マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

石動山 の観光情報・写真

石動山

石動山は、石川県鹿島郡中能登町・七尾市・富山県氷見市にまたがる標高564mの山。

山頂は中能登町に位置し、中能登町の最高峰でもある。

古くから山岳信仰の地としてあがめられ、多くの僧たちが修行をしていた石道山。

現在は国指定史跡となり、こけむした礎や石垣が往時をしのばせます。

山頂には、「伊須流岐比古神社」と、「天平寺跡」があり、貴重な史跡として知られています。

能登の修験道の中心として最盛期には約360の坊があったとされる石道山は南北朝時代や戦国時代に戦場となるたびに再建をしましたが、明治時代に廃絶してしましました。

現存する建物は「旧観坊」のみです。

しかし、最も権威と格式を誇る「大宮坊」が復元され、「書院台所棟」「番所」「厠」「御成門」「台所門」「板塀」「勅使橋」、「本堂跡」「証誠殿」「庭園跡」なども見ることができます。

石動山関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

石動山 登山道
石動山 伝説
石動山 アクセス
石動山の戦い
石動山 天平寺
石動山マップ
石動山 登山口
石動山 ルート
石動山 心霊 幽霊
2023年4月25日現在の情報です(初期登録:2021-10-15)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

石動山周辺の観光・おすすめ宿

ふる里キリコ橋

ラブロ恋路

真脇遺跡

奥のとトロッコ鉄道「のトロ」

岩井戸神社

ホテルのときんぷら

真脇ポーレポーレ

九十九湾

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天