温泉大好き女の旅行ブログ。車で日本一周済み

モーレツ女子旅部

未分類

夙川さくら道

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

夙川さくら道は阪急甲陽線苦楽園口駅より少し上流側から始まります、そこの入り口から河川敷のに入るとちょっと広めの夙川と河川敷がそして鉄橋を超えるとさくら並み木のプロムナードが始まります。 春には桜、夏には新緑の秋には秋の趣…

未分類

甲子園素盞嗚神社

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

校球児や女子マネージャー、阪神タイガースファンたちが必勝を祈願しに訪れる甲子園素盞嗚神社。300有余年の歴史をもつと伝えられる由緒ある神社です。 武庫川の支流にあった枝川と申川の三角州の要の土地にあるこの神社は、ご祭神の…

未分類

首地蔵

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

馬街道沿いの高台にある、首から上だけの大きなお地蔵さま。 洪水の際に武庫川の上流から流れてきたという説や伊丹の殿様の夢枕にお告げがあり、持病の頭痛を治してもらったお礼にお祀りしたなど諸説ありますが詳しいことはわかっていま…

未分類

宝塚 花のみち

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

阪急宝塚駅の改札を出て、ショッピングゾーンソリオを抜けると現れる、宝塚大劇場へと通じるすてきなみち。 春には桜の花が咲き誇る美しいトンネルとなります。 タカラジェンヌたちのブロマイドやCDなどを売っている、ヅカファン大喜…

未分類

宝塚大劇場

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

宝塚大劇場は、兵庫県宝塚市栄町にある劇場です。 宝塚歌劇団の本拠地であり、各組によるミュージカル公演で毎年100万人以上の観客を動員しています。 そのほか音楽コンサートも定期・不定期に開催。 1階席と2階席があり、座席数…

未分類

伊丹スカイパーク

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

伊丹スカイパークは、伊丹空港(大阪国際空港)滑走路の西側真横に隣接する全長1.2kmの公園。 高さ7mの丘の上からは、飛行機の離着陸を大迫力で体感できます。 ここまで間近で見られる公園はスカイパークだけです。 また翼の丘…

未分類

甲子園球場

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

甲子園球場はプロ野球では、阪神タイガースのホームグラウンドとして、セ・リーグ公式戦を60試合行っている球場です。 春・夏は高校野球の開催地として、アメリカンフットボールの大学日本一を決定する甲子園ボウルや、国内外アーティ…

未分類

香住ガニ

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

兵庫県山陰香住港と言えば松葉かに(ズワイガニ)が有名ですが、日本海の深層水で育った紅ずわいがにも隠れた逸品です。 現在では、その品質から「香住ガニ」と呼ばれブランド化されています。紅ずわいがには松葉かにに比べて鮮やかな赤…

未分類

上山高原エコミュージアム

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

ブナの森と豊かな生きもの、イヌワシが飛ぶススキ高原、数々の名だたる滝、それらを見ながら歩くハイキングコースそして上山高原を舞台にした上山高原エコミュージアムの活動。 見て・歩いて・参加して。 上山高原には色々な楽しみ方が…

未分類

猿壺の滝

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

鳥取と兵庫の県境の山間にある知る人ぞ知る滝。 細く曲がりくねった道路を通り、小さな看板を頼りに山道を5分ほど歩くと深い緑に囲まれた滝が姿を見せる。 滝の落差は5mほどで、ゴツゴツした岩肌から何本にも枝分かれした水が流れ落…

未分類

但馬牧場公園

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

兵庫県立但馬牧場公園は、但馬の緑豊かな自然を生かし兵庫県が世界に誇る銘牛『但馬牛』のPRと生産振興の拠点としてまた、但馬牛・羊・山羊などの動物や自然とのふれあいを通じて、安らぎと憩いの場を提供しています。 但馬牛、ヒツジ…

未分類

湯村温泉

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

湯村温泉は、兵庫県美方郡新温泉町大字湯にある温泉です。 平安時代開湯という歴史ある山陰の山峡にある閑静な湯治湯。 「湯けむりの郷」と称し、また1981年のNHKドラマ「夢千代日記」のロケ地としてその風情が全国に知られるよ…

未分類

竹野海岸

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

竹野海岸周辺は、はさかり岩や淀洞門、猫崎半島などの岩石海岸、竹野浜などの白い砂浜、その上に築かれた昔ながらの街並みなどがバランスよく混じり合い美しい風景を作っています。 猫崎半島は日本海からの季節風を遮るため、ここはかつ…

未分類

永楽館

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

永楽館は兵庫県豊岡市出石町にある近畿最古の芝居小屋です。 平成の大改修により永楽館は、芝居小屋として一番華やかだった大正11年頃の姿へと忠実に復原されました。 廻り舞台、奈落、花道といった貴重な劇場機構が残っており、現在…

未分類

玄武洞公園

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

国の天然記念物「玄武洞」。 160万年前に行われた火山活動により山頂から流れ出したマグマが、冷えて固まる時に作り出した規則正しいきれいな割れ目が玄武洞です。 そして、約6000年前、波に洗われてその姿を現しましたが、人が…

未分類

城崎マリンワールド

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

日本海に面した城崎マリンワールドは、水族館以上を目指す、見て、さわって、発見できる体験型水族館です。 イルカ・アシカショーをはじめとした10のライブショーや、アジを釣って食べられる体験など、ここにしかない魅力が満載です。…

未分類

日和山海岸

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

城崎温泉駅から車で10分。円山川の河口から竹野海岸東まで続くリアス式海岸、日和山海岸。 断崖絶壁の眼下に広がる日本海、岩肌に打ち寄せる波しぶき、リアス式海岸の奇岩の数々・・ こんな迫力満点の景観を、海岸沿いに設けられた散…

未分類

出石

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

出石は兵庫県豊岡市にある地区で、かつての出石城の城下町です。 城下町として整備された町割が碁盤の目状であることなどから、但馬の小京都と呼ばれています。 豊岡市出石伝統的建造物群保存地区の名称で国の重要伝統的建造物群保存地…

未分類

シワガラの滝

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

滝愛好家のなかで人気が高い、知る人ぞ知る兵庫県の名瀑です。 滝は洞窟の内部にあり、落差はおよそ10メートルあり、頭上の岩の切れ目から差し込む陽光、ドーム状の洞窟に水の音が反響して、神秘的な世界観をつくり出しています。 神…

未分類

城崎温泉

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。 平安時代以前から知られる長い歴史を持ち江戸時代には「海内第一泉」と呼ばれ、今もその碑が残っています。 有馬温泉、湯村温泉とともに兵庫県を代表する温泉で人気があります。 城崎…

未分類

樽見の大桜

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

国の天然記念物に指定されている県下最大のエドヒガン桜です。 樹高13.8m、幹回りは6.3m、樹齢は1000年を越えるともいわれ、その昔、出石藩のお殿様が花見に訪れた桜の名所で、地元の人々からは「仙桜」とも呼ばれています…

未分類

道の駅 但馬楽座

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

世界に誇る但馬牛料理、四季に映える大自然、コンコンと湧きでる天然温泉、落ち着いたホテル、海産物、名産品販売、コンビニと盛りだくさん! やぶ温泉美肌の湯は湯触り・肌触りがツルッとしている名湯で約50人が入浴できる大きな大浴…

未分類

猿のかずら橋

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

「猿のかずら橋」は新幹線・新神戸駅の北にある布引公園のハイキングコース途中にある小さな橋です。 猿のかけ橋としてもともとあった鋼橋に、祖谷のかずら橋に似せてサルナシのツルを巻いて装飾したそうです。 布引の滝から布引ダムの…

未分類

五色塚古墳

2021.02.04 モーレツ女子旅部あさみん

五色塚古墳は、兵庫県神戸市垂水区五色山にある古墳です。形状は前方後円墳。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財・神戸市指定有形文化財に指定されています。 兵庫県では最大規模の古墳で、4世紀末-5世紀初頭頃の築造と推定…

未分類

余部鉄橋「空の駅」

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

明治45年(1912年)の完成から約100年間、JR山陰本線を見守り続けてきた余部鉄橋。 平成22年(2010年)、新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、JR餘部駅側の3本の橋脚は現地保存され、余部鉄橋「空の駅」展…

未分類

天滝

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

天滝渓谷入口の駐車場から、渓流沿いの登山道を約1.2km登ると、突然目の前に白い水の柱が現れます。 まさに、天から降るかのように流れ落ちるこの滝こそ、落差98メートルと県下一を誇る名瀑「天滝」です。 この天滝は、その荘厳…

未分類

茶すり山古墳

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

和田山から山東へ抜ける「宝珠峠」の途中、標高約144メートルの尾根の先端に位置する茶すり山古墳は、5世紀前葉の大型円墳です。 円墳としては奈良県富雄丸山古墳よりも大きく、近畿地方最大規模を有しています。 斜面には葺石が見…

