石川県珠洲市、輪島市、鳳珠郡(能登町、穴水町)が含まれる奥能登は禄剛崎を堺に西側は奇岩が続く外浦、東側は波穏やかな内浦が広がり、四季に彩られる里山は日本の原風景そのものです。海の幸や温泉、キリコ祭り、伝統的工芸品など観光資源も豊かで、毎年たくさんの観光客が訪れています。
-
珠洲市
すず塩田村
【奥能登揚げ浜塩をお買い上げっ!すず塩田村で塩に塗れるっ!】 奥能登一周ドライブの途中で立ち寄ったすず塩田村。奥能登絶景街道沿いにある道の駅です。 海に面した... -
輪島市
輪島朝市通り
【輪島朝市通り散歩:イナチュウ廃墟と永井豪】 輪島朝市通り 旅した日:2021.7月 輪島の有名な朝市通りへ。あいにく訪問した時間帯が朝ではなく真っ昼間だったので朝市... -
能登町
のと里山海道
【無料で走れるのと里山海道を行く!入口から出口までドライブ】 旅した日:2021年7月 車で能登半島一周旅で金沢から珠洲までドライブする際にお世話になったのと里山海... -
珠洲市
二三味珈琲
石川県珠洲市にある、自家焙煎珈琲とスイーツが楽しめるカフェ『二三味珈琲cafe』。 石川県珠洲市飯田町7-30-1 営業|10時~19時 定休|月曜日・火曜日 映画「さいはて... -
中部の温泉・秘湯ブログ
のとじ荘
【のとじ荘に宿泊♡サウナ&露天が最高っ!】 お宿の最安価格を見る 見附島に一番近い宿 石川県珠洲市にある「のとじ荘」にお泊りしてきました。 能登半島国定公園内の静... -
能登町
石動山
石動山は、石川県鹿島郡中能登町・七尾市・富山県氷見市にまたがる標高564mの山。 山頂は中能登町に位置し、中能登町の最高峰でもある。 古くから山岳信仰の地としてあ... -
珠洲市
珠洲温泉のとじ荘
美しい自然と、良質の温泉と、おいしい料理。のとじ荘に、豪華な設備はありませんが、日常を離れて癒しを求める人に必要なものは、すべてそろっています。 見附島と能登... -
珠洲市
禄剛崎温泉 狼煙館
禄剛崎温泉 狼煙館は、能登半島最先端の狼煙にある「漁師の宿」、 新鮮な魚介類が豊富に揃う湯元旅館です。釣った魚は宿で調理して夕食にご提供OK!釣り好きさんにおす... -
珠洲市
奥能登珠洲ビーチホテル
能登半島の先端にある珠洲ビーチホテルは、日本海随一の美しさを誇るビーチまで徒歩3分。スローな時間をお過ごしください。 プライベートサウナ プライベートサウナは前... -
能登町
奥能登天領庄屋中谷家
柳田村の黒川が天領だった頃の庄屋。4000坪の屋敷からは当時の権力がうかがえます。 圧巻なのは天井・床・壁・階段にいたるまで輪島塗を施した塗蔵で一見の価値あり。 ... -
輪島市
能登輪島温泉ホテルこうしゅうえん
輪島温泉 ホテルこうしゅうえんは日本海が一望できる天然温泉の露天風呂と大浴場、能登の海の幸が魅力です。 輪島の朝市・千枚田等、能登半島・輪島の観光の拠点にご利用... -
輪島市
輪島温泉 八汐
石川県 輪島温泉郷 輪島港、袖が浜海岸 日本海一望の温泉旅館 輪島温泉八汐。輪島港を一望する貸切露天風呂も好評。海の幸を中心としたお料理も自慢。 輪島温泉 当館の... -
輪島市
漁師の宿 城兼
輪島温泉 漁師の宿 城兼 「漁師の宿 城兼」は、能登半島の最北部、奥能登の輪島市にて家族で営む旅館です。海の真正面に建てられた当館では、いつでも、どこからも、能... -
輪島市
能登の庄
ねぶた温泉 海游 能登の庄 豊かな自然の恵みと歴史浪漫がただよう能登半島。伝統の匠の技と美を生んだ輪島にございます。 ねぶた温泉 海游能登の庄は、奥能登・輪島な... -
能登町
ホテルのときんぷら
能登半島の国定公園、九十九湾にある「ホテルのときんぷら」。 体育館やテニスコートも敷地内にあり、レジャー施設が充実しています。 どこまでも静かな海、そして豊か... -
能登町
ラブロ恋路
恋路海岸近く、1年を通じて能登の自然を満喫できる公共の宿。「能登海洋深層水」を使用した露天風呂からは、日本海を一望できます。日本海の海の幸や「能登牛」など地元... -
