奇跡の一本松


気仙川の河口から広田湾に沿って続く弓形の砂浜で、かつては陸中海岸を代表する海水浴場でしたが、東日本大震災により大きく被害を受けました。
樹齢300年を越える数万本のアカマツやクロマツの林が2kmにわたって植樹されていましたが、跡形もなく流されてしまいました。
奇跡的に残った一本松は復興のシンボルとなっており、後世に受け継ぐためモニュメントとして保存されています。

岩手県陸前高田市気仙町字砂盛176-6
JR大船渡線BRT「奇跡の一本松駅」下車、徒歩約10分
三陸自動車道 陸前高田長部ICから5分、徒歩約10分
駐車場=あり

高田松原津波復興祈念公園
開園時間:午前9時~午後5時

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。 ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。