逢坂山トンネル東口(鉄道記念物)
旧逢坂山トンネルは、明治13年6月28日に完成した、日本人技術者だけで始めて造ったトンネルです。
全長664.8m、東海道線大津~京都間の旧線大津(現在の膳所)~大谷間にあって、大正10年7月31日まで使用されていました。
担当技師の國澤能長は、明治4年に見習技師となり、外国人について大阪~神戸間の線路建設に従事。
明治11年、京都~大津間の工事で主として逢坂山トンネルを担当。
鉄道記念物に指定されています。
滋賀県大津市逢坂1-18
旧逢坂山トンネルは、明治13年6月28日に完成した、日本人技術者だけで始めて造ったトンネルです。
全長664.8m、東海道線大津~京都間の旧線大津(現在の膳所)~大谷間にあって、大正10年7月31日まで使用されていました。
担当技師の國澤能長は、明治4年に見習技師となり、外国人について大阪~神戸間の線路建設に従事。
明治11年、京都~大津間の工事で主として逢坂山トンネルを担当。
鉄道記念物に指定されています。
滋賀県大津市逢坂1-18
この記事が気に入ったら
フォローしてね!