加賀片山津温泉


「白山が麗しい湖のまち」片山津温泉。

北陸「加賀温泉郷」の一つとして全国に名を馳せる名湯、片山津温泉。

霊峰白山を望む柴山潟の湖畔にあり、その泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で保温効果があって湯冷めしにくく、女性に多い冷え性にも効能があると言われます。

日に七度色を変えるという美しい湖面の眺めも自慢です。

泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉

源泉名及び湧出地:加賀市片山津温泉乙71の1(2号源泉)

湧出量:毎分400リットル

泉温:72.5度(気温26度)

浴用の効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・関節のこわばり・冷え性・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚炎
※「片山津温泉配湯所」より、全旅館に源泉を共同配湯しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です