マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

太秦東映映画村の観光情報・写真

京都 > 京都市内 > 嵯峨野・嵐山 > 太秦東映映画村

太秦東映映画村

FavoriteLoadingお気に入りに追加する! 5 view

旅した日:2022年

京都梅小路 花伝抄さんのモニター宿泊のついでに立ち寄った「太秦東映映画村」。

中学生の頃の京都修学旅行で行きそびれたメジャー観光地(?)にうん十年越しに行くことができました。

東映の映画村ってことで、江戸時代とか歴史モノの撮影のセットを見学するような施設なのね!って思っていたんですが、仮面ライダーがいたり、エヴァンゲリオンがいたり、参加型アトラクションやショーもあったりして幅広い感じ?でした。

ロケのセットがあるくらいの認識でいったので、入り口入ってすぐに仮面ライダーずらりでちょっと面喰いました(笑

もちろん映画のセットに使われた江戸や明治大正ロマンな町並みもありました。

ただ大人が一日ここで過ごせるのか…といわれると微妙な感じです。

セットの街並みもめちゃくちゃ広大!ってわけではなくてコンパクトにまとまっている感じなので、歩き疲れちゃうってこともなさそうです。

京都観光のルートのひとつに入れるのはいいかもです。

ちょうど撮影のために映画セットを作り直し?しているエリアがあって、本当にここで撮影しているんだな・・けんさんやさゆりさんはこの土を踏んだのかな‥と想いを馳せるのが楽しかったです(笑

映画村の奥の方に「エヴァンゲリオン京都基地」があって、大きなエヴァを見られたのは感動しました。めっちゃエヴァ好きなんです・・・テレビ版、映画版何度見返したことか・・・。

最近完結してしまったので、寂しさもありつつ、ちょっとロスっていたのでここで会えた!!とテンションあがりました(笑)

最後はしんじくんもハッピーな感じで階段駆け上がっちゃったので、さよならすべてのエヴァンゲリオンでした。(意味不明)

エントリープラグにも乗れるし、エヴァの手のひらにも乗れるのでエヴァ好きさんは訪れる価値はあります!!私は泣きました(うそ)

最寄り駅が「花園駅」もしくは「太秦駅」なんですが、現在太秦駅側の出入り口が利用できないようになっているので、花園駅の方がアクセスしやすいんですが、駅からちょっと歩くので時間が惜しいぜ!!って方は、タクシー使った方がよさそう。

映画村のそばに有名な和菓子屋さん「うずまさふたば」さんがあったので、豆大福とイチゴ大福を買ってみましたが美味しかった~。イチゴじゅるじゅるジューシーで甘さちょうど良き。

時代劇撮影御用達の和菓子屋さんで、映画のポスターとかサインも沢山ありました。

出町柳のふたばさんや京都三越の地下のお店は並ばないといけないんですが、ここのお店はひっそりと空いていました。穴場かもしれません。

太秦東映映画村

東映太秦映画村は、京都市右京区太秦東蜂岡町にある映画のテーマパーク。日本に於けるテーマパークの先駆けともいわれる。 東映京都撮影所の一部を分離し、巨大映画アミューズメント施設として一般公開した。

エヴァンゲリオン京都基地

11
12
13
14
15
16
17
18
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
previous arrow
next arrow
11
12
13
14
15
16
17
18
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
previous arrow
next arrow

太秦東映映画村関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

東映太秦映画村 撮影 予定
東映太秦映画村 撮影作品
東映太秦映画村 入場料
東映太秦映画村 歴史
東映太秦映画村 見どころ
映画村 イベント
映画村とは
東映太秦映画村 お化け屋敷
太秦東映映画村 心霊 幽霊
FavoriteLoadingお気に入りに追加する!
2023年3月16日現在の情報です(初期登録:2022-07-08)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

太秦東映映画村周辺の観光・おすすめ宿

嵐山温泉 嵐山辨慶

旅亭 嵐月

嵯峨野トロッコ列車

縁結び!野宮神社

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル

渡月橋

星のや京都

鈴虫寺(華厳寺)

管理人の旅ブログ