癌にならない、すでにかかっている人は治るといわ... -
三十三間堂・東福寺
三十三間堂
全長約120mの本堂をもち、堂の内陣柱間が33あるところから呼び名がついた。正式名称は蓮華王院。「日は永し、三十三間堂長し」と、あの夏目漱石も感嘆の声を挙げた本堂... -
関西の温泉・秘湯ブログ
富栖の里
天然の坑道ラドン浴施設「富栖の里」に行ってきました。 高濃度ラドンが充満する鉱山跡地で「日本で唯一の坑道ラドン浴」ができる施設です。 まずは受付で料金を支払っ... -
姫路市
破磐神社
破磐神社の創建は約1800年前と伝えられています。 神功皇后が三韓より凱旋の時、忍熊主の難があったため、御船を妻鹿の湊に寄せられ、三野の荘、麻生山で朝敵退治を天神... -
関西の温泉・秘湯ブログ
秘湯 雪彦温泉
兵庫姫路の秘湯 雪彦温泉に日帰り立ち寄り湯してきました。 秘湯っていうからかなり山奥の、車が通るのもめっちゃ大変な場所にある温泉なのかなー?って思ってましたが... -
京都駅周辺
京都駅ビル空中径路
京都駅ビル空中径路は、京都駅ビル10階部分にあたるガラス張りの通路です。 京都タワーや比叡山などが一望できます。特におすすめなのが日没後。 穴場の夜景スポットと... -
野迫川村
立里荒神社
野迫川村、荒神岳の頂上にある弘法大師空海ゆかりの高野山の奥社です。 正式名称は荒神社ですが、一般的には立里荒神社と呼ばれています。 日本三大荒神社(他は、笠山... -
野迫川村
野迫川村 雲海景勝地
奈良県の西南端、日本仏教の聖地「高野山」とも隣接する野迫川村は、山と谷間が連続する地形で雲海の景勝地として知られています。 特に昼夜の寒暖差が大きくなる秋や春... -
明日香村
酒船石
長さ5.3m、幅2.27m、厚さ1mの石の平坦な上面に奇妙な溝が彫られているます。 昔、酒の醸造に使用されたという言い伝えから酒船石と言われるがいろいろな説があります。 ... -
明日香村
キトラ古墳
キトラ古墳は、高松塚古墳に続き日本で2番目に発見された大陸風の壁画古墳です。 檜前の集落を越えて阿部山に向かう山の中腹にあります。 二段築成の円墳で、上段が直径... -
桜井市
ろくろ亀石
ろくろ亀石は、自然の偶然が作り出した石で1mほどの楕円形の石に、亀甲のようなひび割れがあるのが特徴です。 県道37号桜井吉野線の鹿路ろくろトンネル手前に鹿路集落へ... -
川上村
湯盛温泉ホテル杉の湯
吉野杉の杜に包まれた優美なホテル。上質な「湯盛温泉」で癒される【高野槇&岩造りの露天風呂】 源流の村・山幸彦の村かわかみ。吉野の宿には吉野山や大台ケ原、上北山... -
十津川村
野猿 流籠
十津川の支流添い上湯へ向う途中の谷川に鉄線を張り、「やかた」をのせて、綱をたぐりながら渡る人力ロープウェイ。 その姿はまるで猿が蔓を伝う姿にそっくりなので「野... -
十津川村
湯泉地温泉 滝の湯
十津川村で最も古い温泉で渓谷沿いの素朴な温泉。十津川の木の香りと硫黄の匂いにホットします。 休憩所、食事処も有ります。 奈良県吉野郡十津川村小原373-1 大和八木... -
十津川村
玉置神社
世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。 古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社... -
十津川村
谷瀬の吊り橋
日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。 上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。 そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川... -
洞川温泉
かりがね吊橋
洞川自然研究路の龍泉寺裏のモミ林と大原山との間に架けられたこの吊橋は、全長120m、高さも50mあり、天川で一番長い吊橋となっております。 洞川には奈良県の天然記念... -
関西の温泉・秘湯ブログ
みずはの湯
奈良の天川村、天ノ川沿いにある日帰り温泉施設「天川薬湯センターみずはの湯」に行ってきました。 浅見光彦の天川伝説殺人事件の舞台となった「天河大辨財天社禊殿」か... -
洞川温泉
面不動鍾乳洞
奈良県の特別天然記念物の指定を受けた、関西最大クラスの規模を誇る全長150メートルの鍾乳洞。 洞内の天井からは鍾乳石が、地面からは石筍がのび、何万年もの歳月をか... -
洞川温泉
洞川温泉
洞川温泉は奈良県吉野郡天川村にある温泉で、古くから大峯山への登山者たちの疲れを癒してきました。山々に囲まれた洞川温泉は標高820mに位置し、平地より気温が5度程低... -
関西の温泉・秘湯ブログ
霊山寺 薬師湯殿
お宿の最安価格を見る 奈良市内にお寺の敷地にある珍しいお風呂に入りに行ってきました。 薬師湯殿は霊山寺の中にあります。 霊山寺は入山料が必要ですが、 薬師湯殿に... -
関西の温泉・秘湯ブログ
入之波温泉 山鳩湯
奈良県大台ヶ原の北麓、 大迫ダムのさわっさわに立つ温泉宿、山鳩湯に日帰り入浴してきました。 大台の秘境の景色を眺めながらの露天風呂が名物。 1分で500ℓも自噴して... -
関西の温泉・秘湯ブログ
【閉店】西吉野桜温泉
西吉野桜温泉は 2022年11月末日をもって閉館しました。 とっても良い温泉で、大将もめちゃくちゃよい方だったのでとても残念です。 奈良県五條市の西吉野の山中にある秘... -
生駒市
信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイラインのなかほどまで車を走らせると、空へと突き出すようにそびえる高さ12mの展望台の姿が。 デートスポットとしても人気の場所で、大パノラマの景色は...