霊場– tag –
-
むつ市
恐山 旅行記
旅した日:2023年8月 名前からして何だか怖いし恐ろしいところ…恐山 昔、青森に住んでいた友達がここの宿坊に泊まった時めちゃくちゃ怖い思いをしたと聞いたこともあっ... -
横手市
滝ノ沢霊場
横手市で唯一の名勝地『滝ノ沢霊場』 横手市で唯一名勝地として文化財に指定されている景勝地、滝ノ沢。 滝の岩棚は、上部が凝灰岩質砂岩で、下部はそれよりやや古い硬... -
九重・日田・天瀬
法華院温泉
坊がつるの北西稜に位置する法華院温泉 山荘は、鎌倉時代を開基とする九重山法華院白水寺として栄え、天台宗の一大霊場でした。 法華院温泉は、「ラムサール湿原」に登録... -
平群町
信貴山 朝護孫子寺
奈良県生駒郡にある朝護孫子寺にお参りに行ってきました! 信貴山は、聖徳太子によって開かれた日本最初の毘沙門天王御出現霊場です。 毘沙門天が現れたのが寅の年、寅... -
明日香村
龍蓋寺-岡寺
岡寺は奈良県明日香村の東、岡山の中腹に位置する、真言宗豊山派に属している西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所で、日本最初やくよけ霊場として知られています。 岡寺... -
高取町
南法華寺-壷阪寺
高取城跡から西へ下ったところにある壷阪寺は、703年建立の、古くから観音信仰が盛んに行われた霊場です。 平安時代を代表する随筆のひとつ『枕草子』の中で清少納言に... -
洞川温泉
大峯奥駈道
大峯奥駈道は修験道の開祖、役行者が8世紀初めに開いたとされる修験者の修行の道です。 吉野川「柳の宿」(あるいは「柳の渡し」)を北の起終点とし、吉野山、青根ヶ峰... -
天川村
弥山
奈良県天川村の「弥山」。 日本随一のパワースポット「天河神社」の奥宮があり、「高野」「吉野」「熊野」といったヤマト三大霊場の中心となる霊山です。 奈良県吉野郡... -
平群町
信貴山 朝護孫子寺
信貴山は、聖徳太子によって開かれた日本最初の毘沙門天王御出現霊場です。 太子は、当山で毘沙門天王を御感得され、その御加護により仏敵守屋を討伐し、自ら毘沙門天の... -
能登町
石動山
石動山は、石川県鹿島郡中能登町・七尾市・富山県氷見市にまたがる標高564mの山。 山頂は中能登町に位置し、中能登町の最高峰でもある。 古くから山岳信仰の地としてあ... -
松島町
霊場松島を感じる雄島
「日本三景」に数えられ、景勝地のイメージが強い松島。しかし中世の頃は”奥州の高野”と称される死者供養の霊場でした。 霊場の松島を物語る「雄島(おしま)」には、島... -
若狭町
瓜破の滝
全国名水百選に選ばれている「瓜割の滝」。 瓜も割れるほどに冷たいことからこの名がつけられました。 瓜割の滝の周辺に広がる森は、木の間から光が差し込み、岩には苔... -
湯沢市
川原毛地獄
日本三大霊地の一つ『川原毛地獄』 川原毛地獄は、秋田県湯沢市高松番沢にある噴気地帯、および霊場です。 青森県の恐山、富山県の立山と並ぶ日本三大霊地の一つと言わ... -
奥尻
賽の河原
奥尻の霊場 昭和8年、函館毎日新聞社の主催による道南五大霊場推薦投票が行われ、道南五霊場の一つに選ばれました。 奥尻島の北端、稲穂岬一帯の約6ヘクタールにわたり... -
五所川原市
川倉賽の河原地蔵尊
恐山と並ぶ青森の霊場 恐山と並ぶ、五所川原市金木町にある津軽霊場「川倉賽の河原地蔵尊」は、古くから津軽の民俗信仰の中心地として栄えてきました。 境内に、2000体... -
十和田
十和田神社
【青森の強系パワースポットに行ってきたYO!!】 心霊スポットとしても有名な青森県の十和田湖。 その十和田湖にパワースポットとして知られる十和田神社があります。 下... -
東北の温泉・秘湯ブログ
恐山温泉
旅した日:2023年8月 名前からして何だか怖いし恐ろしいところ…青森県の下北半島の真ん中に鎮座する「恐山」 昔、青森に住んでいた友達がここの宿坊に泊まった時めちゃ... -
佐井村
仏ヶ浦
【神のわざ鬼の手作り仏宇陀人の世ならぬところなりけり】 風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形、仏ヶ浦は冬の厳しい姿を夏の穏やかな姿の両方を持ってい... -
むつ市
恐山
【日本三大霊山に数えられている恐山】 イタコの口寄せで有名な恐山は、高野山、比叡山と並び、日本三大霊山に数えられています。 ところどころ硫黄泉が湧出し、亜硫酸...
1