マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

カルルス温泉 入湯記 の観光情報・写真

カルルス温泉 入湯記

旅した日:2023年11月

登別温泉から車で20分くらいのところにあるカルルス温泉へ。

カルルス温泉鈴木旅館さん投宿です。

鈴木旅館さんは、1905年に創業され、1899年に開湯されたカルルス温泉の中で、最初に設立された温泉旅館なんですって!

登別川を挟んだお向かいにはオロフレ荘さんがあります。

登別温泉街はかなり賑やかな雰囲気で外国人観光客ももりもりなんですが、カルルス温泉街は静かで落ち着いた雰囲気。

鈴木旅館さんにも外国のお客さんは一人も見かけませんでした。

結構穴場なのか?それかお隣のオロフレ荘さんへ流れているのか?そのあたりはわからなかったけど、登別温泉街みたいにわちゃわちゃしていないので、秘湯感あります。

お宿の駐車場に猫ちゃんがいっぱいいました!どこの猫ちゃん達だろー?と思いきや、お宿でお世話されてる猫ズでした(笑)

玄関がおうちみたいで、小さい子もいてかわいかった〜でもあんまり人馴れしてない?わたし、猫に嫌われてる?…ということで、遠くから愛でる。

登別温泉に投宿して夜飲み歩きもいいなぁと思っていたんですが、この鈴木旅館さん、あのトド寝ができる温泉!ってことで、カルルス温泉にしました。

古遠部温泉以来、トド寝にハマり…でもなかなかできるとこなーい…(人が多い浴場だと邪魔だし迷惑だもんね・・)

鈴木旅館さんではトド寝用の木枕まで用意してくださってて、トド寝推奨宿。

古遠部みたいにじゃばじゃば浴槽からお湯が流れてるスタイルではなく、湯船のそばに横たわり手桶で体に湯をかけながら楽しむスタイル。

泉質は単純泉で、浴槽は加水割合の違う(温度が違う)三つの浴槽。露天はありません。

一番温度の高いお湯は加水なしの源泉掛け流しの浴槽で小さめ。

源泉のお湯でかぁーっとあったまって熱い!ってなったとこで、トド寝。

一番温度の低い浴槽のそばが広くて寝やすかったのでいざ!とりあえず熱いので掛け湯せずに寝転がってたんですが、気持ち良すぎてマジ寝…

お客さんが他にいなかったので大丈夫やったけど、完全に迷惑な状態でした…(笑)

やっぱりトド寝よきよき。

鈴木旅館さん、日帰りもオッケーなのでトド寝したい方はぜひぜひ。

カルルス温泉って勝手に白濁したイメージがあったんですが、少し青緑がかった透明のお湯で無臭。

鈴木旅館さんに来る前に、登別温泉で日帰り温泉を頂いてきたんですが温泉の色・匂い全然違う!味は鉄っぽい感じ。

24時間いつでも温泉に入れる湯治宿。

夕食・朝食も湯治宿のような雰囲気でシンプルでヘルシーな感じでした。給仕してくれた外国の女の子がすごくかわいらしくてほっこりしました。

がっつり温泉入って湯治だぜ!って方には落ち着いた雰囲気だし温泉も24時間好きなタイミングで入れるのでお勧めなお宿です。

あと猫ちゃん好きにもおすすめにゃん。

カルルス温泉鈴木旅館

静かな山間の温泉日本の名湯登別カルルス。木床を使った大浴場で木枕で横になれば天然サウナ気分も味わえ、打たせ湯で肩こりもすっきり。

北海道登別市カルルス町12番地
JR室蘭本線登別駅下車、道南バス登別温泉乗換カルルス温泉下車

カルルス温泉 入湯記関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

カルルス温泉 鈴木旅館 ブログ
カルルス温泉 鈴木旅館 口コミ
登別温泉 カルルス温泉 違い
カルルス温泉 事件
カルルス温泉 おすすめ
カルルス温泉 ランキング
カルルス温泉 日帰り おすすめ
カルルス温泉 オロフレ荘
カルルス温泉 入湯記 心霊 幽霊
2023年11月16日現在の情報です(初期登録:2023-11-16)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

カルルス温泉 入湯記周辺の観光・おすすめ宿

登別温泉街

第一滝本館

蟠渓ひかり温泉

大湯沼川天然足湯

海の別邸ふる川

登別マリンパークニクス

登別石水亭

のぼりべつクマ牧場

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天