大峯山寺の母公堂

役の行者がその昔、大峯山で仏につかえる修行をしていた時、母君が訪ねて来、この地まで下山して会ったといわれている旧跡です。行者の母をまつり、安産祈祷所としても古くからよくしられています。

奈良県吉野郡天川村洞川
近鉄下市口駅からバスで(洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車)
洞川温泉バス停から徒歩で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です