室生龍穴神社

雨ごいの神として知られる高龗神(たかおかみのかみ)を祀る古社です。
神社の背後の渓谷には、「妙吉祥龍穴」と呼ばれる岩窟が口を開けています。

ここには龍神が住むと言われています。
一帯は古代から磐境(いわさか・神の鎮座する場所)とされ、厳粛な雰囲気が漂います。

日本三大龍穴です!

宇陀市室生1297

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です