未分類

あさご芸術の森美術館

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

高さ約65m、幅270mの雄大なロックフィルダム(関西電力多々良木ダム)の直下に位置する美術館。 朝来市出身の日本を代表する彫刻家 淀井敏夫氏(1911~2005)の作品を、館内や広大な野外彫刻公園に展示しているほか、多…

未分類

別宮の棚田

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

標高700mに位置し、鉢伏山の中腹に広がる棚田。 兵庫の屋根氷ノ山を正面に望む景勝地に今も残る日本の原風景です。 約130枚もの田んぼが美しい四季を彩ります。 別宮の棚田のおすすめの撮影時期は? 5月中旬頃より田植えが始…

未分類

銀山湖

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

昭和47年に作られた人工の湖です。 銀山湖の周囲は約12km、貯水量は1800万立方mです。 市川の清水を満々と湛えた湖は、釣りのメッカとして休日には多くの釣りファンで賑わっています。 銀山湖では、コイ、マス、へらブナ、…

未分類

別宮の大カツラ

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

弘法大師・空海が諸国巡歴の途中にこの地に立ち寄り、教海寺を開いて別宮を発足させ、このカツラを水の神木であると告げたという言い伝えがあります。 標高730mの高原に生育し、樹高27m、株の周囲は14m、枝張りは直径24mあ…

未分類

明延鉱山

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

かつて日本一のスズ鉱山として栄えた明延鉱山跡地に行きました。 昭和62年に明延鉱山は多くの鉱物資源を地中に残して閉山しました。その理由は円高によって安い鉱物が外国から輸入されたから。 街全体に見どころスポットが点在してい…

未分類

神子畑小学校 廃校跡

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

神子畑選鉱場跡のそばには神子畑小学校 廃校跡があります。 明治33年創立、かつて200名以上の子供達が通っていたという小学校。開校からわずか18年で統廃合により閉校してしまったそうです。 廃校跡なので校舎は残っていません…

未分類

神子畑鋳鉄橋

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

生野(朝来市)、神子畑(朝来市)、明延(大屋町)の3鉱山は一体的に事業運営されてきた鉱山で、3地域はこの鉱山産業によってまちが形成されてきた地域です。 生野と神子畑鉱山を結ぶ鉱石の道に架けられた鉄橋です。 神子畑鋳鉄橋は…

未分類

生野銀山

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

生野銀山 旅行記 旅した日:2023年4月 幕府の直轄鉱山として栄えた史跡生野銀山。生野銀山は、大同2年に開坑したと伝えられています。 織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山として栄え、明治元年には政府直轄となり、その後は皇室財…

未分類

神子畑選鉱場跡

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

神子畑鉄橋から車を走らせると突然巨大な神殿の廃墟みたいなものがロードサイドに現れます。どーんと。 道沿いにこの建物があるので、このスポットを知らずにこの道を通ったとしてもなんだなんだ??ってつい車を降りてしまうんじゃない…

未分類

龍野城

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

たつの市街地を見下ろす鶏籠山山頂の山城と山麓の平山城との二期に分かれ、山城は約500年前赤松村秀によって築かれ、天正5年豊臣秀吉に明け渡されました。 江戸時代に平山に移された城は寛文12年に信州飯田から移って来た脇坂安政…

未分類

竹田城

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。 晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、但馬地方の風物詩…

未分類

たつの城下町

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

たつの市には武家屋敷や白壁の土蔵など、城下町の面影が今も残っており、「播磨の小京都」と呼ばれています。 歴史的風情と昭和レトロな雰囲気で、寅さんシリーズ第17作「男はつらいよ寅次郎 夕焼け小焼け」のロケ地となりました。 …

未分類

龍野公園

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

龍野公園は龍野城西側一帯に広がる、緑豊かな公園です。 「一目3千本」といわれる桜の名所として知られ、園内には3本の遊歩道が整備されています。 散策にも絶好の場所となっています! 毎年4月上旬には、「龍野さくら祭」が開催さ…

未分類

波賀城史蹟公園

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

城山の山頂にあり、眼下に町並みをぐるっと見渡せる絶景ポイントです。 山頂までは遊歩道があり城跡まで行けますよ! 夜にはライトアップされ、幻想的な姿を見せます。 宍粟市波賀町上野2-51 車中国自動車道「山崎IC」より国道…

