マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

信貴山 朝護孫子寺 の観光情報・写真

信貴山 朝護孫子寺




信貴山は、聖徳太子によって開かれた日本最初の毘沙門天王御出現霊場です。

太子は、当山で毘沙門天王を御感得され、その御加護により仏敵守屋を討伐し、自ら毘沙門天の御尊像を彫刻され、信ずべき、貴ぶべき山「信貴山」と名付けられ、寺院を建立しておまつりになりました。

延喜2年、醍醐天皇が病気にかかられたとき、当山の毘沙門天王の御加護により、たちまち全快されたので、天皇はたいへん喜ばれて朝護孫子寺の勅号をたまわり、信貴山朝護孫子寺と名付けられました。

生駒郡平群町信貴山2280-1
09:00~16:30

拝観料 ●霊宝館(個人)
大人・大学生・高校生…300円
中学生・小学生…200円

●霊宝館(団体・15名以上)
大人・大学生・高校生…200円
中学生・小学生…100円

●戒壇巡り
200円

みんなの信貴山 朝護孫子寺くちこみ・評判


壬寅年が終わる前に、奈良の朝護孫子寺にお参りさせて頂きましたで。12年に1度巡ってくる寅年に行くべきお寺。しかも2022年は五黄の寅。世界最大の大寅が出迎えてくれるで。来年は自分の力が試される年。芽吹く春の到来。


今日はお友達と楽しむ日😁
リトパで合流し信貴山朝護孫子寺へ🍁🐯
真っ暗な胎内巡りでキャーキャー🤣
御堂筋イルミネーションも
ゆっくり🚙走らせ眺めます✨


9monで知り合った方が近くに来られてたので、リアルしました!
初めて、頂上まで登って朝護孫子寺の空鉢護法堂まで行ってきた!
サンダルで来るんじゃなかった😂
戒壇巡りの説明を初めて受けたので、ちゃんとお祈りできました(笑)
そして、信貴の湯に行ってきました〜♨️
充実しました〜

信貴山 朝護孫子寺関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

信貴山朝護孫子寺 駐車場
信貴山朝護孫子寺 読み方
信貴山朝護孫子寺 御朱印
信貴山朝護孫子寺 ご利益
信貴山朝護孫子寺 回り方
信貴山朝護孫子寺 アクセス
朝護孫子寺 スピリチュアル
信貴山 朝護孫子寺 ランチ
信貴山 朝護孫子寺 心霊 幽霊
2023年8月14日現在の情報です(初期登録:2021-10-22)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

信貴山 朝護孫子寺周辺の観光・おすすめ宿

信貴山 玉蔵院 宿坊

鐘の鳴る展望台

亀の井ホテル 大和平群

信貴山 朝護孫子寺

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天