魚津埋没林博物館

「埋没林」と「蜃気楼」、富山湾の二つの不思議に出会える博物館です。
通称「ねっこランド」とも呼ばれ、今から約2,000年前に埋没した樹齢約500年の杉の樹根をその場で保存、展示しています。
縄文時代の気象の変化を証明する貴重な資料で、国の特別天然記念物に指定されています。
埋没林の発掘現場にそのままフタをかぶせたような展示室は、まさにここにあったと実感できとても興味深いです。
また、ここは隣接した「海の駅蜃気楼」などとともにみなとオアシスに登録され、博物館を含む周辺が「蜃気楼展望地点」として市指定の名勝になっていることから、蜃気楼の丘展望台を設けています。
富山県魚津市釈迦堂
みんなの魚津埋没林博物館くちこみ・評判
そしてこれは今回の旅の目的、ずっと行きたかった「魚津埋没林博物館」の巨木
すぐ隣は海なのに2000年前にはこんなドデカな杉の原生林があったなんて信じられない
水槽内には湧水があるので時折泡がプクプクと浮かんでくる
伏流水を流し込んで常時入れ替わるようになっているのだそうなとても良い。 pic.twitter.com/SV1Qoegihc
— けろもち (@pita_gooora) April 17, 2023
そしてこれは今回の旅の目的、ずっと行きたかった「魚津埋没林博物館」の巨木
すぐ隣は海なのに2000年前にはこんなドデカな杉の原生林があったなんて信じられない
水槽内には湧水があるので時折泡がプクプクと浮かんでくる
伏流水を流し込んで常時入れ替わるようになっているのだそうな
とても良い。
埋没林博物館に併設されてるカフェKININALさんのケーキも最高なので魚津市とか富山湾岸とか走る時に是非立ち寄って欲しい…!夏には桃のケーキが出るそうですよ!!! pic.twitter.com/3zNoK09UGT
— あでり (@adelie_s) May 12, 2019
埋没林博物館に併設されてるカフェKININALさんのケーキも最高なので魚津市とか富山湾岸とか走る時に是非立ち寄って欲しい…!夏には桃のケーキが出るそうですよ!!!
今のうちに宣伝スペース確保しておきますけど、週末に訪れた富山は魚津の埋没林博物館、太古の杉の根が浸かったプールでホラーで幻想的な写真が撮れるし、併設カフェはフルーツをくり抜いてケーキを詰めた素敵スイーツが食べられました。 pic.twitter.com/AEZ2bEu3hb
— 手動人形 (@Manualmaton) December 9, 2019
今のうちに宣伝スペース確保しておきますけど、週末に訪れた富山は魚津の埋没林博物館、太古の杉の根が浸かったプールでホラーで幻想的な写真が撮れるし、併設カフェはフルーツをくり抜いてケーキを詰めた素敵スイーツが食べられました。
魚津埋没林博物館関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
魚津埋没林博物館 怖い魚津埋没林博物館 カフェ
魚津埋没林博物館 アクセス
埋没林 怖い
魚津埋没林博物館読み方
埋没林 日本
埋没林博物館 お土産
埋没林 博物館 割引
魚津埋没林博物館 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
魚津埋没林博物館周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします