マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

竹田城の観光情報・写真

竹田城

竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、但馬地方の風物詩となっています。
この雲海に包まれた姿は、まさに天空に浮かぶ城を思わせ、いつの間にか「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれるようになりました。
この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。
また、平成24年に竹田城跡が「恋人の聖地」として認定を受けました。
恋人の聖地にあやかろうと、若いカップルたちも多く訪れています。






アクセス

竹田駅から竹田城跡

①徒歩/表米神社登山道/55分/かなりきつい登山道
②徒歩/駅裏登山道/40分/比較的なだらかな登山道

山城の郷から竹田城跡

徒歩/40分/アスファルトの坂道


兵庫県朝来市和田山町竹田古城山字169番地
最寄り駅はJR竹田駅(播但線)です。JR丹波竹田駅(福知山線)とお間違いのないようご注意ください。

開園:シーズンにより登城時間が異なる ※HPで要確認
クローズ:1月4日~2月末:冬季閉山のため日中登城できません
※悪天候時は入城規制あり

他のキーワード
竹田城跡 アクセス
竹田城跡 雲海
竹田城 登山 きつい
竹田城 雲海 時期
竹田城 歴史
竹田城の戦い
竹田城 雲海予報 2021
竹田城 復元図

2022年6月15日現在の情報です(初期登録:2021-01-29)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

竹田城周辺の観光・おすすめ宿

神子畑選鉱場跡

茶すり山古墳

天滝

神子畑小学校 廃校跡

黒川温泉 入湯記

別宮の棚田&大かつら

囲炉裏の宿 豊楽

こころの里 懐

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天