2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

北星山ラベンダー園

ラベンダーを見るなら北星山ラベンダー園が穴場でした!

富良野はちょうどラベンダーの最盛期でした。富良野の街、平日でも観光客が多く車で渋滞している箇所も多々。
ほんまは北海道のラベンダー畑『ファーム富田』でラベンダー見てふらのメロンを食べよう!って思ってたんやけど、駐車場は超満車。
平日なのにすごい人気すぎて駐車場行列に並ぶのがなぁ・・・ってことで諦めました。

北星山ラベンダー園はすごく空いていたので、ここ穴場かもしれません。観光リフトで北星山の頂上へ。
リフトからはラベンダーの他にも色とりどりのお花を眺めることができます。

リフトを降りると「十勝岳連峰の大パノラマ」、「富良野盆地ののどかな田園風景」、「一面広がるラベンダー畑」の3点セットを堪能できるのでめっちゃいい!

富良野はインバウンドのお客さんがかなり多いなぁという印象でした。
特に中国人観光客の多さよ!!ラベンダーの花、勝手に取っちゃあかんやろ‥・。

四季折々の魅力が詰まった北星山 – 夏はラベンダー、冬はスキー場に

夏には色とりどりの花々が咲き誇る憩いの丘、冬にはスキーヤーで賑わう白銀のゲレンデへと姿を変える、四季を通じて楽しめる町のシンボル。
毎年、富良野地方の夏を彩る「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」の会場としても知られ、2024年は7月20日に開催されました。

【夏季】『北星山ラベンダー園』観光リフト
3種類のラベンダーと鮮やかな一年草の花々が一面に広がる美しい風景を眼下に、約7分間の観光リフトで北星山の頂上へ。
そこには、十勝岳連峰と田園風景が織りなす中富良野ならではの絶景が広がります。

※リフトは一人乗りのため、安全管理上、荷物の持ち込みやお子様・ペットを抱えた搭乗はできません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

運営:アールデザイン
兵庫県芦屋市公光町7-10
r34941[☆]gmail.com