能登町
真脇ポーレポーレ
真脇ポーレポーレは宿泊施設やレストランを備え、竪穴式住居をイメージした建物はなかば地中に埋まり、やわらかな光を採り入れた空間と日本海を見渡す眺望が特徴です。 ... -
能登町
百楽荘
静けさと、どこか懐かしい風景に心休まる。緑と海に囲まれた岬の一軒宿。 洞窟風呂、釣り桟橋などを備えた能登の旅館です。 -
珠洲市
狼煙の灯台
明治時代にイギリス人の設計で造られた白亜の灯台です。 禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところです。 この岬は「海から昇る朝日と... -
珠洲市
平時忠一族の墓
壇ノ浦の戦いに敗れ、珠洲の大谷に流されたとされる平時忠。 時忠は、大谷で生涯を閉じたとされており、その地には一族のものと伝えられる五輪の塔群などの墳があります... -
珠洲市
大谷川鯉のぼり川渡し
珠洲市の大谷川河口付近に約450本の鯉のぼりが泳ぎます。 空に大小色とりどりの鯉のぼりが風に吹かれてゆらゆら泳ぐさまは壮観そのものです。 ※例年の開催日 4月25日~... -
珠洲市
法住寺
真言宗古刹・吼木山法住寺は鎌倉時代初期に若山荘の領家であった日野資実によって祈祷所と定められてから、重要な位置を占めていました。 また、仁王門には憤怒形の見事... -
珠洲市
倒さスギ
真言宗の古刹・高照寺の門前にある老杉。 樹齢はなんと900年で、県の天然記念物に指定されています。 杉の枝が地面を這うようにして逆さに垂れていることから、「倒さス... -
珠洲市
道の駅 狼煙
能登半島最先端の道の駅で、半島の先端にある禄剛埼灯台の麓にオープンした交流施設です。 地元の農林水産物の直販や、珠洲の特産品「大浜大豆」、「天然にがり」を使っ... -
珠洲市
えんむすびーちの鐘
見附島から恋路海岸までを結ぶ海岸を「えんむすびーち」と名付けられており、見附島の鐘と恋路海岸の鐘を鳴らすと、良縁に恵まれると云われています。 石川県珠洲市宝立町 -
珠洲市
須須神社
須須神社はパワースポット! テレビ番組、やりすぎ都市伝説の中で島田秀平さんが妊婦の奥さまの写真をこの「須須神社」で撮影したらお腹にご神紋の桜のオーブがが映り込... -
珠洲市
空中展望台 スカイバード
能登半島の最先端・珠洲市に日本を代表するパワースポットがあることをご存知でしょうか? 『聖域の岬』と呼ばれる岬周辺は、大地の気流と海上の暖流・寒流がぶつかり合... -
珠洲市
青の洞窟/聖域の岬
【これぞ聖域の岬【青の洞窟・珠洲岬】日本三大パワースポット!!】 聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くこと... -
珠洲市
禄剛崎
明治時代にイギリス人の設計で造られた白亜の灯台です。 禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところです。 この岬は「海から昇る朝日と... -
珠洲市
見附島
高さ28メートルの大きな岩がそびえ立ち、軍艦がこちらに向かってくるかのような大迫力! 能登のシンボルでもある「見附島」は、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へ... -
輪島市
輪島市黒島地区
黒島地区は、日本海航路による海運業の発展の中で北前船の船主および船員(船頭や水主)の居住地として栄え、江戸後期から明治中期にかけて全盛を極めた集落です。 能登... -
珠洲市
接吻トンネル
曽々木海岸、波の花みち遊歩道にある小さな手掘りトンネル。 昭和32年公開の東宝映画「忘却の花びら」のロケが行われ、主人公(小泉博さん)とヒロイン(司葉子さん)が... -
輪島市
足湯 湯楽里
誰でも気軽に利用できる無料の足湯です。輪島の朝市から徒歩で約5分と近く、歩き疲れたときに立ち寄ってはいかがでしょうか。 タオルは工房長屋で1枚100円にて販売(バリ... -
輪島市
千体地蔵
岩倉山の中腹に見られる奇岩。 断崖に地蔵尊を刻んだように見えますが、自然に岩が風化侵食したものです。 まさに自然の造形の妙といえます。 石川県輪島市町野町 -
輪島市
剱地権現岩-トトロ岩
輪島市門前町の国道249号沿いにある権現岩は、岩に荒縄で作られたチャーミングな目玉が飾り付けられています。 その姿から地元地域では「トトロ岩」の愛称で親しまれて... -
穴水町
能登長寿大仏
能登長寿大仏は、2003年に建設された座高8.4mの大仏。 文化施設「真和園」のなかにあり、拝観無料の園内には三重塔や観音様、弘法大師など11体の仏像が安置されており、... -
輪島市
重蔵神社
1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の守り神。 大国主命をおまつりし、人・物・お金全ての良いご縁を結ぶ神社です。 たぬき天神や要石など珍しいお社もあり、季節ご... -
輪島市
窓岩
冬の厳しい日本海の荒波をまともに受ける男性的な荒々しい海岸線が続く曽々木海岸。 そのシンボル的な存在として「窓岩」があります。 板状の岩の真ん中に直径2mほど... -
輪島市
永井豪記念館
マジンガーZ、デビルマン、キューティーハニー等で世界的に知られる漫画家・永井豪先生は輪島市出身。 輪島朝市通りにある「永井豪記念館」では、貴重な原画や等身大デ... -
輪島市
琴ヶ浜
砂の上を裸足で歩くと「キュッキュッ」と音が鳴る、全国でも30カ所ほどしかないとされる「鳴き砂」で有名な砂浜。 その昔、お小夜という娘が海に出て戻らない夫を琴ヶ浜... -
輪島市
桶滝
大沢の海に注ぐ桶滝川の上流約1キロにある滝です。 突き出た巨岩に川の水が激しく当たり、長い年月のうちに岩石面に凹みをつくり、ついに3メートル余りの穴となって、そ... -
輪島市
道の駅 千枚田ポケットパーク
能登を代表する絶景ポイントです。 日本の棚田百選にも選ばれている「白米千枚田」が一望できます。 能登半島周遊の立ち寄りスポットとして人気です。 田植えや稲刈り、... -
輪島市
垂水の滝
能登では珍しい山から海へ直接そそぐ滝。 落差およそ35mのこの滝は、別名「吹き上げの滝」とも呼ばれています。 厳冬期の強い海風が吹く日は、滝が重力に逆らって左右に... -
輪島市
舳倉島
輪島の北方約48キロメートルの海上に浮かぶ、溶岩が冷え固まってできたとされる島です。 東西に2キロメートル、南北に1キロメートル、面積は60ヘクタールあります。 海... -
輪島市
総持寺祖院
元享元年(1321年)瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)によって開創されました。 「曹洞出世之道場」として栄えたが、明治31年(1898年)の大火で境内焼失。 本山は43年横浜市鶴... -
輪島市
輪島キリコ会館
日本遺産にも認定されている「輪島大祭(能登キリコ祭り)」で使われるキリコを展示、保管する施設です。 能登地方の祭礼には各町内からキリコと呼ばれる大きな奉燈(御... -
輪島市
輪島朝市
岐阜県の高山朝市・千葉県の勝浦朝市とともに、日本三大朝市の一つに数えられている輪島朝市。 朝8時から朝市通りには、新鮮な海産物をはじめ干物や野菜、民芸品などを... -
輪島市
白米千枚田
【白米千枚田へ行ってきました!】 旅した日:2021.Summer 車で能登半島一周の旅の途中で立ち寄った白米千枚田。道の駅 千枚田ポケットパークでトイレ休憩&お土産物色... -
能登町
ふる里キリコ橋
内浦総合運動公園横の九里川尻川にかかる橋長59.5m、高さ23.8mの斜張橋で、奥能登地方の夏祭りの象徴である切籠(きりこ)をモチーフにしたものです。 この「きりこ橋」... -
能登町
岩井戸神社
能登町岩井戸地区には、猿鬼(さるおに)伝説が伝わっています。 猿鬼の霊を慰めるために建てられたほこらが、この岩井戸神社と伝えられています。 奥能登のあちこちで...
12