不動池

霧島屋久国立公園霧島地域は、20余りの火山群や火口湖があり、不動池もそのうちの一つです。
この池は深さ9.3m周囲70.0mで湖面は常にコバルト色を呈しています。
これは火山のえいきょうを受けて水の酸性度が強いのと光の屈折による現象です。
また、池の中やまわりがきれいな砂であるためにごらないからでもあります。
池めぐりがおすすめ!
「えびの高原 池めぐり」という、えびの高原にある3つの火口湖をめぐるおすすめのトレッキングコースがあります。不動池は、「えびの高原 池めぐり」の火口湖の1つです。
宮崎県えびの市末永
・九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から車で約50分
・JR日豊本線「国分」駅より、霧島いわさきホテル行きバスで約65分、「霧島いわさきホテル」乗換、霧島連山周遊バスで約20分、「えびの高原」下車
みんなの不動池くちこみ・評判
「不動池」宮崎県えびの市
えびの高原を代表する「不動池」酸性度が高いためエメラルドグリーンの水が特徴。直径は200m、水深は9mの火口湖。百紫池、六観音御池、不動池3つの火口湖を巡る池めぐりは、それぞれの火口湖の表情が楽しめるトレッキングコースはオススメです! pic.twitter.com/q8jxub8iNi— オンラインツアーたびくる (@tabikuru9) September 14, 2020
体力余ったので、白鳥山、不動池、えびの岳を散策 pic.twitter.com/gKyljp0SdD
— CHIHIRO (@CHIHIRO08001071) November 5, 2022
今日はえびのの池巡りに行ってきたよ。一万歩歩いたら疲れたけど、綺麗だった!これは不動池。 pic.twitter.com/ckX43ALmWe
— む (@bluebird7070) November 13, 2016
高鍋で目的のソフトは定休日やし、えびの高原の不動池周辺は通行止めやし、リサーチあまかった😩
とりあえず、えびのには到着 pic.twitter.com/KrMQMwluzn— かくかくしかじか (@Ymrs4775) April 30, 2021
昨日えびの市で撮った写真やっとデジカメから移せた…
次はえびの高原やそのそばの不動池まで行きたいな。 pic.twitter.com/aEEtRvQrlz— 流 (@karumarukasaga) June 20, 2021
宮崎県えびの市
えびの高原
2007年12月自然研究路を探索。三つの火口湖(白紫池、六観音御池、不動池)を巡ります。途中、鹿などが群生していてドキドキしながら通った記憶。4枚目の奥は韓国岳(からくにだけ)。手前は硫黄山。2018年4月に硫黄山が噴火して写真の道路付近は今も規制あり。 pic.twitter.com/TvxmpYqaMB
— 青春ブタ野郎 (@docile2000) December 29, 2021
不動池じゃないほうに登山しました
ここまでなら舗装された道でたいした距離じゃないです宮崎県えびの市 えびの高原展望台 pic.twitter.com/0Nz103me0f
— みてい (@mitei_online) September 16, 2018
現在、宮崎県えびの市硫黄山不動池にいます❗霧島温泉郷から1本道上っただけなのに、なぜか宮崎県www
とにかく硫黄臭いです😅 pic.twitter.com/94uXHKkg51— たえぽん (@g83181741) January 16, 2017
宮崎r1 小林えびの高原牧園線
えびのスカイライン
反対側の車両通行止ゲートココから0.6km 車両通行止
その先1.4km 全面通行止不動池までは歩いて行けるみたい pic.twitter.com/y01y4G7HHC
— Yoyo_orz (@44_ha36s) September 16, 2019
不動池関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
不動池 えびの 通行止め不動池 糸島
えびの高原 通行止め 2022
不動池 アクセス
鹿児島 大浪池 君の名は
えびの 高原池めぐり 規制
鹿児島観光地
大浪池
不動池 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
不動池周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。