未分類

近畿の駅100選 平福駅

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

400年前、因幡街道の宿場町として栄えた名残を多くとどめる、佐用町を代表する観光スポット「平福」。 その平福にある近畿の駅100選にも選定されたことがある「平福駅」は町家建築を取り入れた駅舎が特徴です。 兵庫県佐用郡佐用…

未分類

佐用町南光ひまわり畑

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

ひまわりの町・佐用町南光地域は、7月上旬頃から8月上旬頃にかけて、町内6地区を時期・地区をずらして合計約23ha、約120万本のひまわりが開花します。 7月中旬には「ひまわり祭り」が開催され賑わいを見せます。 兵庫県佐用…

未分類

原不動滝

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

男滝と女滝が織りなす「日本の滝100選」 ブナやモミなどの原生林に囲まれた清流が落差88mの岩肌を滑り落ちる名瀑。 遊歩道が整備されているため、安全に滝を眺望できる場所まで行け、特に新緑や紅葉のシーズンには壮観な自然美が…

未分類

家島諸島

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

兵庫県の南西部、姫路市から約18km、播磨灘の沖合に大小44の島々から構成される家島諸島。姫路港からは旅客船で30分程度です。 その中で人の住んでいる島は、家島、坊勢島、男鹿島、西島の4島で約6,000人が暮ら していま…

未分類

日本へそ公園

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

西脇市は、東経135度北緯35度が交差する「日本のへそ」です。経度と緯度の交点周辺には、「日本へそ公園」が整備されており、週末は多くの人でにぎわっています。 公園内には、ジャンボすべり台をはじめ、子どもたちのための遊具を…

未分類

砥峰高原

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

砥峰高原は西日本で有数の約90ヘクタールに及ぶススキの草原が広がる高原です。 峰山・雪彦・生野高原とともに県立自然公園に指定されています。 春には緑の大地に可憐な花々が咲き、初夏には涼風にのって小鳥のさえずりが聞こえ、秋…

未分類

生石神社

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

生石神社は、兵庫県高砂市・宝殿山山腹にある神社です。 「なまいし」じゃないよ「おうしこ」だよ! 石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としており、宮城県鹽竈神社の塩竈、鹿児島県霧島神宮の天逆鉾とともに「日本三奇」の一つとさ…

未分類

播磨レトロロマン室津

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

室津は港町として1300年の歴史があります。 奈良時代に行基法師により大阪から兵庫にかけての主要な5つの港が整備されました。 そのうちの1つが「室(室津)」です。 また、室津はロマン香る地として数々の文豪に取り上げられて…

未分類

赤穂大石神社

2021.01.29 モーレツ女子旅部あさみん

旅した日:2023年6月 忠臣蔵で有名な赤穂浪士・47士のゆかりの神社「赤穂 大石神社」に行ってきました。 赤穂の大石神社は、明治天皇の宣旨を契機に、大正元年に大石内蔵助をはじめ四十七義士を祀る神社として、播州赤穂城内大…

  • <
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 78
  • >

LatestBlog

  • 西遊記の世界?中国庭園と日本酒と…にしざわ酒店で心あったまる西山ふるさと公苑の旅 2025.07.04
  • 新潟・寺泊魚の市場通りで食べ歩き♡海の幸とレトロ感に胃袋も心も大満足! 2025.07.04
  • 新潟グルメと宿:新潟で癒しとごちそうを満喫♡グローバルビューホテルと五郎で最高の夜! 2025.07.03
  • 高知グルメは自由すぎる!?癒しのカフェからとんかつラーメンまで、ディープな食の旅 2025.07.03
  • 高知の夜を食べ尽くす!名物グルメと地酒で乾杯~ひろめ市場・鍋焼きラーメン・玉子焼き飯 2025.07.03

Category

Tag

LOVE旅 pr Vlog ☆ ♥ ❤ サクラの名所 テーマパーク パンフレット レトロ ロケ地 世界遺産 公園 兵庫旅行ブログ 北海道旅ブログ 博物館 古い町並み 名物 城跡 奈良旅行ブログ 寺・神社 展望台 心霊スポット 旅ブログ 日帰り温泉 日本一周ブログ 橋 歴史的建造物 泊まってみたい! 海岸 混浴 温泉ブログ 温泉地 湖 滝 牧場 珍スポット 産業遺産 登山 秘湯 紅葉の名所 縁結び 美術館 道の駅 青森旅行ブログ

©Copyright2025 モーレツ女子旅部.All Rights Reserved.