井波の町並み

600年の歴史を誇る瑞泉寺の門前町井波を象徴する通り。
瑞泉寺から伸びる石畳のこの通りは、国の伝統工芸品に指定されている「井波彫刻」の工房が軒を連ね、木の香りや彫刻作品の数々が人々の鼻や目を楽しませてくれます。
通りを歩いていると聞こえてくる木槌の音はどこか心地よく、環境省が認定する「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。
ぜひ八日町通りを一度訪れ、目と耳と鼻で昔ながらの情緒豊かな通りを味わってください。
富山県南砺市井波(八日町通り)
■JR金沢駅から加越能バス南砺金沢線で約90分「井波交通広場」下車すぐ
■あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス庄川小牧線で約70分「井波中央」下車すぐ
■北陸自動車道砺波ICから車で約15分
みんなの井波の町並みくちこみ・評判
富山県の井波でランチ
さらしなそば天せいろ
初めてさらしなそば食べました。美味しいです。
天ぷらも最高 pic.twitter.com/80AGdRUed3
— 津田雅弘 (@CALSEED1) July 9, 2022
富山県の井波でランチ
さらしなそば天せいろ
初めてさらしなそば食べました。美味しいです。
天ぷらも最高
井波の「らいおん」でランチ🦁
唐揚げ2個追加したら味が2種類だった😋 pic.twitter.com/Eyr7Q9c9Az— 光🥚 (@VcHatano) February 27, 2023
井波の「らいおん」でランチ🦁
唐揚げ2個追加したら味が2種類だった😋
ハイ、パラリラーメン🤞昼飯#七越ラーメン 久しぶりの井波ランチ #豚モツラーメン #半チャーハン 急いで食って腹パンwww なんでもある店はたのしいよね👍 #ラーメン #富山ラーメン pic.twitter.com/sfriGUAqaY
— ramen_hunter_moto3 (@crazy13B) September 22, 2021
ハイ、パラリラーメン🤞昼飯
#七越ラーメン 久しぶりの井波ランチ #豚モツラーメン #半チャーハン 急いで食って腹パンwww なんでもある店はたのしいよね👍
#ラーメン #富山ラーメン
加越線 旧井波駅舎 (井波物産展示館) 昭和9年
昭和52年改修移転 国登文イベント時以外は平日開館のようです
日曜に行ったら閉まってました
併設のカフェはやってたけど pic.twitter.com/yUP8yevS1l— umihatooku(Ma-saとかみゆとか) (@umihatooku1) January 4, 2020
加越線 旧井波駅舎 (井波物産展示館) 昭和9年
昭和52年改修移転 国登文
イベント時以外は平日開館のようです
日曜に行ったら閉まってました
併設のカフェはやってたけど
南砺市の旧井波駅舎にあるカフェ「miton.」さんに行って来たよ。日曜のみの営業で、しかも現在時短営業中となかなか行けなかったお店です。テーブル3つだけの小さなお店ですが、ホッと落ち着ける素敵なお店だね。いただプリンもどこか懐かしい優しい味でした(*'ω'*) pic.twitter.com/YZBcqb2Xej
— ざわさん (@zawasan_noto) November 8, 2020
南砺市の旧井波駅舎にあるカフェ「miton.」さんに行って来たよ。日曜のみの営業で、しかも現在時短営業中となかなか行けなかったお店です。テーブル3つだけの小さなお店ですが、ホッと落ち着ける素敵なお店だね。いただプリンもどこか懐かしい優しい味でした(*’ω’*)
井波の町並み関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
井波 観光マップ井波 ランチ
井波 カフェ
井波 瑞泉寺
井波 木彫りの里
井波町
井波彫刻
井波 アクセス
井波の町並み 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
井波の町並み周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします