2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

さざえ堂




さざえ堂は1796年建立の木造のお堂で内部に螺旋状のスロープが2つある珍しい二重螺旋構造が特徴です。
高さ16.5m、六角三層。かつてはその独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていました。
上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式を採用したことで、建築史上その特異な存在が認められ、平成8年に国重要文化財に指定されました。

さざえ堂はなぜ作られたのか?

江戸時代の庶民にとって、会津より西に出て各札所をめぐるのは憧れでした。
しかし、実際に札所巡りをするお金も時間もなく実行できる人は少なかったそうです。
三十三体の観音像を安置する「さざえ堂」は、まさにそんな庶民のあこがれをかなえるために作られました。

日本三大さざえ堂とは?

日本三大さざえ堂とされているのは会津若松の旧正宗寺三匝堂、群馬県太田市の曹源寺、成身院百体観音堂です。

福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155

車:磐越自動車道会津若松ICから車約30分
電車:JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バスハイカラさん・あかべぇ  飯盛山下から徒歩約5分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お得に旅しよう

じゃらんのお得に予約

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次