水戸藩初代藩主徳川頼房公により、元和7(1621)年に徳川家康公を祀る神社として創建されました。
戦前、社殿は旧国宝に指定されていましたが、昭和20(1945)年の戦災で焼失し、昭和37(1962)年に現在の社殿が造営されました。現在は徳川頼房公も祀られています。
境内には頼房公が奉納した銅灯籠,徳川光圀公が造らせた常葉山時鐘,徳川斉昭公の考案による安神車(戦車)などが現存しています。
水戸市宮町2-5-13
参拝は6:00~17:00(受付は8:30~17:00)
JR水戸駅北口から徒歩約10分
常磐自動車道水戸ICから約25分
北関東自動車道水戸南ICから約20分
駐車場あり
他のキーワード
水戸東照宮 宮司
水戸東照宮 アクセス
水戸東照宮 400年
水戸東照宮 ご利益
水戸東照宮 歴史
水戸東照宮 御朱印 時間
水戸東照宮 祭礼行列
水戸東照宮 駐車場
45社目は茨城県水戸市鎮座
「水戸東照宮」です。21.10.03参拝
水戸初代藩主 徳川頼房公が父である徳川家康公の御霊を祀るため建立した社(宮)です。豪華な社殿が水戸の真ん中にあるとは…知らなかったです( ≧Д≦) pic.twitter.com/tRz0S0u1uy— タンカル@神社日記 (@wakaran0196) May 15, 2022
水戸東照宮 2020.1.19
茨城県水戸市 pic.twitter.com/UT78YKh7nm— 安奈 (@anna1217_4089) February 16, 2021
水戸東照宮参道の宮下銀座商店街と水戸東映シネマ。現在は宮下銀座商店街の全蓋式アーケードの半分が撤去され,水戸東映シネマは2006年に閉館。跡地は駐車場になっている(2005年3月21日撮影) pic.twitter.com/xOvMfZHlXq
— 三日画師 (@43days) September 5, 2020
水戸東照宮は創建四百年の歴史を持っています。全国の東照宮の中でも由緒ある宮です。家康と頼房(初代水戸藩主)二人を合祀しています。昭和初期は合祀祭が毎年開催されて、山車が出て賑やかでした。この写真は南町二丁目から三丁目の祭礼のものです。全部、昭和十年頃です。 pic.twitter.com/gQ9WZH2Zca
— とらや書店 (@toraya310) April 4, 2022
今晩は🌃
今日もお疲れ様でした🤗💕
『水戸のスポット③昔の戦車があるお宮』
東照宮は日光や久能山が有名ですが全国になんと700箇所もあるってご存知でしたか?
諸藩が徳川に忠誠の証として勧進したのが多い理由なんですよ☝️😉
水戸東照宮は1621年の創建ですが社殿は焼失し1962年の再建です✨
続く pic.twitter.com/hiSbNpY4VB— CB1300オレンジ (@CB1300orenjiz33) October 21, 2020
本日午前、水戸東照宮創建400年を記念した「御祭禮行列」が水戸一高薬医門を出発していきました。人力車、騎馬、甲冑姿の武者、水戸の梅大使、東武館の少年剣士など約300人の行列が本城橋~大手門~県三の丸庁舎~東照宮と進んでいます。 pic.twitter.com/NoEy6Ysi76
— 知道会 (@chido_kai) November 14, 2021