入之波温泉 山鳩湯

奈良県大台ヶ原の北麓、 大迫ダムのさわっさわに立つ温泉宿、山鳩湯に日帰り入浴してきました。
大台の秘境の景色を眺めながらの露天風呂が名物。
1分で500ℓも自噴しているなんとも景気の良い温泉なんです!
宿から溢れ出ちゃってるこの温泉の色!温泉成分、 めっちゃ濃そうで期待感高まります。
宿から流れ出た温泉は大迫ダム湖に流れていました・・・あぁもったいない。
こちらの温泉宿は釜飯が名物なんですって。
通常は(?)入浴前にフロントで釜飯を注文しておいて、お風呂から上がる時間に合わせて用意されているというパターンみたい。
私たちはそれを風呂から上がった後に知り、1時間待つのもなぁ・・って断念。
温泉は茶褐色の濁り湯で、浴槽は温泉成分で固まってぼこぼこで波打ってアートな浴槽みたいになっていました(笑)
お湯はぬるめでいくらでも長湯ができそうなんですが、 長湯による湯あたりにご注意くださいって但し書きがありましたよ。
施設自体はとっても古くて昭和感溢れる感じなんですがそれがまた秘湯感があってよさ。
周辺は湖だし施設も大きな道路もないので、夜は星がめっちゃきれいだろうなぁ。
宿泊もできるそうで1泊2食付 11,000円〜 だそうです。
お風呂から上がると休憩室があってよい感じ。
めっちゃあったまった体ほくほくで遠い目で湖を眺めるのが最高(笑
湯あたりしたのか寝っころがって休憩しているおっちゃんもいたりして、まったり時間が流れていました。
山鳩湯に向かう道が結構狭くて対面通行が難でちょっとドキドキしちゃう。
駐車場もそんなに広くないのでドキドキしちゃう。
山鳩湯から車で30分くらいのところにある馬酔木という焼肉屋さんでランチを食べたんですが、 猪肉も食べられるしめっちゃおすすめです。
外観ちょっと古い感じなんですが、 店内の雰囲気が良い感じでご飯も美味しかった!
入之波温泉 山鳩湯
吉野川の源流近く、大迫ダムを越えた湖畔に立つ「入之波温泉 山鳩湯」。源泉かけ流し。
泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(含炭酸重曹泉)。
毎分500リットルもの量で自噴する温泉は、時間が経つにつれ無色透明から黄金色に変化します。
吉野杉の森に囲まれたダム湖を一望しながらの露天風呂が最高の開放感を演出します。
近鉄八木駅、または大和上市駅よりバス利用湯盛温泉杉の湯下車、入之波行きバスに乗り換え終点下車(タクシーを利用する場合は要予約)
駐車場:12台
10:00-17:00
みんなの入之波温泉 山鳩湯くちこみ・評判
奈良の超奥地にある秘湯、入之波温泉 山鳩湯。
5回目の訪問なのに、未だにここの秘湯感には惚れ惚れしてしまう。
ぬるめの温度、少し甘い土の香り、滝のような湯の投入量、そして凄すぎる析出物。可能なら毎月来たい。しかし遠い pic.twitter.com/YcEzzdp2EQ
— 白アルバ@X-T4 (@Shiroalba) March 21, 2020
本当に秘境にある。
秘境にあるからこそ、この湯が一層引き立っているのかもしれない。入之波温泉山鳩湯、今日も最高の癒しをありがとうございました。 pic.twitter.com/vtXOXabLgI
— 白アルバ@X-T4 (@Shiroalba) April 10, 2021
入之波温泉 山鳩湯
この色この析出そして39℃ぬる適温…良き🥰
露天の温度が快適すぎて寝られるやつなの。木の浴槽がもはや炭酸カルシウム浴槽になってるのすごい pic.twitter.com/BQRh0F2elW
— 鹿梛みら(あすみら) (@MiraKanagi) May 23, 2022
友人達と食事会
川上村入之波(しおのは)温泉
山鳩湯
熊鍋・鴨鍋・牡丹鍋を堪能できました。 pic.twitter.com/9srGoJRWlv— 久保信幸 (@chanharimao2593) March 17, 2018
山鳩湯の食事、美味しかった😋🍴💕 pic.twitter.com/xdBh4UlHWS
— わがまま坊や (@wagamamabouya) March 14, 2021
今日は祝日なので
夫婦でお出かけ。奈良の南の方の
山奥にある
山鳩湯と言う温泉に
日帰りで行ってきました。温泉は源泉かけ流し、
食事も釜飯が絶品でした。 pic.twitter.com/cp7eZ3h9AF— uminoie37 ポケGOアカ🐈 (@u3779932979) September 20, 2021
入之波温泉 山鳩湯関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
入之波温泉 山鳩湯 バス入之波温泉 五色湯 閉館
山鳩湯 食事
入之波温泉 山鳩湯 予約
入之波温泉 山鳩湯 駐 車場
山鳩湯 料金
入之波温泉 山鳩湯 宿泊料金
山鳩湯 混雑
入之波温泉 山鳩湯 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
入之波温泉 山鳩湯周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします