五連揚水水車

力強さと美しさが見事に調和した全国唯一最大の「五連揚水水車」。

最も大きい水車は直径5.5m、幅1m外周の両側にある224個の柄酌で毎分6.4tの水を汲み上げます。
また、近くには豊富な水量により水位の高低差が少ない砺波で発明された「らせん水車」、水車仕掛けの人形芝居が楽しめる「子供歌舞伎からくり人形」や「上掛け水車」などがあります。

富山県砺波市中村100番地1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です