百目鬼温泉
百目鬼温泉周辺のコスパ宿 入浴は3分まで!?ウルトラマン温泉 旅した日:2023年9月 山形市の田んぼに囲まれためっちゃのどかな風景の中にぽつんとある百目鬼温泉。漢字読めん!ってなりそうな難解な温泉ですが、これで『どめき…
百目鬼温泉周辺のコスパ宿 入浴は3分まで!?ウルトラマン温泉 旅した日:2023年9月 山形市の田んぼに囲まれためっちゃのどかな風景の中にぽつんとある百目鬼温泉。漢字読めん!ってなりそうな難解な温泉ですが、これで『どめき…
奥能登揚げ浜塩をお買い上げっ!すず塩田村で塩に塗れるっ! 奥能登一周ドライブの途中で立ち寄ったすず塩田村。奥能登絶景街道沿いにある道の駅です。 海に面した塩田では、実際に塩づくりを体験することができます! ※塩づくり体験…
加賀のお土産屋さん【おみやげの駅さいさい市場】 おみやげの駅さいさい市場は、石川県加賀市にあるお土産屋さんです! 福井県にある羽二重餅のお店の支店なんだそうですが、海産物のお土産品が豊富! 訪問した時のおすすめ品は、干し…
輪島朝市通り散歩:イナチュウ廃墟と永井豪 輪島朝市通り 旅した日:2021.7月 輪島の有名な朝市通りへ。あいにく訪問した時間帯が朝ではなく真っ昼間だったので朝市のにぎわいを感じることはできず・・・ ただいくつかのお店は…
無料で走れるのと里山海道を行く!入口から出口までドライブ 旅した日:2021年7月 車で能登半島一周旅で金沢から珠洲までドライブする際にお世話になったのと里山海道。のと里山海道は、金沢と能登半島とを直結する自動車専用道路…
山代温泉-食べ歩きとお散歩コース 2021年7月 総湯と古総湯を中心としたこじんまりとした温泉街。服部神社やあいうえお五十音図の創始者・明覚上人が初代住職の薬王院温泉寺をのんびりおさんぽ。温泉玉子やプリンの食べ歩きもあり…
岐阜県のいい塩梅の田舎:和良町おさんぽ いいあんばいの田舎です「和良町」というのほほん系のキャッチコピーの町をお散歩してきました。 岐阜県郡上市の東の玄関口として位置する和良町は山間地域で畑や田んぼが広がるのどかな田舎で…
岐阜観光-穴場まとめ:実際に行ってみた岐阜スポット紹介するよ! 岐阜県のイメージといえばなんでしょう?47都道府県を制覇したワタシ的に実はわたし岐阜は好きな県10位に入るくらい旅行地として好きな県なんです。好きな理由とし…
飛騨高山で食べ歩き&日帰り観光に行ってきた! 旅した日:2021.7 モーレツ女子旅部あさみん飛騨高山に日帰り観光に行ってきました!レトロな街を歩いたり食べ歩きでグルメを堪能したり…1泊2日で観光したかったけど時間がなく…
水明館の詳細を見る 下呂温泉の水明館にソロ宿泊してきました! 旅した日:2021.7 金沢から神戸へののんびりドライブ旅の途中で、あ!そうだ下呂温泉だ!と思い立って当日予約でお世話になった『水明館』さん。 下呂温泉のなか…
高山でもふもふ【リスの森】で動物ふれあい体験してきた! 旅した日:2021.7 リスの森-飛騨山野草自然庭園でもふもふで人懐っこいリス達と戯れてきました♡ 開けた山の中、自然の中に建てられたりすの家では沢山のかわいらしい…
あわら温泉のコスパ宿 あわら温泉ぶらり遊び&おすすめ観光 旅した日:2022.7 北陸周遊の旅で立ち寄ったあわら温泉。 あわら温泉には混浴旅館があるということで来てみたくて宿泊予約してみました。 あ、ちなみにお世話になっ…
あだし野念仏寺は、嵯峨野に位置する浄土宗の寺院です。弘法大師空海が風葬された遺骸を埋葬し、その地に五智山如来寺を建立したことがこの寺の始まりとされています。後に法然上人が念仏道場を開き、寺院は念仏寺として知られるようにな…
飛騨高山まつりの森で屋台からくり実演に感動! 旅した日:2021.7 飛騨高山二日帰り観光旅行へ行ってきました。飛騨高山観光の定番、高山駅周辺の賑やかなエリアや古い町並みを散策て、まだ時間があったので、高山周辺を車でドラ…
高山昭和館でレトロ体験!給食があるのは… 旅した日:2021年7月 飛騨高山はなんとノスタルジーレトロ博物館が2つあります!高山昭和館とレトロミュージアム・・どっちに行こうかと迷った末、高山昭和館に行ってきました。 ※昭…
郡上八幡日帰り散策に行ってきました! 旅した日:2021年7月 岐阜県の真ん中あたり、名水と城下町・郡上をどりで有名な(あと明宝ハムとか?違うか…)郡上八幡に一人旅に行ってきました! ネットの事前情報では郡上八幡の観光は…
和倉温泉街ぶらぶら街歩き 2021.Summer 和倉温泉街の加賀屋さんに宿泊!チェックインまで時間があったので和倉温泉街をぶらぶら街歩きしてみました。 和倉温泉は開湯1200年と、古い歴史を持つ和倉温泉は北陸唯一の”海…
奥飛騨クマ牧場 旅行記-お土産やぬいぐるみがかわいいっ! 旅した日:2021年7月 奥飛騨には泉質や雰囲気の良い温泉がめっちゃあるー!ということで一人で温泉巡りした際に立ち寄った奥飛騨クマ牧場。 奥飛騨クマ牧場は岐阜県高…
モネの池-ホントにがっかりするのか行ってみた! SNSで大バズリの岐阜のインスタ映えスポット「モネの池」に行ってきました。 写真で見ると本物の絵画のモネの池みたい!でもこれって加工はいってるんちゃうー?と疑心暗鬼なわたし…
加賀屋の詳細を見る プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で日本一の加賀屋 旅した日:2021.Summer 和倉温泉の加賀屋、何かのテレビで日本一の旅館っていうのを見てずーっと行ってみたいなぁと思っていましたが!ついにチ…
和倉昭和博物館とおもちゃ館に行ってきました! 和倉温泉に向かう道の途中でなにやらガチャガチャした謎の施設を発見! 和倉昭和博物館とおもちゃ館は石川県七尾市にあるその名の通り昭和レトロを集めて展示している博物館です。 和倉…