伏見稲荷大社



ご鎮座は和銅4年2月初午の日とされ、全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮。
同社は古来「衣食住の大祖にして、万民農楽の神霊なり」と篤く信仰されており、中世から近世にかけては商売繁盛・家内安全の神としてご神徳も広く伝播されています。
稲荷山の神蹟を巡拝する‘お山巡り’は約4キロ、参道に建立された数千本の鳥居は壮観!
稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域となっています。
全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社で初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集めています。
伏見稲荷の鳥居の数はどれくらいあるの?
鳥居は稲荷山全体で約1万基あり、そのうち二又に分かれたあたりが千本鳥居と呼ばれています。
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ
京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分
市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分
みんなの伏見稲荷大社くちこみ・評判
京都・伏見稲荷大社周辺の食べ歩きルートですが…本殿参拝→ 啼鳥菴の庭園を臨む稲荷茶寮で稲荷パフェ¥1,300→トトロの森のような緑が広がるオープンテラスVermillion – cafe.でバーミリオンブランチ¥1,400→和洋館喫茶竹情荘で白玉ぜんざい¥800はいかがでしょうか…?ホッと一息できる甘味と景色を! pic.twitter.com/BUANoYsByJ
— かっきー / みやびな京都 (@kyoto_glafit) September 19, 2022
京都🌸伏見稲荷大社⛩②
(ふしみいなりたいしゃ) pic.twitter.com/RnXuFQCqGw— りんご (@17_rinrin) September 11, 2022
なめていた。伏見稲荷大社行きを完全になめていた。いい運動になるだなんて…、いい運動どころか自らにシゴキを課したドMの心境だ。ひたすら登り続け四つ辻で滝の様な汗を流しながら頂上行きを諦めかけた。でも根性絞り出して行ったさ。 pic.twitter.com/bljN6CWrNv
— Irene M. Johnson (@IreneHanabi) September 17, 2022
京都・伏見観光といえば伏見稲荷大社や酒蔵のイメージですが…入園無料の伏見城も楽しめるかも…!実はこちら、1964年から2003年まで桃山丘陵にあった遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」跡に残る模擬天守。閉園後に地元の皆様からの要望で保存され京都市に寄贈。夕焼けにそびえる城が大迫力でした! pic.twitter.com/mpS9dX9uin
— かっきー / みやびな京都 (@kyoto_glafit) September 16, 2022
伏見稲荷大社 京都市伏見区
全国の稲荷神社の総本社。
①月替り御朱印(6月から始められました)
②伏見稲荷大社 奥社奉拝所 御膳谷奉拝所
③伏見稲荷大社の境内にある、その他の神社の御朱印 東丸神社 伏見神宝神社
腰神不動神社 伏見豊川稲荷本宮 pic.twitter.com/reosSzZPCA— Kazu.k (@Kazu102709) September 12, 2022
2021年10月17日
おはようございます☀最近京都の伏見稲荷大社に行ってきました😊全国に3万社ある「おなりさん」の総本宮で稲荷信仰の総本山🐣ご利益としては五穀豊穣 、 商売繁昌 、 家内安全 、 諸願成就の神様として人々の篤い信仰を集めてます😀
また別の日には山から見た大阪の景色は絶景でした😄 pic.twitter.com/OGllOPPAFM— ヨッシー (@AOGSDkw5Qmr1X51) October 16, 2021
稲荷茶寮
観光スポットで国内外問わず人気の伏見稲荷大社の境内にあるカフェ。特に稲荷パフェの可愛さ。五穀豊穣のご利益にちなみお米を取り入れています。 pic.twitter.com/QgBcXGmjJo— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) June 10, 2019
伏見稲荷大社関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
伏見稲荷大社 見どころ伏見稲荷大社 歴史
伏見稲荷大社 周辺
伏見稲荷大社 拝観料
伏見稲荷大社 時間
伏見稲荷大社 鳥居の数
伏見稲荷大社 千本鳥居 意味
伏見稲荷大社 見どころ 修学旅行
伏見稲荷大社 心霊 幽霊


料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください