田沢湖

日本でもっと深い伝説に満ちた湖

田沢湖は、秋田県仙北市にある淡水湖で日本で最も深い湖です。
その全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されており、日本百景にも選ばれている景勝地です。

ルリ色といわれる美しい青は果てしない深さを思わせて神秘的。
永遠の美貌を望んで龍に変身させられたといわれている「たつこ」の伝説で有名です。

たつこ像、湖神を祀る御座石神社、姫観音像が点在し、観光拠点の春山から遊覧船も出ています。

田沢湖 なぜ深い?

田沢湖は、古代の山の噴火活動によって陥没したためにできたカルデラ湖だといわれています。その場所にあった山がそのまま沈んだため深い湖となったそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です